9/24
物忘れはじまっています。(笑) / (だし巻き卵)
お正月気分も
すっかり抜けましたか?
食べるものも年々、
父の体調や年を考え
塩分控えめにとは心がけてる
つもりなんですが、、、
味が薄いと
「ダーーーー」と
お醤油かける父の味覚には
(`・ω´・)+ イエローカード!!!
冷蔵庫を開けて
卵を出して、
(だし巻きにでもしようかな~)
って、
ちょっと、置く。
味噌汁作って、
お肉、焼いて
沢庵切って
ご飯、よそって
『パパ~(父)ごはんー』
「はいよ~」
『冷めるよ~』
「ごめんごめん、」
『はい、いっただきます』
「いただきます」
しょうが焼きのたれは甘い方が旨いなあ~
とか、
味噌汁の味が薄くないか~
とか、
メダカが
今年は家ん中に入れてもらえて元気だ
とか
しても、しなくてもどうでもいい話が永遠と続く…
家庭とは
そういうものなのかもしれない
洗い物をして
食器乾燥機にスイッチon
ハンドクリーム
ぬりぬりして、
お茶を入れながら…
感じる視線
誰かが見てる、
(( ̄_| ジー、
感じる視線の先に
卵が3つ。
だし巻きになる予定だった
σ(・_・)卵の立場は?
物忘れ始まってます。
(笑)