表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/42

1.支援役ロベル 勇者パーティーを追放される


1.支援役ロベル 勇者パーティーを追放される





俺の名前はロベル・モリス、18歳の男だ。


ここ『ゼローソ大陸』で、勇者パーティーの『支援役』をしていた。


そう。今、この瞬間までは。



「ロベル、キミは追放だ。これからボクのパーティーを出ていってもらおう」



冒険者ギルドの片すみで、勇者グレイが俺に言った。



「……理由を聞いてもいいか」


どうにか声を絞り出す。あまりにも突然すぎて、わけがわからなかった。


聖剣『ビリーヴ・ブレード』の持ち主で、打倒魔王に一番近いとされる男、勇者グレイ。そんなグレイのパーティーを、俺は全力で支援してきたつもりだった。


「やれやれ。言われないとわからないのかい? ま、いろいろあるけどね」


「そんなに、あるのか……?」


「心あたりがないとは、本気でタチが悪いね」


「……聞かせてくれ」


「フン! まあいいだろう!」


グレイがニヤリと笑う。


「一番の理由は、キミが役立たずだからだ! キミのちっぽけなチマチマした支援スキルは、今のボクらには必要ないんだよ!」


「俺の支援スキルが……ちっぽけ?」


「そうだとも! ボクら勇者パーティーは今、『世界の支援』を受けているからね」


「『世界の支援』だって?」


なんだそれは。聞いたこともない。


「聖剣の勇者であるこのボクに、世界が力を貸してくれるんだろうね! たとえば戦闘中は、『勝手に』能力が大幅強化される。モンスター・エンカウント率は、『なにもしなくても』ボクが望む通りに調整される。効果は数えればキリがないさ」


「なんだって!? そんな力、俺は感じたことがないぞ!?」


全然知らなかった。完全に初耳だった。


「フフン! キミは『世界の支援』を受けていない、という証明だよ。勇者パーティーの一員にふさわしくないのはあきらかだろう? それに、だ!」


グレイは指を、ビシッと俺の目の前に突き出した。


「昔から気にいらなかったんだよ、キミは! 何かにつけてこのボクに命令する! パーティーのリーダーはボク、勇者グレイだ! 役立たずのくせに、エラそうにあれこれ言うな! イチイチ生意気なんだよ!」


「違う、そんなつもりじゃない! 俺はただ――」


「アタシもグレイに賛成だから。この前だってそうよ」


武道家のメイファが、俺の言葉をさえぎった。鍛えられた拳と、スリット入りドレスから繰り出す足技を武器に、勇者パーティーの前衛を担当している。


「『あのモンスターは防御力が高い!』とか叫んでたけどね。『世界の支援』を受けたアタシが、それ以上の力で叩きつぶしてあげたじゃない。そのへんの無能パーティーならともかく、アタシたちに必要な指示とは思えないわね。わかったかしら、足手まといさん?」


「ワタクシも、グレイさんやメイファさんと同じ気持ちですわ。先ほどの戦闘、思い出してごらんなさいな? まったく……はぁ」


今度は魔導師のキャロラインだ。様々な属性魔法を使いこなす、パーティーの遠距離攻撃担当。黒いトンガリ帽子に手をかけ、ため息をついている。


「『あいつは魔法防御が高いな』とか、おほざになってましたけど。『世界の支援』を受けたワタクシの、炎魔法で黒コゲでしたわ! トンチンカンな口出しをされますと、グレイさんとの連携は乱れますし、ワタクシの集中力も乱れます! はっきり言ってジャマ! ジャマ者以外の何者でもないですわ!」


「そ……そん……な……」


戦闘では状況を見ながらアドバイスをしつつ、支援スキルでパーティーの戦力増強をしていたつもりだった。ダンジョン探索でも先手を打ち、エンカウント率の操作やトラップ探知をしていたつもりだった。


勇者パーティーの力になれているつもり……だった。


でも、現実は。


ぜんぶムダだった? 何ひとつ役に立っていなかった? それどころか、不要な存在だと思われて……いた?


「…………」


パーティー最後のひとり。聖女トウナは、さっきからだまっている。俺と目を合わせようともしない。


聖女トウナ。


年は俺よりひとつ下。つややかな黒髪に、最高級アメジストのような赤紫の瞳。すれ違った男が100パーセント振り返るであろう、整った顔立ちの美少女だ。


その通称は『月の聖女』。神秘的な雰囲気と、適合者に無限の魔力を与える伝説アイテム、『月のペンダント』からつけられた通り名だ。圧倒的な魔力でさまざまな神聖魔法を使いこなす、大陸中に知れ渡るレベルの実力者。勇者パーティーのシンボルともいえる存在だ。


「トウナもみんなと同じ考え、なんだよな?」


俺の問いに、トウナは顔をそむける。視線の先には勇者グレイ。


「見る目がなかった。それだけ」


「この返事だけは、俺の予想通り……か」


俺は旅の間、ずっとトウナに監視されているのを知っていた。


街中では、いつも背後から視線を感じる。ダンジョンでは、俺のそばにぴったり張り付いて離れない。戦闘中などは俺の前に立ちはだかったと思えば、ちらちら振り向いて様子をうかがってくる。


俺の行動の、何もかもを信用していない証だ。


「悪い意味でただ者じゃないな、キミは! 『月の聖女』にここまで嫌われるとはね!」


「うわー。『月の聖女サマ』も、案外キツイわねー」


「トウナさんのお気持ち、よーーーくわかりますわ」


グレイもメイファもキャロラインも、ニヤニヤと笑っている。


「これ、あとで必ず読んで」


トウナが俺に手紙をさし出した。


「言いたいこと、全部書いてあるから」


「ああ……」


俺は手紙を力なく受け取った。口では言えない恨みごとを書いた、ってとこだろうか。


トウナはクールで口数も少ないけど、俺との会話では特にひどかった。


話を振るたびに視線をそらす。会話をさっさと打ち切ろうとする。なのに顔はいつも真っ赤だ。


俺のふるまいが気に入らず、イライラしてるとしか思えなかった。


「さあロベル! これでわかっただろう? このパーティーに! キミの存在は! ふさわしくないんだよ! 理解したなら! 今すぐ! とっとと! 出て行ってもらおうか?」


グレイが勝ち誇ったように言う。


「お願い。早く行って」


トウナは苦い顔で、体をふるわせている。俺への怒りがガマンの限界なんだろう。


痛いほどに理解した。もうこのパーティーに、俺の居場所はない。


「……わかった。俺、パーティーを出るよ」


俺はみんなに頭を下げる。


「みんなの望む支援ができなくて、すまなかった。勇者パーティーの役に立てなくて、本当にすまなかった」


「そうか! やっとわかってくれたのか! いくら役立たずでも、引きぎわぐらいは理解しているんだな! ボクはほんの少しだけ! 本っっっ当に! 少しだけ見直したよ!」


「かしこい判断をほめてあげるわ! これからは無能らしく、もっと低レベルな無能パーティーでがんばりなさい? 昔のよしみで応援ぐらいはしてあげるから!」


「まちがっても、戻ってこようなどとは思わないことですわ! これからアナタがどれだけ力をつけたところで、ワタクシたちのジャマにしかなりませんから!」


グレイ、メイファ、キャロライン。3人が次々に俺をあざ笑い。


「……くっ!」


トウナが怒りの表情を浮かべた。クールなトウナにしては珍しい、と思った。俺の顔なんて1秒も見ていたくない、ということだろう。


ただ……。何となくトウナだけは、他の3人と様子が違う気もするけど。ま、今更気にしても仕方がないか。


「それじゃ。今まで、ありがとう」


そう言い残し、俺は冒険者ギルドを出ていく。


「ハハハハハハ! 役立たずのゴミクズは勇者パーティーから消えた! このボク、勇者グレイの勝利だ! ハーッハッハッハッハ!」


「アハハハハハ! せいぜいがんばりなさい! アーッハハハハハハ!」


「ホホホホホホ! おジャマ虫には似合いの末路ですわ! オーッホホホホホホ!」


背中に高笑いと罵声が浴びせられる。目から、悔し涙がぽろぽろこぼれ落ちていた。


「泣いたのなんて、いつ以来だろうな……ははは」



ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます!


「おもしろかった!」


「続きが気になる!」


と少しでも思っていただけましたら、


ちょっとだけ下の『☆☆☆☆☆』欄から、作品の応援をお願いいたします!


おもしろかったら星5つ『★★★★★』、つまらなかったら星1つ『★☆☆☆☆』


ストレートな評価で大丈夫です!


『ブックマークに追加』も、いただけますとうれしいです(オレンジのボタン)!


それでは引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ