表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クローディアの涙  作者: 森心安
5/7

第五章

 バタンッと母は倒れて床と衝突した。凍ってしまった心臓を溶解するように、胸を強く抑えている。加えてただならぬ量の汗が体全体を這いよっている。

 「母さん!」セリーヌは目の前の巨体を払い除けて、彼女の元に駆け寄った。

 母の口から微かに発せられた謝罪の言葉。ずっと黙っていたが、体調がひどく悪かったらしい。

 「あの時感じた不安は間違いじゃなかったんだ……」とクローディアは一人悔やんだ「わたしがセリーヌに伝えていれば、ここまでひどくならなかったのに」。

 「病院だっ」とセリーヌは母を抱えようとした。

 「無駄だよ」ギャツの目は凍えていた「貧乏人なんか、相手にするもんか」。

 セリーヌは地図を手に取り、震える手をもう片方の手で抑えながら、そこら中の病院を探した。けれども、片田舎の貧民も診てくれる寛大な医者は、遥か彼方にある国営病院だけだった。全速力で走ったとしても、辿り着くには三日もかかる。それまで母は耐えうることができるだろうか。セリーヌは悔しそうに家中を見回し、あるはずのない埋蔵金にすがろうとした。

 「そんなことしなくても、金ならあるじゃないか」ギャツはクローディアに指を差した。

 クローディアはうんともすんとも言わなかった。先程まで流していた涙同様、意思まで枯れたみたいだった。

 「僕に彼女を殺せと言うのか!」

 「そうだよ。お前の親父みたいにな!」

 「黙れ!」

 ほとばしる怒りによって猛突進するセリーヌを、ギャツはいとも容易く回避する。剥き出しの背中を蹴飛ばし、倒れた隙に十字固を決め、動きを止めた。

 「ど、どういうこと?」

 「なんだ、知らなかったのか」心の奥底から愉しそうな口調で教えてあげた「元々エルフ狩りは、こいつの親父が始めたんだぜ」。

 「父さんがあんな実験をしなきゃ、エルフは、クローディアは今でも幸せだったのにっ」セリーヌは顔を真っ赤にしながら嘆いた「僕と母さんを遺して自分で死ぬこともなかったはずだ!」。

 「あんなことだと」

 「これなら貧しい方がましじゃないか」

 「ふざけるな! 一生周りの村にバカにされて、不味い飯ばかり食っていく生活に戻るなんてごめんだっ」

 「そんなの人間のわがままだよ」

 「お前のわがままでお袋さんが死ぬんだぞ」

 セリーヌはその言葉への反論に窮してしまった。ギャツの指摘は的確で、確かにこのままでは間違いなく母は亡くなる。親子揃って自分のエゴで命を殺めることになるのだ。

 だが、こうして迷っている間にも、母の容体は悪化する一方だった。

 「このままじゃ、本当に手遅れになるぞ」ギャツは促した「殺せっ、殺すんだ、エルフの涙を見せればあっという間にお袋さんは元気になるぞ」。

 セリーヌは目をギュッと閉じた。二人の内、どちらかを選ぶことなんて無理な話であった。母は勿論のこと、クローディアだって最愛の存在なのだから。

 クローディアは最近になって、ようやく笑うようになった。その時の彼女は、年頃の少女らしい可憐さの中に、確実に大人に成長していると示す麗しさも垣間見える。帰宅したセリーヌを無邪気に出迎えるあどけなさと、仕事の疲れを労ろうとする気配り。セリーヌにとって、彼女への想いは日に日に募っていった。

 そんなクローディアの息の根を絶やすなんて、論外だったし、考えたくもない言葉であった。

 セリーヌに残された道は一つしかなかった。

 頭を床に擦り付けるように土下座し、

 「お金を貸してください」と乞い願った「どんなことだってする。何だったら、僕を殺したって構わない。貸してください。本当に、本当にお願いします」。

 「虫が良すぎるんだよ。自分の手を汚さずに、エルフ狩りで儲けた金を借りようなんて」

 そのことはセリーヌも分かっていた。仮にギャツから診察代を借りたとしても、もう村では暮らしていけないだろう。エルフをかくまい、しかもエルフ狩りを批判していたのに、その稼ぎを毟ろうとするのだから。どれだけ罵られても、言い返せない。

 「これに懲りたら、一度考えるべきだぜ。幸せは色んな物を踏み台にして手に入るんだってな」 

 大男はセリーヌのちっぽけな理想に憐れみを感じつつ、家を出ようとした。そこにもはや憎しみはなかった。

 万策は尽きた。セリーヌは虚しい抵抗であるものの、母を病院に連れて行こうとした。それはゴールのできない過酷なマラソンであった。

 「アハハハハッ!」と突然笑い声がした。

 しかし、声の主はどこにもいない。ギャツも目を丸くしているのだから、彼の仕業ではない。この狭苦しい古家の中で、誰にもばれない隠れ場所は、セリーヌでさえ思い浮かばない。あるとしたら、

 「まんまと騙されたね」

 そう、天井だ。そこに留まれるのは、翼を持つクローディアしかいない。

 無音のまま羽ばたいていたクローディアはセリーヌの背中を取った。彼女は台所から持ち出した包丁をセリーヌの首に突きつける。冷徹な感触が彼の首と、その奥にある脈にも襲いかかる。

 「な、何をしてるんだ」

 「どうしたもなにも、わたしの罠に引っかかったんだよ」と笑う彼女の瞳は元々たれ目だったはずなのに、三日月よりも鋭くなっていた。

 「危ねえっ」ギャツは床に叩き落とした猟銃を拾い上げた。

 「あと二秒後も構えてたら、このおバカさんを殺すよ」

 ギャツは猟銃を手放した。クローディアが足元に置いておくなとばかりに顎で差すと、彼女の近くに放り投げた。見下していたエルフに出し抜かれている自分に、情けなさが募っていた。

 「わたし達エルフは復讐のチャンスを狙ってたの。この村を乗っ取って、今度は人間を同じ目に遭わせようって」

 「そんなアホみたいな計画、うまくいくわけがないだろ」

 「でもこの人のお陰で大成功だよ。この村の人って学校にも行けないくらい、貧しくて頭の弱い人達しかいないから、もっと順調に計画が進む予定だったけど、思ったより時間が掛かっちゃった」

「でも、お父さんとお母さんが亡くなって、自分も大怪我したじゃないか」

 「あれぐらいでメソメソしてたら、エルフなんてやってけないよ。毎日毎日仲間が殺されてるんだから」

 「じゃあ……」

 「全部、今日のための嘘だよ」

 セリーヌは跪いた。身体の芯が引き抜かれてしまったように、力が入らなかった。命を賭けてでも守りたかった日々は、ただの幻想でしかなかったのだ。

 本来、彼に沸き上がるであろう怒りを、ギャツが代弁した。人質であるセリーヌのことも忘れ、思い切り拳を振り下ろした。

 するとクローディアは翼を素早く振った。強風に踊らされた埃や塵がギャツの眼に入り、視界を遮ってしまう。その隙に彼女はギャツの太い腕を切りつけた。刃物は容赦なく彼の筋肉を切り裂く。ギャツの呻き声が家中を支配する。 

 「やっぱりあなたもバカね」

 傷こそ浅いが、肘から手首まで切り裂かれていた。彼は露出した血液の洪水を止めようと、ポケットから一冊の本を取り出した。

 「なあに、これ」クローディアは奪って中身を読んだ「これ、辞書だね。もしかして、お勉強?」。

 いつになく慌てて取り返そうとするものの、クローディアは身軽に避けた。赤茶色に変色した紙に、不細工な文字がぎっしり書き込まれていた。表、裏、背中の表紙にそれぞれ誇示するように、彼の名が刻まれている。

 「わたし達を殺したお金で、お勉強してたんだあ」彼をなじるように追及した。

 貼られたままの小さな値札には、手元にあればしばらく衣食に困らない金額が記載されていた。

 「ギャツ、君がお金を欲しがった理由は、それのためだったのか」

 「こんな成りで、勉強して、偉くなるのが夢だなんて、バカだと思ってるだろ?」

 「そうだね。本当バカばっかり。ちょっと頭を使った女の子にみんな負けちゃうんだもん」

 変わり果てた姿に唖然とする二人を尻目に、彼女は部屋の奥へと歩き、

 「からかうのも飽きちゃった」と寝そべる母に刃を向けた「まずお母さんから死んでもらおうかなあ。セリーヌの一番大切な人を殺しちゃおっ」。

 「何だって……?」セリーヌは耳を疑った。

 「じゃあね。バイバーイ」

 クローディアは包丁を高く掲げた。狙いは母の、病魔との苦闘によってびしょびしょに濡れた背中。セリーヌを女手一筋で育てた母の背中が、今、紅く染まろうとしている。

 「母さんに手を出すなっ!」

 銃声がこだました。

 流れたのは、クローディアの血だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ