表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/51

目撃者

(とんでもないものを見た)

 横田加奈子は驚愕していた。

 兄の頼みで”魔法研究部”なるものに幽霊部員として入部したのだが、こっそり部室の様子を伺うと、何やら部員たちは奇妙な会話をしていた。

(なんなの、あれ……)

 魔法少女がどうのこうの、化け物が出て云々と会話しているのだ。最初はアニメの話だと思ったのだが、のちに違うことが判明した。

 部室の建物の陰に隠れていると、突然化け物が現れ、部員たちが魔法少女に変身し倒したたのだ。大掛かりなドッキリでも仕掛けているのかと勘繰ったが、どうやらこれは現実のようだ。

 彼女たちがいなくなると、こっそりと物陰から出て、一目散に学園を離れた。


「――ということがあったの」

 帰宅し、兄にあらかたの説明を終えた。

「ふうん。夢でも見ていたのだろ」

 兄の反応は素っ気なく、明らかに何かを知っている態度だった。

「ちがう、夢じゃないから」

 加奈子は否定したが、兄はふぅと溜息をつき、

「疲れているんだよ。明日は休むといいよ」

 と学校を欠席するように勧められた。


 翌日、加奈子が学校を休むことを両親は反対しなかった。むしろ、歓迎しているような感があった。

 両親と兄が出勤した後、リビングのソファで横になってくつろいでいると、ピンポーンと玄関のチャイムが鳴った。

「はーい」

 不用意にドアを開けると、そこには黒ずくめの男が数人いた。

 加奈子がドアを閉じるよりも早く、男たちはなだれ込んできた。

「け、警察呼びますよ」

 彼女は訴えたが、

「警察を呼んで困るのはあなたですよ」

 と先頭の黒スーツの男は凄んできた。

「リビングで、話しましょう」


 * * * * *


 黒スーツ男の話によれば、魔法少女や化け物は国の秘密事項であること。その事実を口外するのは逮捕案件になることの説明を受けた。

 黒ずくめの男たちが帰った後、加奈子は言い知れぬ不安と恐怖で震えていた。

(どうして。どうして、こんなことに)

 彼女は、この気持ちを誤魔化したく、スマートフォンを開いてLINEアプリを起動していた。


加奈子:ちょっといいかな

茜:ん? なに?

加奈子:元気?

茜:元気だよ! 今日はお休み?

茜:学校で見かけなかった

加奈子:休み

茜:風邪?

加奈子:ちがう

茜:?

加奈子:あのね

茜:うん

加奈子:茜ちゃんは魔法少女?

茜:うん! そうだよ!

加奈子:国のトップシークレットなのに、言っていいの?

茜:あ、そうだった!

茜:あはは。ジョークだよジョーク

加奈子:そうだよね。冗談だよね(汗)

茜:ま、またね

加奈子:またね


 加奈子は後ろを振り返った。黒スーツの男が見張っているのではと疑ったからだ。背後には誰もいなかった。


「なんの連絡かしらん?」

 麗が尋ねた。

 今日も茜と麗と明の三人は学園の中庭でランチをとっていた。希はいきもの係の所用のため不在だ。

「なんか、加奈子ちゃんから、魔法少女かどうか聞かれちゃった」

 茜の表情は引きつっていた。

「あなた、馬鹿正直に答えたんじゃないでしょうね」

 明が顔を近づけて指摘した。

「えへへ」

 茜は舌をペロッと出した。

「えへへ、じゃないよ。もう、ほんとうに……」

 明は失笑した。

「あら、その方が茜ちゃんらしいわ」

 飄々と麗が言った。

「見ちゃったのかな。加奈子ちゃん」

「多分、そうでしょうね」

 明の疑問に麗が答えた。

「だとしらたら、大丈夫なのかなぁ」

 茜が言った。

「何が?」

「部を辞めるかも。あるいは学園そのものを……」

「たしかに、その可能性はありえますわ」

 麗は卵焼きを口に入れた。

「やだやだ、また、部じゃなくてサークルに戻っちゃう! やだやだ、やだあきこ!」

 茜は駄々をこねた。

「いや、落ち着きな。まだ決まったわけじゃないし」

 明が諭した。


 * * * * *


「私、学校辞めたい」

 その夜、加奈子は兄に相談していた。対面でダイニングテーブルの椅子に座っていた。

「どうして?」

 横田兄はネクタイを緩めながら聞いた。

「言わなくても、理由はわかるでしょ」

「……」

「やめてもいいかな? 兄ちゃんに迷惑かかっちゃう?」

 加奈子の問いに、兄は無言になった。

「そうだな。辞めないほうがいい」

 しばらくして口を開いた。

「俺には迷惑がかからないが、”ある事実を知った人間”として国の組織からマークされる」

「そうなの?」

 妹の言葉に彼は頷いた。

「だから、俺は当初反対だったんだ。入学することを……。でも、もうしょうがない。受け入れていくしかない」

「えー」

 加奈子は不服そうに口を窄めた。

「それに」

「それに?」

「秘密事項を知っているということは、このまま卒業すれば、国の権力によって、いいポジションを用意してもらえるかもしれない」

「ポジション?」

 加奈子は虚を突かれた顔で聞いた。

「卒業した後に、就職するにしろ進学するにしろ、取り図ってもらうことができる。その可能性が高いってことだよ」

 兄は真面目な顔で言っていた。嘘をついている雰囲気ではない。

「私、頑張って卒業する!」

 彼女は立ち上がって拳を突き上げた。どこかの漫画でみたようなポーズだ。

「現金だな、おい」

 兄は呆れ顔だ。


 この日まで、横田兄妹も、魔法少女たちも、あのような展開になろうとは予想していなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

同作者のシリーズ一覧

+ポイントについて(評価について)+

ポイントは、作者のモチベーションに繋がります。積極的に入れていただけるとありがたいです。
★1でも喜びます。


+感想について+

すべての項目を入れる必要はありません。「一言」だけでも充分です。


+お気に入りユーザー登録について+

お気に入りにすると、作者の新作や更新が通知され、便利です。

script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ