メイプルストーリーにもメルカリはある
オンラインゲームに関心のあるプレイヤーであれば、聞いたことがあるのではないだろうか?
リアルマネートレーディング。略称RMT。
日本に置いては殆どのゲームにおいて禁止されており、発覚したらアカウントはBAN。たまに『メルカリでソシャゲのアカウント買ったら次の日BANされて消えた件についてwww』みたいな愚痴を吐いているプレイヤーを見かける事もある。
とは言え日本の法律に違反する行為である訳では無いらしく、RMTを禁止しているゲームは自主規制の面が強いのだとか。
RMTはトラブルの元だ。取引の流れを考えてみれば想像できるかも知れないが、一昔前であればWebMoneyのプリペイド番号を教えて貰い、お返しとしてアイテムを渡すというような流れになるだろうか。アイテムを渡してからWebMoneyのプリペイド番号を教えてもらうというパターンもあるかも知れないが、いずれにせよ対等な取引関係では無い。
どちらかが先に支払って、後から相手が支払う……。成立するわけが無い。
もちろんこれは個人間における取引の話だ。以前のエッセイに記したマクロ&チートの方々。あの人達はRMTによって収益を得るためにメイプルワールドにキャラクターをばら撒いているわけだが、仕事でやっている以上は露骨な詐欺行為に引っ掛かるリスクは低いかもしれない。が、アカウントが突然削除されたとしても文句は言えないし、RMT以前に存在自体が非合法なチートという行為によって生計を立てている方々だ。関わるのはやめておいたほうが賢明だろう。
プレイヤー側の目線で見れば、上記のような問題があるわけだが、運営の目線ではどうだろうか。
ゲームの運営会社がRMTを禁止している理由としては、先述したようなトラブルの責任を問われる可能性があるからだ。RMTを禁止しているのだから、仮にユーザー間でトラブルが起きたとしても自己責任として逃げられる。
加えて言えば、RMTを禁止しているにも関わらずただえさえチートやマクロが活発的に活動を続けているゲームなのだ。RMTを許可なんてすればさらにチートとマクロが増える事は想像に難くない。
そして重要な点として、仮にRMT業者が儲かったとしてもNEXONに上納金がある訳ではない。むしろ業者のせいでゲームの評判は悪くなり、売上は大きく目減りする事だろう、どこぞのゲームでは公式がRMTを仲介していたなんて話も聞くが、基本的には百害あって一理無しだ。
つまり――それらの問題が解決すればRMTは許される。
詐欺が成立しない同時取引ができればトラブルは減るし、全く関係の無い第三者では無く、NEXON自身が儲かるならば全く問題が無いのだ。。
というわけでメイプルストーリーにて実装されたのがMTSだ!
このシステムはこれまでに挙げたRMTによって生ずる全ての問題を解決した新時代のシステムであり、NEXONが生み出した世紀の大発明。
システムについて説明すると、簡単に言えばアイテムを売れるシステムだ。『ネクソンポイント』で。
ネクソンポイントとは、ソシャゲで言えば魔石みたいな物だ。つまり、現金を支払ってNEXONから購入するポイントだ。本来なら経験値を2倍にできる『サクサクチケット』を始めとした課金アイテムを購入できるシステムなのだけど……。
このポイントを使って誰かが売っているアイテムを買える。
買った側は欲しかったアイテムを受け取り、売った側は場所代をNEXONに支払った上で残りを獲得できる。
現金による取引ではなくNEXONから頂いたネクソンポイントを使って取引をしているのだから、最早全てが掌の上。買った側はもちろん売った側も結局は手に入れたポイントで良さげなアイテムを課金するのだから無敵だ。
一瞬にしてRMTという市場を自らが儲けるための餌場に変えてしまうNEXON社の恐るべき発想。これこそが最高のオンラインゲームを世に送り出した企業の為せる技!
おまけに1枚1,000,000メルの切手をゲーム内で販売する事で、切手をMTSに出品させて取引をさせようなんて悪魔の手口まで飛び出してくる。
ゲーム内で手に入るアイテムなんてわざわざ課金してまで買わないと思うかもしれないが、現実としては怒涛の勢いで取引された。
安い価格で販売されているアイテムが無いか監視して購入&転売だけで無課金無双し出す奴とか、超強い強化が施されたアイテムを展示して2000pt(2000円)くらいで売り飛ばす奴とか。
あるいはMTSで儲ける事に特化したプレイをし始める奴まで現れる。
以前、モンスターカーニバルという対人ゲーについて紹介したと思うのだが、このコンテンツを何度もクリアするとシュピゲルマンの指輪とかいう廃人御用達のアイテムが貰える。このアイテムは基本的に交換不可で、他のプレイヤーに売ることはできないのだが、カルマのはさみと言う課金アイテムを使えば一度だけ他人に譲ることができるのだ。
もうおわかりだろう。交換可能にしてMTSで販売する。するとカルマのはさみ+α分くらいポイントが手に入る。
取引のシステムも、取引を可能にするためのカルマのはさみも全てがNEXON様の掌。まさに無敵!
この恐るべき神システムをなぜ他のゲームが実装しないのか、不思議で仕方ない!!!




