カンストとステータス確認
評価・ブックマークありがとうございます!
『恋に焦がれてその身を窶し、心酔の果てに朽ち果てん———』
『アナザーモンスター: ネペンテス・アグロー——“恋人” の討伐を討伐しました!』
『因子とファンタジアが混ざり合う———』
『アビリティ: 【恋人】 を獲得しました』
『レベルが上がりました! Lv83→99』
『アビリティ【ファイナルゼーレ】を獲得しました』
『アビリティ【アイドリング・ルーティーン】を獲得しました』
『アビリティ【レム・ビジョン】が進化しました』
『アビリティ【アストロスコープ】が進化しました』
『アビリティ【セカンドウィンド】が進化しました』
『アビリティ【連獅子】が進化しました』
『アビリティ【千手夢奏】が進化しました』
『Lv99に到達しましたので、新しい機能を追加しました』
「おっとやべぇ……」
・いったぁぁぁっ!
・レベル99到達!
・アビリティ“恋人”!?
・待て、レベルが上がる前にアビリティ獲得しなかった?
・恋人ってことは、アナザー由来だよな
・もしかして、アナザーモンスターって討伐しただけでアビリティ獲得できる?
・それだったら戦争の始まりじゃん
・アナザーモンスター大捜索が始まる!
セーフ……誰も『ファンタジア』に気が行っていない様子。
いや聞いてる人もいただろうけど、それより【恋人】の獲得が衝撃的で、そっちが気になるようだ。
私もびっくりしたしね。
コメントでも言われていたように、【恋人】はレベルアップを経ずに獲得したアビリティ。その名前からも、ネペンテス・アグローのアナザーモンスターから来ているのが分かる。
珍しいアビリティだし、プレイヤーならだれでも欲しくなってしまうだろう。
「とりあえずステータス確認しましょうか」
————————————————————
Name:カローナ
Lv:99
Job:鴉天狗
Side job:ダンサー
HP(体力):90
MP(魔力):50
STM (スタミナ):120
STR(筋力):165
DEX(器用):100
AGI(敏捷):175
VIT(耐久力):25
INT(知力):60
MDF(魔法防御力):15
LUC(幸運):100
BP:75290
PP:0
ステータスポイント:160
アビリティ
【”妖仙流棒術”——風花】
【”妖仙流柔術”——小夜嵐】
【魔纏】
【シークエンスエッジ】
【グラン・ペネトレイション】
【ウェーブスラッシュ】
【連獅子】→【双舞鶴】new!
【パワーノック】
【マジックエッジ】
【ファイヤーボール】
【木ノ葉舞】
【蜂穿火】
【闘殴乱舞】
【旋舞打擲】
【千手夢奏】→【界分擬境】new!
【マキシーフォード】
【レール・アン・ドゥオール】
【ドゥヴァン・デブーレ】
【クロワゼ・デリエール】
【グリッサード・プレシピテ】
【グラン・カブリオール】
【トゥール・アン・レール】
【グラン・ジュテ】
【セカンドギア】
【レム・ビジョン】→【スーパー・ビジョン】new!
【アストロスコープ】→【千里眼】new!
【セカンドウィンド】→【エア・スリップ】new!
【ファイナルゼーレ】new!
【アイドリング・ルーティーン】new!
【因子】
【恋人】new!
装備
左右:ヴィルトゥオーソ
頭: なし
腕、胴、腰: なし
足: なし
アクセサリー(3/5)
・次元超える天文鏡
・禍ツ風纏
・AI内蔵高性能マイク『ASDirect』
称号
《岩原を踏破せし者》、《鎮魂者》、《女王蜂候補》、《女王魔蜂の刻印》、《名誉妖怪》、《樹海を踏破せし者》、《翡翠の憑巫》、《覇龍を背に、真実を胸に》、《不浄を浄化せし者》、《妖精女王の専属秘書》
所持金:567300G
【ファイナルゼーレ】
60秒間、残りHPが少ないほどステータスが大きく上昇。(減少したHPの割合分アップ)
【アイドリング・ルーティーン】
他のアビリティと併用した場合のみ使用可能。【アイドリング・ルーティーン】に設定したポーズを取ることで、併用した他のアビリティの効果量を100%上昇する。
【恋人】※現在使用不可
恋に焦がれてその身を窶し、心酔の果てに朽ち果てん———
————————————————————
「あら……皆さん残念だけど、皆さんが一番気にしてた【恋人】は使用不可能みたいね」
・残念
・テキストにもろくな説明ないし
・気になるのをそのままにしておくのがアネファンの悪いところ
・これだからアネファンはよぉ!
進化したアビリティは、元々のアビリティが強化されているとして……注目するべきは新しいアビリティだよね、やっぱ。
【恋人】はどうすれば使えるようになるんだろうか……間違いなく『因子』と『ファンタジア』が関係しているのは分かるんだけどね。
【ファイナルゼーレ】はあれかな、『禍ツ風纏』を使って背水アタックを繰り返してたからかな。始動は遅いけど、最終的なバフの量が凄まじいことになりそうだ。
んで、一番面白そうなのが【アイドリング・ルーティーン】。
設定したポーズを取ることで、効果量アップ?
動画的にはめっちゃ面白い画なんじゃない?
アニメとかでよくある、『無駄にグルグル動いて必殺技を出すアレ』みたいな動きをできるって事じゃん。
「というわけで皆さん、せっかくなので【アイドリング・ルーティーン】に設定するポーズを考えたいので、案を出してください! あ、もちろん私のイメージがダウンするようなのはナシで」
・マジで!?
・俺らに任せてもいいん?
・無難に考えるなら、アイドルの振り付けとかじゃね?
・セレスちゃんとやってたやつか
・一人でやってるの想像するとシュールで笑う
●オルゾ・イツモ:[¥3,000] 一回転して両手でハート!
・ありきたりと言えばありきたりだなぁ
●チョロリスト:[¥3,000] 腰に手を当てて肩越しに振り返りざま、投げキスしながらアビリティ発動!
・おぉ、ちょっと大人っぽい
「いいねいいね! その調子で色々考えてください!」
そんな風にコメントでポーズの案を募集して10分ほど。
最終的に決まったのは……
「行くわよ!」
左手を腰に当て、右手を振り上げて上へと伸ばす。
振り上げた右手を勢いよく下ろしつつ、そのまま目の横でビシッと横向きピースを決める。
同時に腰をクイッと曲げ、仕上げに渾身のウィンク!
そして併用するアビリティを口遊む!
「【旋舞打擲】!」
…………。
これ、攻撃アビリティにはめっちゃ不向きだ。
お読みくださってありがとうございます。




