表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/63

この家には、もう一人いる

「……行っちゃったか……」


 家に一人残された「ルー」ことルーハイルは、一人呟いてため息を吐く。

 二人が歩いて行って先から視線を外し、家の中へと向かう。


 ──そのドアが、手も触れずに開いた。


「……はぁ~……」


 その様子に、さっきのとはまた別のため息が出てくる。


「アンタ、あたし一人になったら出てくるのね。あの二人がいる時は全く何もしなかったくせに」


 その言葉に返事をした訳ではないのだろうが、ドアが一回閉開した。

 幽霊。

 その言葉以外に、この意思を持った存在の説明をすることは出来ない。


 ルーが一人で留守番をしている時、物がどこかに移動することがあった。

 それに対してルーが、「どうせだったらここに直しといてよ!」と苛立ちを爆発させて言ったところ、次からは放置していると、本当にそこへと戻るようになった。


 以来その幽霊は、ルーが望むことを考えて、行動するようになった。


 それでも、あくまでルーが一人の時だけだ。


 今回のようにアキラのような客人がいる時は元より、姉であるキリーがいる時も出てきてくれない。


 まあもう慣れてしまったので、迷惑とかそういう感情はルーには無いのだけれど。


「でもさ……これでもしかしたら、アンタを感じることは出来なくなるのかもね」


 部屋に入り、とりあえずこの十日程出来なかった掃除をしっかりとやろうと動き出しながら、中空に向かって話しかける。


「だって多分、あたしが死にかけてたから、アンタをこうして認識できてるだけなんじゃないの? そうじゃなくなったらそれこそ関われないじゃん」


 返事のようなリアクションが何もない。

 もしかしたら本当にいないのかもしれないが、向こうが聞いていると思って勝手に話を続けるしか、この幽霊とコミュニケーションを取る手段が無い。


「……ま、普通に失敗して、何事もなくまた倒れるだけの毎日になる可能性だって普通にあるんだけどね」


 期待したら裏切られる。

 冒険者時代の頃のことを思い出し、そう自嘲しながら物を片付けていると、ベッド横の水差しを置く場所に、一枚の紙が置かれているのを見つけた。


 姉のメモかと思ったが、見たこともない筆跡だった。

 それで、ピンときた。


 幽霊のものだ、と。


「……いや、初めてじゃない? アンタからこんな明確なコミュニケーション取ってきたの」


 その紙には、ただ一言。


『もう、強がって、嫌われるための言葉を、言わなくても良いんじゃない?』


「……ああ……もうそっから見てたのか……アンタ」


 ちょっと、恥ずかしかった。

 自分の企みをすべて、見透かされていて。

 企みとも呼べない、ただ姉に嫌われて、姉が自分を見捨てて、姉だけでも冒険者として復帰する。

 そんな未来を掴み取ろうとしていた。

 それが……姉には通じなかった。


 そんな狙い、何もかもを、見抜いていたから。


「でもま、こっちも引っ込み付かないって話な訳よ。

 このまま口調戻したら、それこそ恥ずかしいし。

 ま、アンタがそこまであたしのこと心配してくれてたのは純粋に嬉しいからさ。見えなくなっても、この家に居てよね」


 その言葉が嬉しかった訳ではないだろうが。

 物が勝手に動いてくれたおかげで、片付けがかなり捗った。

 家に病気の妹一人って環境としてどうなんだと考えた時、コレは後々矛盾が生じるなぁ……と思って置いておく保険のようなお話。

 明日からはちゃんと本編に戻ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ