表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/40

青の空域

 赤毛の青年ピックと金髪(きんぱつ)少女(しょうじょ)ロナは、クエンを置き()りにして村から出たあと「青の空域」に(はい)った。


 なおピックたちの住む世界に、いわゆる国家は存在しない。

 ただし統一(とういつ)された政府はある。


 よって空域から空域への移動は、比較的(ひかくてき)自由におこなえる。


 ロナとピックが今まで進んでいたのは「()の空域」と呼ばれるエリアだが……そこから「青の空域」に(はい)るときも、すんなり関所(せきしょ)を通過できた。


 通過の(さい)に受けたのは、感染症(かんせんしょう)の検査と荷物チェックくらいだった。


♢♢♢


 青の空域の大気は、名前のとおりに青みを()びる。


 空気の色は、(うす)い青。

 ほとんど透明(とうめい)に近いので、あたりの視界(しかい)は悪くない。


「ここの空気は(さわ)やかで、おいしいですね! ピック……すー……さーん……はー……」


 ロナが道を歩きながら深呼吸し、周囲の青いガスを体内に取り()む。

 ピックも微笑(びしょう)しつつ空気を吸い、大気(ちゅう)から水分と栄養素を補給する。


「やはり『青の空域』の大気は水が多い」


 片手(かたて)を丸めたピックが、青い空気をかき()ぜた。


 (すず)やかな(かぜ)が、ふんわりと皮膚(ひふ)をなでる……。


「……雰囲気(ふんいき)も『無の空域』とはずいぶん(ちが)いますし」


「ピックおじさん。周囲のパイも、透明(とうめい)ですよね」


 あたりに()くガレキのアース・パイを手に取り、ロナがそれをいろいろな角度にかたむける。


 今までの「無の空域」では陶器(とうき)に似たパイが採集できたが、この「青の空域」のパイはガラスに近い。


 透明で、(かた)いパイだ。


 公道として()びるアース・パイも透明なガラス(じょう)であり、向こう(がわ)()けて()える。

 パイの裏側(うらがわ)を進む人や乗り物が、(さか)さまのまま()ぎていく。


 そんなガラスみたいなパイを()みつつ、ロナが疑問を(くち)にする。


「……でもパイの中身が透明(とうめい)なら、道を固定するために仕込(しこ)んだクギ(がた)のハンガーも外側(そとがわ)から()えるはず。(ぬす)まれたりしませんか」


「ガラスみたいなアース・パイがサン・クッキーの光をうまい具合に屈折(くっせつ)・反射させるおかげで、内部のハンガーは(そと)から目に映らないようですよ。したがってハンガーは……クギらしきものは、どこにも()えません」


 ここでピックは、白いブーメラン・スクイードを投げた。

 ――道のそばに()いている、青みを()かした雲に向かって。


 その雲からは、灰色のガスが()れていた。

 スクイードが雲に(はい)った途端(とたん)、なかからガス・ホイップが飛び出した。


 現れたのは、青っぽいサンマ(がた)非生物(ひせいぶつ)四匹(よんひき)である。

 サンマたちが灰色のガスの()を引きつつ、ミサイルのような軌道(きどう)をえがいてピックたちに(おそ)いかかる。


 ピックはウエストポーチからボールを四つ取り出す。

 いずれも、手の(ひら)に収まる大きさだ。


 それぞれにピックが(つめ)を立てると、ボールは軽い(おと)と共に四枚のフリスビーに変わった。

 右手に重ねたフリスビーを左手で順に(はら)い、サンマに飛ばすピック――。


 四枚のフリスビーが、一枚ずつガス・ホイップに直撃(ちょくげき)する。


 サンマに似たホイップたちは小気味(こきみ)いい(おと)(ひび)かせてガスを破裂(はれつ)させ、大気に()()んだ。


 心なしか、無の空域にいたガス・ホイップたちとは(ちが)った断末魔(だんまつま)である。

 ()いて()うなら水が(くだ)けるときの(おと)に近い。


 一方、ピックに助太刀(すけだち)しようとしたが()に合わなかったロナが、目をぱちくりさせる。


「フリスビーって、そういうふうに出してたんですか!」


「そうですよ、ロナさん。ブーメランだけでは身動きがとれない場合も発生しうるので。……しかも」


 ここで――雲に(はい)っていたスクイードが再び姿を見せ、ピックの手もとに返ってきた。

 それを背中(せなか)(もど)しながら、(かれ)()まして目を細める。


生分解性(せいぶんかいせい)フリスビーのため、回収の必要もありません」


微生物(びせいぶつ)が分解してくれるから環境(かんきょう)(やさ)しいってことですね。そういう使い捨ての武器も、よさそうです」


♢♢♢


 そういった調子で、ピックとロナの二人は順調に青の空域を進む。


 今までどおりにパイからパイに()び、それぞれの重力に身を(まか)す。


 さまざまな角度にかたむくパイの(おもて)や裏を歩いていき――。

 ようやく、青の空域の町に到達(とうたつ)した。



 その町は、五つのアース・パイを組み合わせて作られている。

 建物や人が、巨大(きょだい)な三角柱の五つの表面(ひょうめん)外側(そとがわ)から張り付いたかたちだ。


 以前ピックとロナが(おとず)れた無の空域の町では一枚(いちまい)のパイの(おもて)と裏に建物が(なら)んでいたが……。

 ガラス状のパイが多い青の空域で、その構造は好まれない。


 板一枚(いちまい)(へだ)てた向こう(がわ)の様子が丸わかりだからだ。

 不特定多数(ふとくていたすう)の人にローアングルで見られるのをストレスに感じる人も少なくないので、自然(しぜん)と町の構造は無の空域とは(こと)なってくる。


 この町の場合、三角柱の内部を水槽(すいそう)としている。

 したがって人々をローアングルで見る者は、そこに泳ぐ(さかな)たちだけだ。

 ガス・ホイップではなく、本当の生き物を飼っている。


 なかなか貴重(きちょう)な景観である。


 ピックたちの世界に海はない。

 大きく(あつ)いパイに湖や川ができることはあっても、水のなかに住む実際の生き物をじかに見る機会は、ほぼない。



 ロナとピックの二人(ふたり)も、心を(おど)らせて町の地面を見た。


 透明(とうめい)なアース・パイでできた地面の(した)に水が満ちている。

 そのなかに泳ぐ生き物たちを、二人で見下(みお)ろした……。


 ロナがあちこちを指差(ゆびさ)しつつ、声をはずませる。


「感動ですね、ピックさん! 水槽(すいそう)のなかにガス・ホイップじゃない本物のエビやサンマがいますよ! ガスが出ていないだけで……なんか、かわいく()えません?」


「ええ、かわいいです」


 素直(すなお)にピックが(おう)じる。


「ふむ、遠目(とおめ)から見た推測ですが……三角柱の中心にハンガー付きのパイを設置し、そこに(すな)()いているようですね。……おやや、海藻(かいそう)というやつも生えている」


「海藻なんて、よく知っていましたね」


 道ばたのベンチに(こし)かけ、ロナがピックをちらりと見る。


「ガス・ホイップのかたちにも、なりませんし。ひょっとして大昔(おおむかし)図鑑(ずかん)でも持っているんですか。そこで見たとか?」


「いえ」


 ベンチのそばに立ち、あくまでピックは無感情に答える。


海藻(かいそう)を使った料理を依頼人(いらいにん)からごちそうされたことがありまして」


「……依頼の対価としてお(かね)以外は受け取らないんじゃなかったんですか」


「もちろん対価はお金以外みとめません。しかし、お客さまと良好な関係を(きず)くには、対価とは関係ないところで『遠慮(えんりょ)なくおごられる』スキルも大切なのですよ。わたしは官僚(かんりょう)ではないので、収賄(しゅうわい)にも該当(がいとう)しません」


「じゃあ、きょうはわたしがピックおじさんにおごりますよ」


「そうやって機嫌(きげん)をとって、ハンガームーンの()を引き下げようと?」


「バレバレでしたか」


 二人は横目(よこめ)で、不敵な()みを送り合った。


♢♢♢


 ロナは町の警察署(けいさつしょ)で、先日(せんじつ)被害(ひがい)を報告した。

 無の空域のとある村で(ころ)されそうになったと……。


 続いて溶接師ウェルダーの店に()った。

 集めたアース・パイをそこで換金(かんきん)した。


 そのあとピックと共に、料理店の(ひと)つに(はい)った。


 海鮮(かいせん)料理――のようなものを注文した。

 (さかな)の切り身や(かい)などが()った、そうめん(ふう)のものを食べる。


 (くち)もとを(かく)し、ロナが小さなさけびを上げる。


「ん……(した)を切るような塩味(えんみ)()いていて、いけますね!」


「エビも(はい)っていて、なかなかですよ。……さて」


 ピックが水を飲み、ごくんと(のど)(おと)を鳴らす。


(さき)ほどロナさんは例の(けん)を警察に伝えたんですよね」


「そうですよ」


「では、あらためて考えてみましょうか。先日の『ハンガームーン』のロゴを付けたみなさんは、いったいなんだったのでしょう」


 料理店のなかということで、内容をぼかしつつピックが話す。


「ココア・クッキー内部の『()()』とは名前かぶりですよね。ロナさんに用があるみたいでしたが……」



「――おまえさん、今なんて言った」


 このとき、ピックの(かた)(だれ)かの手が置かれた。


 見ると、(となり)のテーブルの席に男が(すわ)っていた。


 藍色(あいいろ)(かみ)を持つ青年である。

 (かれ)がピックの話に反応(はんのう)し、肩に手を()せてきたのだ。


(おれ)、そのハンガームーンなんだけど、なんか聞きたいことあるか」


 威圧的(いあつてき)ではないものの、力強(ちからづよ)い声だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ