表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/45

聖母とのエンカウント

勇仲は役者で培った演技力を駆使して

生徒達の目をかい潜り

蜂須賀学園で潜入調査を進める

 さらに十五分後。

 着々とアンケートを集める勇仲。生徒に話しかける際も細心の注意を払い、顔を覚えられないように同じ部屋に留まる時間、生徒と目を合わす回数は最小限に抑える。

 幸い今は新学期。新入生の出入りが始まったばかりで、気をつけていればすぐに見つかりはしないだろう。

 だが油断はできない。長引けば長引くほどバレる可能性は上がるのだから。

『勇仲ちゃーん、それぐらいでいいわよぉ。戻ってきてぇ』

 インカムを介して、ようやく操から帰還の許可が下りる。

 調査を繰り返すこと、三十二人分。勇仲は調査結果(アンケート)を大きめの封筒にしまい、小脇に抱えた。

(ふう、やっと解放される……)

 勇仲は胸をなでおろす。一刻も早くこの場から立ち去りたい。

 それはそれとして、勇仲には調査の間ずっと気になっていたことがあった。

「なあ、アンタらはいつもこんな探偵ごっこみてえなことをやってるのか?」

『そうッスよ。学校に目安箱を設けていて、生徒達のお悩み相談を受けつけているんスよ。喧嘩の仲裁や、行方不明のペットの捜索とか、トラブルシューティングってやつッス。必要がある時は今日みたいに現場に赴くこともあるんスよ』

『そうなのよぉ。私ぃ、人助けが趣味なの。この前なんか登校中に道に迷ったおばあちゃんと、風船を木に引っかけちゃった子供と、怪我をした小犬に連続で遭遇してぇ、助けてたら半日ぐらい遅刻しちゃったわぁ』

「……そ、そうか」

 聞いてもいないことまであっけらかんと語る操。

 一生徒のためだけにここまでする、――勇仲には理解できない感覚だった。

「けど、それなら俺じゃなくても、映研部にいくらでも適役がいるんじゃねえのか?」

『潜入するとなるとぉ、勇仲ちゃんほど条件に合う人はそうそういないのよぉ。背は高過ぎず低すぎず、中肉中背、運動もそこそこできてぇ、何より現場に溶け込む適応力』

「…………」

『勇仲ちゃん? どうかしたのぉ?』

 勇仲が考えを巡らせているようだ。そして操に問いかけた――


「なあ、()()()()自分で潜入するんじゃ駄目なのか?」

『え?』


 操は固まる。

「映研部では演技指導も手掛けてるんだったよな? じゃあアンタでも、やってやれなくはねえはずだろ?」

『っ……それはぁ……』

「こんな大掛かりな通信機器、用意する方が手間だろ?」

『あ…………えーとぉ……」

 操の様子が明らかにおかしい。インカム越しでもはっきりとわかる。

 これまでの雄弁な受け答えはどこへ行ったのか。初めて操が示した感情の澱み。まるで叱られている子供のように黙り込んでしまった。

(俺、何かおかしなこと聞いたっけ?)

 操の変わり様に、勇仲もどうしたらいいのかわからなくなり、お互いに沈黙すること数十秒。

『……いや、それはちょっとできないんスよ』

「何でだよ? そっちの方がずっと楽じゃねえか」

 様子を見て伎巳が二人の会話の間に割って入る。するとその時、


「ちょっと、そこの貴方!」

「んん?」


 背後から女子の声が、勇仲を呼んだ。

 振り向くと、三人の生徒が立っていた。

 一人は金髪のウェーブヘアの女子。一瞬、外国人かに思えたが鼻は短く顔立ちは明らかな日本人。華奢な身体に切れ長な目、柔和な微笑み、まるで聖母のような慈悲に満ちたオーラを身にま とっている。両腕を組み、右手にはスマホを持って足を肩幅まで開いて立っている。

 しかし、問題は残りの二人。どちらも黒いサングラスをかけた巨漢で、一人はスキンヘッド、もう一人は角刈りで、日本人とは思えない褐色の肌。プロレスラー張りの筋肉の鎧に包まれていた。蜂学のブレザーを着てはいるものの、その姿はまるでマフィアの用心棒。高貴な雰囲気の校内にはそぐわない、何とも厳めしい風貌だ。


「少しお時間、よろしくて?」

「……はいい?」

 勇仲は目の下の筋肉をピクリとさせながら硬直した。目の前の女子は上品な笑みを浮かべ、口調も丁寧だが……何やら嫌な予感がした。


 勇仲の潜入調査は、まさかの第二ラウンドに突入するのだった。


サブタイトル、迷いましたね……。

操の挙動不審についてイメージが湧いてこなくて

最後に登場した女子に目を向けました

まあ彼女も結構重要な役なので……。




2021年7月31日土曜日にて修正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一難去ってまた一難!! 果たして無事に脱出できるのか!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ