表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物に育てられたこども  作者: 酒のムニエル
11/12

怪しいメガネの男の子

 


 ルゥが森でこってりしぼられて大人しくしている頃、人間の街では街と湖を毎日のように行き来している怪しいこどもがいた。


「おい、フィンまた今日も湖に行くのか?良い加減バレるぞ」


「……アラン、しつこい。俺はあの子と会話したいんだ」


「会話って言ったって……あんなのニンフに揶揄われただけさ。ケルベロスがあんな場所に、ましてや人間の女の子と一緒にいるわけないじゃないか」


「それを確かめるためにも通ってるんだよ」


 あの湖での出来事は子供達の中ではニンフにみせられた幻影ということでみんな納得していた。そうでなければ、あまりに怖い経験だったし、親に言ったところでただ怒られるか馬鹿にされるかなので誰もあれ以降、湖の話題は口にしなくなっていた。


 フィンだけはあの日から毎日魔物探知機を片手に、毎日湖へ向かい何かに耳を傾けながら怪しげな本と薬を飲んでは首を傾げていた。


「ちなみに、最近研究室に篭りきりなのも、湖のあの子がらみなのかい?」


 アランが、フィンのリュックにパンパンにつまった怪しい薬達を見ながら呆れたように言った。フィンの研究机の上には、魔物の言葉と書かれた本や、紫色の液体が入った瓶、謎の機械が無造作におかれていた。


「もうそろそろ完成しそうなんだよなぁ……。」


 アランに聞こえるか聞こえないかの声でボソッと呟く。


「んーまぁ、なんか面白い事があったら僕にも教えてくれよ」


 諦めたような呆れたような笑いをフィンに向けるとアランは部屋を出ていった。

 フィンは父親の部屋からくすねた魔道具透明ケープをかぶると誰にもバレずにまた湖へと向かうのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ