表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第三章 魔法を忘れたおばあちゃん

これはAIが書いたものです

春が近づく頃、次に『しあわせの家』を訪れたのは、ふわふわの銀髪をしたおばあちゃんだった。小柄で、背中を丸めて歩くその姿に、どこかただ者ではない気配を感じた。


「わたくしの名は……ええと……ミレーヌだったかしら」


 忘れっぽいのか、名前すら曖昧なその人は、長く薄い指を揃えて、静かに僕に言った。


「あなた、魔法の気配がしますわ。かつて、私も魔導院の長老をしていたような……でも、どうしても思い出せなくて……」


 魔導院? 長老?


 正直、僕は魔法の世界のことはよくわからない。でも、彼女が何かを忘れてしまったこと、それがずっと心に引っかかっているのはわかった。


「ミレーヌさん、よかったら……昔のお話、少しずつ聞かせてもらえませんか? きっと、大切な何かを思い出せるかもしれません」


「……そうね。お茶でもいただきながら、少しずつ思い出してみましょうか」



 それからの日々、ミレーヌさんは時折つぶやくように、自分の若き日のことを話してくれた。


「……私は、花の魔法を得意としていたの。戦いの魔法じゃない、育てて、癒して、守る魔法」


 ある日、彼女は僕の差し出した紅茶を見つめ、ぽつりと言った。


「……彼はね、戦士だったの。私とは違って、いつも前線で命を賭けていた。魔法の花束をあげたあの日が、最後だった」


 その手が震えていた。何十年も経って、ようやく言葉にできた想いだったのだろう。


「私の魔法は、もう咲かせることができない……そう思っていたけど、あなたと話していると、胸の奥が少しだけ、暖かくなるの」


 その日、ミレーヌさんの部屋の窓辺に、一輪の青い花が咲いた。誰も魔法を使った気配はなかった。でも、確かにそこにあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ