表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/53

第十五章 毒の杯

   第十五章 毒のはい


 サンジャヤ大臣は廊下を長い歩き、ラージャ王一行の部屋の前に立った。心臓が高鳴り、手と足が震えた。額からは冷や汗が流れ出した。これではアジタ祭司長さいしちょうでなくとも、自分の心の内が見破みやぶれるのではないかと思った。サンジャヤ大臣は扉の前で深呼吸をした。そして覚悟かくごを決めてまっすぐ扉を見据みすえて言った。

 「失礼致します。」

 サンジャヤ大臣はそう言って扉を開けた。ラージャ王と五人の祭司さいしたちは応接間おうせつまの椅子に座って待機していた。

 「晩餐ばんさんの準備ができましたのでお迎えに上がりました。」

 サンジャヤ大臣が緊張を押し隠して言った。

 「分かりました。」

 ラージャ王は素直にそう返事をするとアジタ祭司長さいしちょうに目で合図あいずをした。ラージャ王とアジタ祭司長さいしちょうが立ち上がると四人の祭司さいしも立ち上がった。するとサンジャヤ大臣が言った。

 「申し訳ございませんが、晩餐ばんさんにはスターネーシヴァラ王とアジタ祭司長さいしちょうだけご案内させて頂くことになっております。他の四人の祭司さいしの方々には後ほどお部屋の方にお食事を運ばせて頂きます。」

 四人の祭司さいしは動きを止めた。そしてアジタ祭司長さいしちょうの顔を見て指示をあおいだ。アジタ祭司長さいしちょうは自分さえラージャ王についていれば問題ないと思い、サンジャヤ大臣の言葉に従うことにした。ラージャ王と四人の祭司さいしたちに頷いて見せた。そしてサンジャヤ大臣に向き直って言った。

 「承知しました。」


 ラージャ王たちはまたサンジャヤ大臣の後について廊下を歩いた。長い廊下をひたすら歩くと、大きくて壮麗そうれいつくりの扉が目の前に現れた。その扉の前でサンジャヤ大臣は止まると、ラージャ王の方に向き直って言った。

 「この扉の向こうにシャシャーンカ王がおります。」

 サンジャヤ大臣のひたいには汗が光っていた。

 「案内ご苦労でした。」

 ラージャ王がそう言うとサンジャヤ大臣は軽く会釈えしゃくをし、家来けらいに言った。

 「扉を開けよ。」

 重い扉が開かれた。サンジャヤ大臣が言っていた通り扉の向こうには大きなテーブルを挟んで鋭い目をした恰幅かっぷくの良い男がどっしりと椅子に座っていた。男はその場で椅子いすから立ち上がると親しげに話しかけた。


 「これはこれはスターネーシヴァラ王、おはつにお目にかかります。わしはカルナスヴァルナ国王シャシャーンカ。遠路えんろはるばるよくぞおいで下さいました。」

 「これはご丁寧ていねいに。私はスターネーシヴァラ国王ラージャ。お招きいただいて光栄です。」

 ラージャ王も自己紹介をした。

 「おお、そちらの方がかの有名な風の使い手アジタ祭司長《》ですね?」

 シャシャーンカ王は感激しているかのように言った。

 「スターネーシヴァラ国祭司長(さいしちょう)アジタでございます。」

 アジタ祭司長さいしちょうも自己紹介をした。

 「お目にかかれて光栄です。」

 シャシャーンカ王は大胆不敵だいたんふてきにもアジタ祭司長さいしちょうの顔を見て言った。目を合わせることを恐れたりはしなかった。


 「さあさあ、お座り下さい。長いこと廊下を歩かされてお疲れでしょう。」

 挨拶が済むとシャシャーンカ王は席をすすめた。

 「では、失礼します。」

 ラージャ王とアジタ祭司長さいしちょうはシャシャーンカ王の真向まむかいの席に座った。

 そこへ、今まで姿が見えなかったサンジャヤ大臣がおぼんに三つのはいを乗せてやって来た。顔が強張こわり、お盆を持つ手が震えるのを必死にこらえた。サンジャヤ大臣は別室で杯に毒を仕込しこんでいた。もう後戻りはできなかった。もし失敗して毒を仕込しこんでいたことを見破られればサンジャヤ大臣は確実に殺される。カルナスヴァルナ国との争いを避けたがっているラージャ王とアジタ祭司長さいしちょうではなく、口封くちじのためにシャシャーンカ王に。サンジャヤ大臣は見破られないように必死で平静へいせいよそおった。


 「おお、来たか。」

 シャシャーンカ王はサンジャヤ大臣を見ると待ちねたように言った。サンジャヤ大臣は三つのはいのうち一つをシャシャーンカ王に手渡した。毒なしのはいを確実に渡した。残り二つの杯はどちらとも毒が仕込しこんであった。サンジャヤ大臣はわざとお盆をラージャ王とアジタ祭司長さいしちょうの前に差し出し、好きな方を選ばせた。

 「どうぞ。」

 ラージャ王とアジタ祭司長さいしちょうはほぼ同時に杯を取った。サンジャヤ大臣は二人に背を向けてシャシャーンカ王に目配めくばせをした。シャシャーンカ王はさり気なくサンジャヤ大臣の顔を確認した。シャシャーンカ王はサンジャヤ大臣が自分の後ろにひかえると計画を実行した。

 「スターネーシヴァラ王、これは歓迎の印です。」

 シャシャーンカ王は自分の杯を持ち上げて言った。それを見てラージャ王も杯を取った。

 「ありがとうございます。カルナスヴァルナ王。」

 「では乾杯かんぱいと行きましょう。」

 シャシャーンカ王はあせる気持ちをおさえて不敵ふてきに言った。サンジャヤ大臣はシャシャーンカ王の後ろに控えて二人の様子を、息をんでその瞬間を見守った。

 「乾杯かんぱい!」


 シャシャーンカ王はそう言うと一気に杯を飲み干した。計画通りに。それを見てアジタ祭司長さいしちょうが杯に口をつけた。アジタ祭司長さいしちょうはそれが酒だったので少し驚いた表情を浮かべたが、すぐにラージャ王に安全だと目配めくばせをして教えた。ラージャ王も杯に口をつけた。その間にサンジャヤ大臣が再びシャシャーンカ王の杯を満たした。いよいよ山場やまばだ。

 「んー、これは大変香りが良い。こうして揺らすと一層いっそう香りが引き立ちますぞ。スターネーシヴァラ王。」

 シャシャーンカ王はそう言ってラージャ王を誘った。ラージャ王はすでに何の罠もないと思っていたので、シャシャーンカ王がやって見せたように杯をらした。杯の中で酒がうずを作り、仕込しこまれていた毒をかした。シャシャーンカ王とサンジャヤ大臣は真正面ましょうめんからまばたきもせず、興奮こうふんした目つきでその瞬間を見守った。


 ラージャ王は杯をかたむけ、一口ゴクリと飲んだ。その瞬間、全身に焼ける痛みが走った。ラージャ王は椅子から落ち、床の上に倒れた。

 「ラージャ王、どうなされました!?」

 すぐにアジタ祭司長さいしちょうが駆け寄った。ラージャ王は力なく手をついてテーブルの向こうにいるシャシャーンカ王を見上げた。

 「シャシャーンカ王、なぜ…。」

 ラージャ王は血を吐きながら言った。サンジャヤ大臣は背後の扉を叩いた。その合図あいずですぐに扉の向こうで待機していた兵士たちが一斉いっせいに中に踏み込み、二人を取り囲んだ。アジタ祭司長さいしちょうはすぐに状況を察した。シャシャーンカ王のわなに掛かったのだ。


 シャシャーンカ王はおもむろに立ち上がると、苦しむラージャ王を見下ろした。

 「スターネーシヴァラ王ラージャ・ヴァルダナ。そなたは賢王けんおうだ。そなたの下でならスターネーシヴァラ国は大きく成長し、いずれ我が国を脅かすようになるだろう。そうなる前に始末しなければ。そなたも、スターネーシヴァラ国も。」

 シャシャーンカ王は手段を選ばない狡猾こうかつ軍事参謀ぐんじさんぼうの顔を覗かせた。ラージャ王はスターネーシヴァラ国に攻めるつもりだということを知って、悲痛ひつうそうに顔をゆがめ、また激しく血を吐いた。アジタ祭司長さいしちょうはこのままではラージャ王を死なせてしまうと思い、すばやく周囲を見回して近くにある一つの扉に目を留めた。


 「ラージャ王、そなたが飲んだ杯には猛毒もうどく仕込しこんでおいた。そのまま放っておいても死ぬのは時間の問題だが、さぞ苦しかろう。わしが一思いに死なせてやる。」

 シャシャーンカ王はそう言うと兵士の一人からけんを取り上げてラージャ王に近づいた。ラージャ王にはなすすべはなく、ただその瞬間を待つしかなかった。シャシャーンカ王はラージャ王の前に立つと剣を振り上げた。ラージャ王は観念かんねんしたようにうつむいた。

 シャシャーンカ王が剣を振りろす時、アジタ祭司長さいしちょうが強い風を起こしてシャシャーンカ王と自分たちを取り囲んでいた兵士たちをふっ飛ばした。シャシャーンカ王と兵士たちは壁や床に叩きつけられた。その間にアジタ祭司長さいしちょうはラージャ王をかかえて近くの扉から脱出した。アジタ祭司長さいしちょうは急いで控え室にいる他の祭司たちの元へ行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ