表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キジムナー

作者: なおき

宜しくお願いします。

 僕は夕暮れ時、真っ赤に染まった海辺の砂浜で、キジムナーを見つけた。キジムナーと言うのは全身緑色をした、手足に鋭い爪を持つ、醜い妖怪だ。背丈は五、六歳の子供くらいしかない。この妖怪は近所の子供等にいじめられるということが度々あった。手足に鋭い爪を持つものの、気が極端に弱く、歯向かう、ということを知らないのだ。子供等もキジムナーのそういった性質を完全に見抜いているのだ。その日も彼は育ちの悪い悪坊主共のいじめの標的にされていた。

「何でお前人間の村にいるんだよ!」

「森に帰れ!」

「気持ち悪い」

「死ね」

「臭い、臭い」

 そういった言葉が間断なくこの妖怪に浴びせられる。彼はいつもの様に無抵抗で、無条件降伏している。その体は小刻みに震えている。

 頭を抱えてしゃがみ込んでいるキジムナーに坊主共は砂をかける。何度もわき腹などを蹴り、石で頭を殴りつける。そして、最後には子供同士手を繋いで、この気弱な妖怪を円になって囲む。



 帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、帰れ、


 永遠に続くとも思われる彼への罵声。

 真っ赤な夕日を背に受けて、キジムナーと坊主達が黒く浮かび上がる。まるでそれは何かの儀式の様にも見えた。



「もうやめんか」

 この妖怪があまりにあわれになり僕は坊主等の中へ割って入った。

 子供等は散るように去って行った。もう夕日が完全に沈もうとしている。辺りは暗くなり始め、風が冷たくなってきていた。

 キジムナーは恐る恐る僕を見上げた。その様子はまるで子犬の様だった。

「大丈夫か?」

 僕は妖怪の体についた砂を払ってやった。彼はオドオドしながら僕の様子をうかがっていた。


 僕がこういう行動に出たのは彼が可哀想になったからだが、実は別のことがかすかに頭をよぎったからでもあった。この妖怪はよく村に姿を現すが、彼の棲家がどこにあるのかは誰も知らなかった。うわさによるとこのキジムナーの様な妖怪は自分の棲家に様々な宝を隠しているというのだ。僕はそのうわさが気になり、そして、そのうわさに後押しされてあの様な行動に出た。ここでこのキジムナーに恩を着せて、そのお宝を頂いてしまおう、というわけだ。


「ありがとうございます……」

 妖怪は僕を弱弱しい瞳で見つめ、人間の言葉で礼を言った。

「いや、たいしたことじゃない」

 僕は自分の下心をなるべく表に出さないようにして、平静を装った。

「このご恩は忘れません……」

 彼は二つの眼から涙を流して、そう言った。

「……」

 僕は話をどう切り出したらいいのか思案し、黙っていた。美しい満月が上空に現れていた。まるで満月が僕等を見つめているようだ。

 キジムナーはペコリと頭を下げて、僕の元から去ろうとした。

 僕はどうしたらいいのか分からず、仕方なく単刀直入に切り出した。

「なあ、キジムナー、お前、宝をたくさん持ってるんだろ?」

 妖怪は歩みを止めて、ゆっくりと僕の方を振り返った。

「宝、持ってるんだろ?」

 僕は彼の顔を見つめて言った。

「何のことですか?」

 妖怪はきょとんとして答えた。

「とぼけるなよ。まさかただで助けてもらっただなんて思ってないだろうな」

「ただ……」

「宝だよ、宝」

「そんなもの持っていません……」



 僕と彼はしばらく、そういったやり取りを繰り返した。風はどんどん強く、そして、冷たくなり、僕等に吹き付けていた。海は完全に時化て、荒くなった波の音が、僕には何だか、不気味だった。



「何も全部くれって言ってるわけじゃないんだよ」

 僕はキジムナーに詰め寄った。

「……」

 彼は黙ったままだ。

「一番大切なのをくれればいいんだ」

 キジムナーはしばらく頭を悩ませて、思案していたが、突然、“わかりました”と呟いた。


「おお、くれるか」

 僕は眼を輝かせて妖怪を見た。


 妖怪は右手を天にかざした。そして、その鋭い爪を持つ右手を自らの胸へと突っ込んだ。彼は心臓を鷲掴みし、それを体外へと取り出した。それから、痙攣する右手で彼の心臓を僕に差し出した。僕は慌てふためき、震え、立ち尽くしていた。




“私にはこれくらいしかあげるものはありません……”





 そう言ってキジムナーは僕の両手に“それ”を預けて砂浜へ沈むように倒れ込んでいった。

 彼はしばらく痙攣していたが、やがて、全く動かなくなった。

 僕はこの妖怪の亡骸を見つめて、しばらく、その場で震えていた。そして、“あんなこと”言わなければよかった、と後悔しながらその場を立ち去った。満月が僕をにやにやと見つめていた。






 FIN



読んで頂いてありがとうございます。

ご批評・ご感想等頂ければ嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ