表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編

 大きな牛は、ネズミをのせてすすみはじめました。ネズミは、ふかふかの毛の中に入っているので気もちよさそうです。


「ねえねえ、牛さんはゆっくりすすんでいるのはどうして?」

「はっはっは! ゆっくりすすめば、ネズミだってわしの体からおちないですむでしょ」


 ネズミは、ウサギが作ってくれるおもちが早く食べたくてたまりません。頭の中で思いうかぶのは、ウサギたちがうすでおもちをついてくれるようすです。


 おもちを食べるところへ目さしてあるきつづける大きな牛ですが、その前にはシマネコがまちかまえています。


「へっへっへ、この先へ行くんならだれがのっているのかたしかめてもらうぜ」


 シマネコの声は、毛の中にかくれているネズミの耳に入ってきました。ネズミは、声を出さないようにじっとすることにしました。


「ど、どうしよう……」


 ネズミがおびえる間、シマネコは大きな牛のまわりを回ってはにおいをかいでいます。すると、ネズミのいる近くの牛の毛の前で立ち止まりました。


「どうもへんだなあ。牛のにおいとは明らかにちがうにおいをかんじるぞ」


 シマネコは、ネズミが牛の毛の中にかくれているのではとうたがっています。もし、シマネコに見つかったらネズミはすぐに食べられてしまいます。


 そんな時、大きな牛はネズミをまもろうといきなりはやく走り出しました。


「うわっ! わわわっ!」

「ネズミ、わしの体からおちないようにつかまっておくんだぞ」


 今までのんびりしていたのとはちがって、大きな牛はものすごいはやさですすんでいます。おこったシマネコもその後をおいかけようと走っていきますが、ネズミをのせた大きな牛はいつの間にか遠くへ行ってしまいました。


「せっかくのえものが……。く、く、くやしい~っ!」


 シマネコは、せっかくのごちそうであるネズミがいなくなってとてもくやしそうです。




 大きな牛のすばやい走りに、ネズミはなんどもふりおとされそうになります。それでも、ウサギが作るおもちを早く食べたいという思いはかわることがありません。


「あともうちょっとだから、ふりおとされるんじゃないぞ」


 ネズミが大きな牛の言うことに耳をかたむけていると、小高いおかのてっぺんにたどりつきました。大きな牛からおりたネズミが目にしたのは、うすでおもちをついているウサギたちのすがたです。


「わあ~っ! おもちだ! おもちだ!」


 ウサギたちは、ネズミのために小さなおもちをまるめています。これなら、口が小さいネズミでも食べることができます。


「ぼくたちが作ったおもちはおいしいかな?」

「あんこが入ってとってもおいしいよ! 牛さんもいっしょに食べようよ」

「それじゃあ、わしもおもちを食べるとするかな」


 こうして、ネズミと大きな牛はおもちをおいしそうに食べています。ウサギたちも、おいしいということばを聞いてとてもうれしそうです。


 すっかりくらくなった夜空には、大きな月がおもちを食べるネズミたちのいる小高いおかをてらしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] シマネコ、目の前にネズミがいたら、食べたい気持ちが我慢できなかったのでしょうね。 そこでぐっと我慢できれば美味しいお餅をたらふく食べられたかもしれないのに。 ネコとネズミの関係性はいつも大変…
[一言] ネズミさん無事で良かったです^_^
2021/01/02 17:44 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ