表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/18

軍学校2

俺たちは訓練施設まで行き、そこで戦うことになった。


それを聞きつけた生徒たちも、ざわざわと動揺している。


レギウスは軍学校では一目置かれている存在なのだろう。


「ルールは、剣のみを使う。勝利方法は、相手を場外に出すか相手の首筋とかの急所に刃を当てる。

それだけだ。どんな形の剣でも構わねぇ。おまえ、剣は使えるよな?」


レギウスは俺の常に抜身の剣を指して言った。


「当たり前だ。早く剣を抜け。」


実力のあるやつと対戦すればポイントなんかは付くのだろうか...そんなことを思っていると、レギウスはその背中に携えていた刀を抜いた。剣身は70cmほどあり、だいぶ長かった。


「にしてもお前の服、ぼろ布みたいだな、やっぱり怪しい出のもんなのか?」


「...金が足りないだけだ。それとお前の剣だが、俺が勝ったら、そいつ、よこせ。」


「構わねえよ、作り直す気だったからな。審判はマルフ先生、お願いしますよ~」


剣の技量も磨いておきたい。新しいタイプの剣は欲しいところなのだ。


「だから私はマルフィスで...あぁ、もういいです。では、両者位置につき、構えを。」


レギウスと俺は、両者が剣を構える。相手がどう出るかは全くわからない...とにかく勝たねばならない。


「勝負ッ!」


先生の掛け声と同時に、レギウスの姿が目の前から消え去る。


どこに行った!?さっきまで確かにいたはずなのに...


「ここだ。」


後ろから聞こえた声と同時にすさまじい殺気が俺を襲う。


「っ...!」


ギリギリと刀と剣がぶつかり合う。俺は殺気の圧で鳥肌が立ってしまった。


「こいつを抑えたか、だが次はこうはいかないぜ?」


こいつの覇気と殺気...マジで俺を殺ろうとしていた。


レギウスはまた俺の前に現れた。


「その速さ...魔法か?」


「これは俺が編み出した歩方、《死歩》だ。人のまばたき、その一瞬に合わせて瞬時に後ろへと行くのだ。」


「なに...!?そんなのどうすることだってできないじゃないか!」


俺は理不尽さに怒り、地面に剣を打つ。


「ククク...強さを図る必要もなかったな...」


「くっ、来るな!」


俺は地面に何度も剣を叩きつける。


「心がくじけてしまえば剣を手放したのと同じだ...剣士失格だぜ?」


俺は後ずさりしながらレギウスから離れていく。その間も地面に叩きつける、いや、地面を盛り上げている。


観客席からは声援が聞こえる。今はまさにレギウスの独壇場だ。


「これでお前との戦いは、終了だ!」


そうしてレギウスが死歩を繰り出す。俺の首には刃が当てられ、試合は終わる。


誰もがそう思っていた。俺を抜いて。


レギウスはそこに、地面に転んでいた。


「な...何故...?」


「俺が逃げ惑ったのは、お前が怖くなったからじゃない、お前を油断させるためだ。お前は勝ちを確信して、注意なんかしなくなるからな。気付かなかったか?俺はお前が地面につまずくのを待っていたんだ。レギウス。」


俺が剣を突き刺そうとすると、さすがといったところか、レギウスはそれをよける。


「まだ終わったわけじゃねえ!もういちど死歩を繰り出してや___」


「俺はもう一つ罠を作っていた。お前、自分の立っているところを見てみろ。」


レギウスはそれを聞き、下を見る、そう、レギウスは場外に出てしまっていたのだ。


「レギウス、俺の勝利だ。お前ごとき、剣を当てる必要もないんだよ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ