表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

(6)簡単な登場人物紹介

※ この物語はあくまでフィクションです。

  実在の人物・漫画・アニメ等とは全く関係がございません。

◇ ルマンダ

由緒正しい雑貨屋の娘。

小さいころから、王子様お姫様が出てくるお話が大好きだった。

幼馴染のアルが王子様だと聞いてビックリ、自分が一応令嬢だと聞いて二度ビックリした経験を持つ。

ずっと街の悪ガキたちから、「アネゴ」と呼ばれて生きてきた。

でも最近「あたしこのままじゃダメなんじゃないかな…」と、迷走しつつも頑張っている。



◇ アルフォンス

見た目はキラキラ、中身は山賊、その名は王子アルフォンス!

幼馴染の雑貨屋の女の子が大好き。

彼女が王子様大好き人間なので、その子の前では絶対に理想の王子の仮面を外さない程度には腹黒。

大好きな子が最近突然令嬢ムーブに入り、迷走しているのも可愛いなあと微笑ましく眺めている。

貧乏国の跡取りらしい、しっかり王子。

ただベイカの第四皇子に、異常に懐かれている理由だけはどう考えてもわからない。



◇ ベイカ帝国の第四皇子

昭和から転生したら、大好きな漫画の世界でした!(ただし未来)

昭和少女の心をわしづかみにした、大河ロマン漫画「黄金色の草原(ゴールデンプレイリー)」。

姉に無理やり布教されたのをきっかけに、少年は沼にはまった。

コミックを全巻揃え、アニメは全話視聴し、グッズを買う程度のファンだった。


転生後は少年時代、ちょっとしたきっかけで前世を思い出して大歓喜。

興奮しすぎて三日間寝込む。

以後、歴史が大好きで勉強熱心な皇子として名をはせる。


(アルフォンスについて)

作品の舞台を聖地巡礼しているときに知り合った。

なんかアルルン王子と同じ顔の人来た!

→え、ご血縁の方?

→アナタ今日カラワタシノ親友デス、OK?


(カーリー王女について)

カーリーたんを名乗る不届きな女がいるらしい。

絶対許さん。

ついでにひとこと言わせてもらうけどなあ、読み方「おうごんいろのそうげん」じゃねえんだよ!



◇ カーリー王女

令和から転生したら、よくわからない漫画の世界でした!

たしか「おうごんいろのそうげん」…え?違う?


ちょっとしたきっかけで、自分が転生したことを知る。

漫画にはまった世代ではないので、あらすじもよく分かっていない。

おばあちゃんちの蔵を整理していた時に、むかし母が買ったコミックを見つけた程度。


ママが何かごちゃごちゃ言ってたけど、動画見てたから覚えてないんだよね。

ああ、銀色のほうの王子とくっついて、別れるって言ってたな。

…よくある婚約破棄ものってことだよね?

それならフツーに考えて、銀色は婚約破棄されるアホ王子ってことじゃね?

で、別な方が本命なんだ。

じゃあさ、とりあえずアホ王子に冷たくされて婚約破棄されれば、あたしハッピーエンド確定じゃね?

なんだ、簡単じゃん。ヨユーヨユー。



◇ 「黄金色の草原」の作者

転生したら、昭和の少女漫画家だった!

ネタが浮かばず切羽詰まった時に、前世を思い出した。

その知識をもとに「黄金色の草原」を執筆。

アニメ化、グッズ化され社会現象となる。

よかったよかった。


ただし事実そのままだと、何の面白みもない政治的な話だったので。

設定やストーリーは読者受けがいいように、大きく改変している。

だって、こっちからそっちに転生する人がいるなんて、思わなかったんだもん。

ごめんごめん。



◇ ルマンダの母

仲間が次々犠牲になる中で、最後まで公女を守り抜いた令嬢。

今は侍女長として女王(元公女)に仕えている。

仲間たちの分も主を大切にしている、女王第一の忠義の人。

え、じゃあなんで結婚したのかですって?

それはほら、お父さんが結婚しないと泣くっていうから…。



◇ 女王陛下

家族も国も仲間も失って、一度どん底を見た人。

こういう人は、強いよね。



◇ 王配殿下

強面の純情中年。

口下手で話すとすぐ真っ赤になる。

そのため、公の場では黙って立っているだけでいいと言われて番犬扱い。

何か言いたいときに、剣で床をガンガン叩く癖がある。

先日床がえぐれて、怒られた。

傭兵として名高かったのは、本当。



◇ シルフィーヌ

名前しか出てこなかった、鍛冶屋の娘。

幼馴染の女の子が、同じく幼馴染の男に粘着されていて、可哀そうに思っていた。

でも勘違いでした。

どうぞ、好きにやってちょうだい。



◇ ブール城の人たち

別に貴族になりたくもないし、偉くもなりたくない。

みんな仲良く、平和に暮らせればいいんだ。



◇ メルジールの王様

親父は勝手にやらかすし、娘は変な詩のネタにされてるし、もう大変。

あの二人、どうしたらいいんでしょうね?

悩みは尽きない。



お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 アルフォンスと言えば98式av 本作の方は男前だよな!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ