表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

第5話 婚約の儀式準備

婚約の儀式では、まず私が王太子殿下から「婚約証の書類と婚約指輪」を賜るのが通例となる。


その後、両家の代表(父と王家側の重臣)が正式な書簡に署名し、これを国王陛下へ届け出て裁可が下りる。


 さらに、その後日には盛大な“お披露目パーティー”が宮廷で行われる予定だ。


そこには各国の要人、貴族たちが大勢集まる。


普通は婚約発表とパーティーは同日、または数日連続で催されるが、今回は殿下が「パーティーは後日でいい」「すぐにでも形だけ整えろ」と言い出したため、取りあえず“婚約儀式”だけを先行して済ませることにしたのだ。


 だからこそ、ドレスや細かい準備があまりに急すぎて、母は悲鳴を上げている。


ドレスは仕立て屋に連絡しても「三日で仕上げるのは無理に近い」と言われ、あわやキャンセルかという大騒ぎ。


最終的には、母が用意していた未使用の高級生地をなんとか縫い合わせ、形にするように交渉し、夜通し作業してもらうことで間に合わせることになった。


 宝飾品に関しても、王太子から贈られる指輪はあるにしても、ドレスに合わせる首飾りや髪飾りをこちら側で準備するのが通例。


だが、ゆっくり選んでいる時間などない。


とりあえず家にある“家宝クラス”の装飾品を引っ張り出して、緊急で調整してもらうことに。


 このドタバタだけでも、私としては相当ストレスが溜まる。


しかし、もっと大きい不安は、「あのサーシス殿下と婚約して、私のこれからは一体どうなるのか?」ということ。


 シルヴィア侯爵令嬢からの嫌がらせを受ける可能性も高いし、王太子本人からも「お前には興味がない、むしろ愛人シルヴィアの方が大事」と面と向かって言われるだろう。


——私としては何とも居心地が悪い結婚生活になる未来しか見えない。


 いっそ、殿下の方から“婚約破棄”を切り出してくれればいいのに、と思わずにいられない。


 けれど、王族の婚約を一方的に破棄するなど、一大スキャンダルだ。


その事態は国の面子を大いに傷つける。


もちろん私や家が大きく傷つくことにもなるだろう。


 (破棄されるならされるで、うちの家名は大打撃——いや、それで済めばまだマシかもしれない。下手したら処罰を受ける可能性すらある)


 頭を悩ませながらも、時間は無情にも過ぎる。こうして、あっという間に儀式当日の朝が訪れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ