表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/63

これからの指針

 あの小柄な身体で、自分より少しだけ大きな女の子を連れて出ていく。


 普通に考えればあり得ないだろう。

 普通に考えれば。


 ……コハクが子供っぽいから油断していた。

 あの子は普通じゃない。

 普通の人間じゃない。


 そうした会話をずっと聞いていたし、していたじゃないか。


「あ~……間抜けだ」


 気付いた。

 というか、思い出した。


 キリーさんが、コハクを戦力外のように話していなかったことを。


 戦力外のように話す――つまり、僕を相手にするようにしていなかった。


 顕著なのは、キリーさんが家を出て行く時だ。

 僕にはキッパリを戦力外と言っていたが、コハクにはそんなことを言っていなかった。


 あの子はああ見えて、キリーさんが認める程度の力はあったんだ。


 僕よりも圧倒的に強い。

 それが当たり前の子だった。


 人間と定義されているだけで、僕の知っている人間と同列だと考えてはいけなかったんだ。

 だからあっさりと気絶させられた訳で……。

 ……そんなことに今更気づくのだから、そりゃ自分で自分のことを間抜けと言いたくもなる。


「……そういえば、これも今更だけど……ここって安全なのかな?」


 コハクが使っているテント。

 彼女の言葉を借りるなら、集落から離れているこの場所は、確かに安全なように思える。


 しかし……それが事実なのかどうか……気絶させてきた以上、信じ切るのも危ない気がする。


 それに、キリーさんだ。

 彼女が危ない目に遭うとは思えないが、ここに帰ってこない可能性はある。

 コハクがキリーさんと接触すれば、尚の事可能性は低くなるだろう。


 ……いや、それなら僕もどこかに連れて行くか。

 僕が攫われたことにするにしても、どこに向かうのか分かるヒントがあるかもしれないと、この家に戻ってくる可能性がある。

 それなのに僕をココに置いて嘘だけ吐きに行くのは……リスクが高すぎる。


 多分コハクなら、同族の子と一緒に僕を運ぶことも出来ただろう。

 それをしなかったということは……。

 ……その情報が欠けている、という結論だったな。


「……そう言えば、少し頭がスッキリしてるかも」


 さっきまであったことを考えようとすらしなかったことを、しっかりと思考することが出来ている。

 現にさっきは気付いていなかったことを、今更とはいえ気付けてきている。

 さっきまでの僕は、流されるまま連れてこられていた、という表現が正にピッタリだった。

 だからといって当然、何かが出来る訳ではないのだが。


 ……そんな僕が取れる選択肢は、おそらく二つ

 このまま色々と考えながらキリーさんが来るのを待つか……このテントから出るか。

 もちろん、外に行くのなら、キリーさんを探しに行くためと、コハクとあの少女を探しに行くためと、目的は多様化する。

 そのどれになるにせよ、キリーさんには分かるようにメモを残す必要があ──いや、文字なんて書けないか、僕は。


 となれば、外に出る場合はキリーさんでも分かるような場所になるか。

 二つに、一つ。


 今の僕が、出来ることは……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ