表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

白い部屋の会議⑤

「それではこれで私からの説明は終わります。」

 そう言ってエミルは着席した。

「それではこのことについて、何か意見はあるか?」

 森の番人が参加している人々に言った。


 特に意見などは無いだろう。いつもなら意見などは出ず、それぞれ最近の状況、東の森がどうしたとか北の沼がどうしたという話をして閉会となる。きっと今回の話し合いもそうなるだろうと、エミルがそう思った次の瞬間、小人の1人が手を挙げた。

「あのー。すみません。いいですか?」

「発言を許す。」

森の番人が厳かな声で言った。


 小人は少し困ったような調子で言った。

「私たちの住んでいる大木なんですけど。」

「おお。南の平原の?」

 森の番人が身を乗り出して聞く。

「そうです。その中にある樹齢300年のワシカの木に住んでいるんですが。」

 ここで小人は周りを少し見回した。

「とても狭いんです。小人の数がだんだん増えちゃって、今の広さだと足りないんです。私たちより更に小さい小人も増えて、一つの洞では暮らせなくなりました。私たちのために、もう一つ洞を準備してください。」


 森の番人は、

「おお、そうか。さらに小人の数が増えるのはいいことだな。早速、洞を増やそうではないか。」

 と軽々しく言ったが、内心エミルは納得できなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ