第4話 (1/2)
~あなたは助けてくれた。
2つの神の贈り物が贈られた。
一つはヒーローに。一つは敵に。
ひとつは現在へ。ひとつは過去へ。~
心苦しくも、フレームは赤ちゃんアイスドラゴンを肉屋に持っていった。
店に入ると、鐘が鳴った。彼の前には三人の客がいて、ガラスのショーケースの向こうにある商品を指差し、ドラゴンの足やユニコーンの腰肉と引き換えにお金を渡していた。価格表示が顧客の注意を引き、赤い数字が良い取引を逃すなと叫んでいた。
甘くて心地よい香りが店内に漂い、カウンターから立ち昇り、茶色と白のチェック柄のタイル壁を登っていった。タイルの一部には黒いハートが描かれ、紋章のような装飾が石を飾っていた。
フレームは順番を待ちながら、ランドセルからブリーディングボックスを取り出した。興奮で心臓がドキドキしている。人魚のことを思い出した。目を細めた。
「ハンガー!ハンガー!」突然、子供の声が聞こえた。
驚いて振り返ったが、後ろには誰もいなかった。フレームは最後に並んでいて、その前では年配の紳士が店員と話している。その声のトーンは全く異なり、深くて荒々しく、明るく若々しいものではなかった。
「ハンガー、ハンガー、ハンガー!」声がもう一度響いた。今度、フレームはその声がどこから来るのかを察知した。それは彼の手から聞こえていた。
彼は周りを見渡して、他に誰かがその声を聞いていたかどうか確認したが、彼以外には誰も気にしていないようだった。
フレームはすぐにブリーディングボックスをリュックサックに戻し、肉屋を出た。しばらく歩き、人目につかない暗い路地を見つけた。そして箱からアイスドラゴンの赤ちゃんを取り出した。
「お前…お腹すいたのか?」フレームは口ごもりながら言った。
ドラゴンはクリスタルブルーの目を細めて答えた。「お前が…お腹すいた!お腹すいた、お腹すいた、お腹すいた!」
フレームは呆然とドラゴンを見つめ、左右を見渡したが、誰もいなかった。それから再びドラゴンを見た。
「お前、話せるのか?」
「話す?」小さなアイスドラゴンが尋ねた。
「今、俺たちがやっていることだよ。話す、しゃべる、コミュニケーションを取る。言葉を使うことだ。」
「話す、しゃべる、コミュニケーション。ハングリー、ハングリー、ハングリー!」
フレームはまだ混乱していたが、ポケットからひまわりの種を取り出し、モンスターに与えた。
数粒食べると、ドラゴンは言った。「言葉を使う。話す?」
「話すってのは…そうだな…俺たちの考えを交換することだ。」
「考えを交換する?話す?」
フレームはため息をつき、壁にもたれながら地面に座り、小さなドラゴンにいくつかの言葉を教えようとした。
xxx
夜、フレームは三つのことを思いながら家に帰った。一つ目は、赤ちゃんアイスドラゴンの声が聞こえるのは自分だけだということ。二つ目は、このモンスターが語彙は少ないものの、とても賢いということ。そして三つ目は、もし父親に見つかったら、きっとひどく叱られるだろうということ。
家に着くと、フレームはそっと階段を上がり、自分の部屋に入った。両親に見つからないよう、モンスターを靴下の引き出しに入れ、その上から布をそっとかけた。
「隠れて。」彼は小さなアイスドラゴンにそう言った。
「隠れる?」
「隠れていろ。」フレームは何度か繰り返し、小さなドラゴンを布で覆って理解させた。
「フレーム、まだ来ないの?夕ご飯できたよ!」と階下から聞こえてきた。
フレームは誰かが階段を上がってこないか耳をすませたが、足音は聞こえなかった。彼はベビードラゴンに向き直った。「ちょっと待ってて。それまで隠れていろ。」
怪物は目を細め、自らの意思で布の中にすっぽりと潜り込んだ。「隠れていろ!」
フレームの唇に笑みが浮かんだ。「いい子だね!」彼はドラゴンにひまわりの種を数粒与えた。そしてまた隠れるように指示すると、引き出しを閉めて部屋を出て行った。
夕食には、カリカリの天使の羽に桜花糖をキャラメリゼしたものと、月花ヌードルスープが出された。フレームが席に着いたときには、すでに家族全員が食べ始めていた。
「どこに行ってたの?」ヴァヴァリーが尋ねた。「今日は早く学校が終わったんじゃなかったの?」
フレームは平静を装おうと努めながら、急いでスープを自分の器に注いだ。「ゴドの小竜と一緒に遊んでたんだ。」
「そういえば、フレームの小竜はどうなってるの?もうとっくに孵化しててもおかしくない頃じゃない?」とアラナが尋ねた。
彼女はキャラメル色の三つ編みを肩越しに後ろへ投げ、スープを一口飲んだ。
いい質問だった。
時間稼ぎのため、フレームは咀嚼に忙しいふりをしながら、揚げた天使の羽をいくつか皿に盛った。
「これ、すごくおいしい!」と言って伸びをしたその瞬間、ある考えが閃いた。「僕......告白することがあるんだ。」
家族の視線が彼に集中した。
フレームは、自分の言葉を強調するために父親の目をまっすぐに見たかった。しかし、そのための自信も勇気も、まだ持てなかった。彼の表情は、あまりにも簡単に見透かされてしまうのだ。
フレームが深呼吸し、口を開いた。「僕、卵をうっかり落としてしまったんだ。」
テロンは愉快そうに、そして同時に悔しそうに息をついた。「ああ、もう。すまないが、その責任は自分で取ってくれ。新しいドワーフ・ドラゴンはあげない。ハウスモンスターを飼うなら、その世話は自分でしないといけないんだ。これで学んで、今後はもっと気をつけるようにしなさい。」
「お父さんの言うことを聞くな、誰だって間違いを犯すものよ。」アラナはテロンに挑戦的な目を向けながら言った。「まだフレームにドワーフ・ドラゴンをあげてないから!」と彼女は付け加え、テロンは笑いをこらえきれなかった。
ヴァヴァリは同情の気持ちを込めてフレームの前腕に手を置いた。「ドワーフ・ドラゴンの卵のこと、残念だったわね。あなたはずっと一生懸命頑張っていたのに。確かに、それはあなたのせいじゃないわ。時には、誰にもどうしようもない悪いことが起こるものよ。」
フレームは内心、動揺していた。嘘がばれるのが怖かったからだ。しかし、テロンが教えてくれたことを思い出した。怖がることはない、恐れを感じても大丈夫だ、ということ。冷静さがフレームの中に広がっていった。
夕食後、フレームは部屋に戻った。空気が落ち着いたのを感じると、彼は靴下の引き出しを開け、アイスドラゴンの赤ん坊を確認し、布を脇に寄せた。
「出てきてもいいよ!」
「出てこい!」小さなドラゴンは答えた。
念のため、フレームはしばらくモンスターと一緒に隠れたり出たりする練習をして、いろんな場所や物で試してみた。
そのうち、ドアをノックする音が聞こえた。「フレーム?誰と話してるの?」
「隠れろ!」フレームは赤ちゃんアイスドラゴンに向かってささやき、ドラゴンはベッドの下に隠れた。
ドアが開き、アラナが入ってきた。「大丈夫?」
「うん。」
彼女の視線がベッドに向かうと、フレームの心臓は速く打ち始めた。
「またあの夢を見ているのかと思ったよ。早く寝なさい、明日は学校だよ。おやすみ!」アラナはドアを閉め、フレームはほっと一息ついた。
アラナがもう聞こえないことを確認すると、フレームは小さな声で「出てこい!」とささやいた。