表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/42

7.支援役ロベル 大量の支援スキルを爆速で取得する


7.支援役ロベル 大量の支援スキルを爆速で取得する





「さて、まずはどう出るべきか」


サミーと別れた俺は、ひとりで『大聖堂』の前まで来ていた。サミーには、すべてが終わったら迎えに行くと話してある。


「さすがに大きな建物だな。見張りもいるぞ」


聖堂の入口には、うつろな目をした男が何人もいる。


「あの目、サミーを襲った男たちと同じだな。洗脳した信者を、見張りに立ててるってわけか」


俺は頭の中でプランを立てる。


「目的は3つだ。サミーのチカラを奪い返す。魔族を撃退する。洗脳された人々を助ける。どれかひとつでもミスったら、それでアウトだ」


よし、ここは慎重にいこう。


「時間はかけたくないけど、作戦なしで飛び込むのはリスクがありすぎるしな」


いくらレベル144とはいえ。今回は、力押しだけでは無理だろう。


「となると……そうだ!」


俺は、プラチナメタルゴブリンを倒したときのシステムメッセージを思い出した。



『100,000,000の経験値を手に入れました』


『100,000,000のスキルポイントを手に入れました』


『レベルアップ! ロベル・モリスのレベルが144になりました』




『100,000,000のスキルポイントを手に入れました』




「そうだよ! スキルだ! スキルポイントも大量にゲットしてたんだった! レベルアップのインパクトが強すぎて、完全に忘れてたぞ」


いけないいけない。これはうっかりしてたもんだ。


「よし! 乗り込む前に、役立ちそうな支援スキルを取得しておこう!」


俺はステータス画面から、スキル取得メニューを開く。


メニュー画面でポイントと引き換えに、いろんな技能や魔法を取得できるわけだ。何をどこまで取得できるかは、職業やレベルに加え、個人の資質も影響するらしいけど。



『取得済支援スキル数:42』


『未取得支援スキル数:958』


『現在のスキルポイント:100,025,000』



俺は『支援役』にこだわってるせいか、支援スキル完全特化タイプだ。補助のスペシャリストになれると取るか、補助しか使えないハズレと取るかは、人それぞれだろう。もちろん、俺の考えは前者の方だ。


「さて、どのスキルを選ぼうか……って」



『アンロック・スーパー(どんなカギの扉も開ける):必要ポイント1,000,000』


『クリアー・ボディ(体を透明にする):必要ポイント1,000,000』



「すごいな……! これまで手が届かなかった上級スキルも、今ならたくさん選べるぞ! 必要ポイントも楽勝で足りてるし!」


俺はスキル一覧を眺めながら、使えそうなスキルに目星をつけていく。



『ゴッド・スピード(スピード・アップをはるかに上回る、超速度上昇を実現):必要ポイント1,000,000』


『スリープ・ゾーン(眠りの霧で包む・対象範囲はレベル依存):必要ポイント900,000』


『ブレイン・クリアー(洗脳解除・対象範囲はレベル依存):必要ポイント500,000』


『ミュート・ステップ(足音を消す):必要ポイント700,000』



「ふむふむ。このあたりのスキルは、潜入に使えそうだな」


しかし、潜入に成功しても。魔族幹部を倒して、サミーのチカラを奪い返せなければ意味がない。


さて戦闘や、サミーの魔力回収で使えそうなスキルとなると。



『キャッチ・サークル(対象を光の輪でからめ取る)必要ポイント:700,000』


『クリティカル(会心率上昇)必要ポイント:200,000』


『ヒット・ザ・ターゲット(命中率を大幅上昇)必要ポイント:300,000』


『マジック・コーティング(魔力を結晶化する)必要ポイント:500,000』


『マジック・スティール(対象の魔力を吸い尽くす)必要ポイント:1,000,000』


『マジック・バリア(魔法防御力上昇・全属性対象)必要ポイント:400,000』



「まいったな、選択肢が多すぎる」


未取得の支援スキルは、全部で958コもあるのだ。


「うーん。どれもこれも、役に立ちそうな気がしてくるぞ」


ヘタにスキルポイントがある分、かえって迷ってしまう。ここは慎重にいきたいけど、のんびり選んでるヒマもない。


サミーの結界が破られるまで、もう時間がないんだ。


「ええい! こうなったら使えそうなのを片っ端から取得して……って」


待てよ? 片っ端から?


俺はふと思い立ち、全スキル取得に必要なポイント数を計算してみた。


「……50,000,000みたいだな。ということは」



『現在のスキルポイントは、100,025,000ポイントです』



「全部取れちゃうじゃん。しかも半分以上あまるし」


……マジか。


「えーーーっと。それじゃあ『一括取得』で」



コマンドを選択した瞬間。



『支援スキル:アーク・ライト(全ステータス極大上昇)を取得しました!』


『支援スキル:アース・アタッチ(大地属性追加)を取得しました!』


『支援スキル:アーム・ストロング(腕力上昇)を取得しました!』


『支援スキル:アーリー・アダプタ(先制)を取得しました!』


『支援スキル:アイアン・ボディ(肉体鋼鉄化)を取得しました!』


『支援スキル:アイス・アタッチ(氷属性追加)を取得しました!』



システムメッセージが、頭の中にものすごい勢いで流れ込んでくる。


同時に、今までグレイアウトされていたスキル名が、次々と選択可能になっていく。



『支援スキル:ガード・ブレイク(攻撃命中時に物理防御ゼロ追加)を取得しました!』


『支援スキル:カイザー・ボイス(カリスマ極大上昇)を取得しました!』


『支援スキル:カッティング・エッジ(刃の切れ味急上昇)を取得しました!』



「いつ終わるんだろうコレ」



『支援スキル:サウザンド・アーム(無数の腕で対象を拘束)を取得しました!』


『支援スキル:サヴァイブ(1度だけ戦闘不能時に全回複)を取得しました!』


『支援スキル:サステナブル(武器の耐久力アップ)を取得しました!』


『支援スキル:サンダー・アタッチ(雷属性追加)を取得しました!』



「……………」


たっぷり10分はかかっただろうか。



『支援スキル:ワンスモア(再行動)を取得しました!』


『支援スキル:ワンダー・イデア(思考力急上昇)を取得しました!』


『支援スキル:ワンブレス・アウェイ(攻撃回数増加)を取得しました!』



「……これで終わりか? 思った以上に時間を取られてしまった――」



『おめでとうございます! あなたは全支援スキルを取得しました!』



「……システムメッセージに祝福されてしまったぞ」


確認のため、あらためてメニュー画面を表示してみる。



『取得済支援スキル数:1,000』


『未取得支援スキル数:0』


『現在のスキルポイント:50,025,000』



「まちがいない。支援スキル1,000種類。全部使えるようになってる」


……マジで?


「もしかして俺……また、なんかすごいこと、やっちゃったかな……?」


って、ボケっとしてる場合じゃないな。


「それぞれの使い方は、少しずつ覚えていけばいい。今は、事態の解決に全力を注ごう!」


俺は『大聖堂』に向かい、覚えたての支援スキルを放つ。


「洗脳解除スキル『ブレイン・クリアー』発動! 対象範囲は『大聖堂』全体だ!」



ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます!


「おもしろかった!」


「続きが気になる!」


と少しでも思っていただけましたら、


ちょっとだけ下の『☆☆☆☆☆』欄から、作品の応援をお願いいたします!


おもしろかったら星5つ『★★★★★』、つまらなかったら星1つ『★☆☆☆☆』


ストレートな評価で大丈夫です!


『ブックマークに追加』も、いただけますとうれしいです(オレンジのボタン)!


それでは引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ