表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/81

あじさいの花びらって、「がく」なの知ってた?

「それなら、私たちは見せかけを褒めそやしているのね」

 両脇につらつら連なる花に合わせ大したことのない雑学を披露すると抑揚のない声が返ってきた。

 声はまるで今まさに降りしきる水のように何の色も宿さなかったが、その口元には淡く、やわい笑みが浮かんでいる。雨の気配のようなかすかさだ。

「あじさいって人間みたい。周りの環境に染まって色を変え、見てくれだけは立派なんて」

 人間をそんなふうにくくるなんて、かわいそうな人だ。でもそうせざるを得ない来し方だったんだろう。

 この人は、花びらがちゃんと美しい花だ。あじさいとは違う。

 でも、少しの毒を含んでいるところだけは似ているのかもしれない。

厚労省の報告でもあじさいの毒についてはよく分かっていないようです。そもそもあるのか無いのか、そこからの話。

もっと色々書き込もうか悩んだんですが、これくらい関係性や人間性がふわっとしてる方が合うかなあと思いとどまりました。


いいねありがとうございます。


6/5

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ