表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/81

どこか華やか春時雨。

「雨がやんだら、会いに行く」

 メッセージはずっと、更新されないまま。


 まるで、五時を告げるように降り出したささめくような春時雨は断続的で、落ち着かない空模様の日が続く。淡墨色の夕暮れ時、今日何度目かの雨の雫の玉簾が窓にかかった。透明な簾の向こう、隣家の垣根では卯の花が雨に打ちひしがれ頭を垂れている。恵みの雨には成り得なかったらしい。秋の時雨が木々の葉を色付けるのならば、春の時雨は花を腐らせ色褪せさせるのだろう。

 こうも降ったり止んだりでは、少しの外出も躊躇ってしまいそうだ。あの人も、そうなのだろう。いや、そうであってほしい。雨と雨の合間に来れないのは、心変わりのせいではないのだと。

 あれだけ晴れを願っていたはずが、今では止んでほしいのかそうでないのか、心が揺れている。


 幾度目かの更新ボタンを押す。新規のメッセージは届いていない。濡れて会いに行けば、いじらしいとあの人は抱きしめあたためてくれるだろうか。傘の代わりにさびしさを片手に握りしめたわたしを。

春雨の止まず降る降るわが恋ふる人の目すらを相見せなくに


4/29

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ