表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/44

ハンガームーンを釣る方法

 ココア・サン・クッキー(ない)では、アリの巣のように複雑に枝分(えだわ)かれした洞窟(どうくつ)縦横(じゅうおう)無尽(むじん)に走っている。


 その通路の表面(ひょうめん)すべてに重力(じゅうりょく)が働く。


 ()()だけでなく、(かべ)天井(てんじょう)を歩くことも可能だ。(というより壁や天井に近づいた時点で、そちらの(めん)が「ゆか」となる)


 ただし重力(じゅうりょく)を持つとはいえ、ココアはあくまでサン・クッキー。

 アース・パイに分類されるわけではない。


♢♢♢


 ……今のところ、赤と青の空域(くういき)のあいだにあったトンネルよりも、通路は広い。


 よってロナたちは、一列縦隊(いちれつじゅうたい)(なら)ばず――。

 ()()()()()前進する。


 現在、通路は円柱(えんちゅう)のかたち。

 五人は一列横隊(いちれつおうたい)となって円周(じょう)に足を乗せ、中心に向かって頭を()き出している格好だ。


 ロナの右手にはクエンが歩く。

 クエンの右にはピック、ヤマメ、ゼライドが続く。


 ここで一周(いっしゅう)し、ゼライドの右手にロナが位置することになる。

 一人(ひとり)ひとりが、等間隔(とうかんかく)(はな)れている。


 ローテーションで、(つね)(だれ)一人(ひとり)が「後ろ歩き」を担当する。

 通路が広いため、ピックのブーメランやゼライドのホイップだけで後方を警戒(けいかい)するのにも限界があるのだ。


 今は、ロナがほかの四人とは反対側を()つつ、背中のある方向に進む……。


 背後から、ピックやヤマメがガス・ホイップを蹴散(けち)らす(おと)(ひび)く。

 関所(せきしょ)での試験や、門番から(わた)された小冊子(しょうさっし)のデータのおかげで、厄介(やっかい)相手(あいて)にもピックたちは問題なく対応している。


 もちろん無傷(むきず)とは、いかない。

 そのときはゼライドが治療(ちりょう)用のガスを患部(かんぶ)噴射(ふんしゃ)してくれる。



 なおココア・クッキーの通路には警察のみならず、武器や食料を売る商人や、ほかの探索者(たんさくしゃ)もいた。

 (かれ)らとすれ(ちが)うときに必ず情報を交換(こうかん)する。


 とくに、遭遇(そうぐう)すべきでないボス・ガス・ホイップのにおいの有無(うむ)を確認し合う。

 これにより、比較的(ひかくてき)安全に進めている。


 溶接師ウェルダーと会ったときが、もっともありがたい。


 (きず)ついた武器を修理してくれるからだ。

 通常の町や村の相場(そうば)よりは高めの金額を要求されるが、法外な値段ではない。



 視界のガス・ホイップをすべて片付(かたづ)けたロナは、後ろ歩きのまま風車(かざぐるま)タイタンの(じく)をひらき、なかから「あるもの」を取り出す。


「磁石に反応(はんのう)は……まだ見られませんね」


 彼女(かのじょ)は手の(ひら)に、かつて「方位磁石」と呼ばれた道具を()せた。

 丸い透明(とうめい)(ばん)の内部に、太い棒磁石を仕込(しこ)んでいる。


 太古(たいこ)の時代では、これの指す向きによって方角を知った。

 この星では「地磁気(ちじき)」が乱れ、その法則は通用しないが。


 では(げん)世界において、磁石の方向を不安定にしているものは、なんなのか。

 世界じゅうに()らばる、重力(じゅうりょく)を発生させるアース・パイか……光熱を放出するサン・クッキーか……。


 しかし磁石をパイに近づけても反応はない。

 また、磁石がクッキーに影響(えいきょう)を受けるならば、星の中心に()かぶ巨大(きょだい)なココア・サン・クッキーに引きつけられるはずだが……そんな例も見られない。


(つまり世界の地磁気(ちじき)を乱れさせているのは、この星特有の第三の鉱物「ハンガー」以外に考えられない)


 ハンガーは、(てつ)のように磁石にくっつくことがある。


 厳密には、完全に固定されたハンガーは磁石に対して無反応(むはんのう)

 どこにも「ぶら()がっていない」ハンガーだけが磁石と引き合う。


(もしココア内部のハンガームーンが、なかの通路を動き(まわ)るのなら……、それは()()()()()()()()()()()()()()()絶妙(ぜつみょう)な状態と言えるよね。だったら磁石にも引き寄せられる可能性は充分(じゅうぶん)にある……向こうの存在が絶大(ぜつだい)なぶん、わたしの磁石が小さくても、いける)


 ただし、これは採鉱師マイナーでもないロナですら思いつく計画である。

 当然、ほかの者たちが、磁石によるハンガームーン探索(たんさく)を発想しないわけがない。


(磁石だけでは足りないということ。でもわたしには、一族(いちぞく)の血が通う……!)


 星について予言するロナの一族(いちぞく)は、そのまま「星」を感じ取る。

 いや、()()()()()()()()()()()()(うつわ)」といったところか。星に感情があると仮定した場合の話だが……。


(ハンガームーンは、世界の中心のココア・サン・クッキ―以上に星を固定する存在。あるいは「星」そのものと定義できるかもしれない。近づけば、()()()()()()()()()()()()()()()()()。エサは磁石とわたし。中央にもぐるほど向こうの認知(にんち)半径(はんけい)(はい)りやすくなるはず……)


 ここでロナは、小冊子(ない)に書かれた迷宮(めいきゅう)のような地図も確認しつつ……。

 後ろ歩きの当番を、クエンに代わってもらった。


♢♢♢


「……ロナさんは、自分の使命のために一生(いっしょう)懸命(けんめい)なのですね」


 クエンを(へだ)てた右(なな)め上から、ピックがロナに声をかける。

 ロナは前方のガス・ホイップに野球ボール(だい)の石ポニーを当てながら答える。


「わたしのために頑張(がんば)っているんです」


「そうでしたか」


 赤毛の青年ピックが、金髪(きんぱつ)少女(しょうじょ)ロナの投げる石を見る。


「ところでロナさん……サン・クッキーの育て方ですが」


「え……?」


「覚えていませんか? 以前にわたしはクッキーを『生きた鉱石』と言いましたが、そのときの話の続きですよ」


「……あっ、思い出しました」


 ロナが手をたたく。


「ありましたね……。青の空域手前(てまえ)のアース・パイを歩いているときに、サン・クッキーがどこに落ちているかピックさんに聞いた記憶(きおく)が今よみがえってきましたよ。でも庭で育てるのが通例(つうれい)って話でしたっけ」


(じつ)は簡単ですよ、クッキーを育てるのは」


 (やわ)らかい口調(くちょう)一方(いっぽう)で、ピックの紅白(こうはく)のブーメランは慈悲(じひ)なくガス・ホイップを(きざ)む。


「人の吐息(といき)(あた)え続けるのです。そうすればサン・クッキーは死なず、ちょっと(ふく)らみます。ココア内部に空洞(くうどう)があるのも……政府がここの通行をみとめるのも……人のはく息を内側から当ててもらい、ココア・サン・クッキーが『しぼむ』のを防ぐためです」


「……へー。でもピックおじさん、どうして今その話を? 確か、『秘密にしておく』って言ってたことですよね、それ」


「知られたところで――」


 二人は(なな)め上に顔を向けた。ロナとピックの目が、()()に合った。


「――あなたは採鉱師(マイナー)ではなくロナさんとして生きるでしょう」


「はい、わたしは(ほこ)り高い一族(いちぞく)の人間です」


「それを確信した今、『商売敵(しょうばいがたき)を増やしたくないから教えない』と意地悪(いじわる)する必要も消えたのですよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ