表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/89

第54話「復讐の地」

 ──戦車前へ(パンツァーマルシュ)


 ナセルのよく通る声が堀に反響する。

 それに答えた戦車が猛然と渡河を開始した。


 ギャラ、ギャラギャラギャラララララ!!


 ナセルが何も指示することなく、ドイツ軍はキビキビと動いている。


 そして、あっという間に堀を突破。

 ギシギシと危うい音を立てながらもナセルの載るパンター戦車は橋を渡り切ってしまった。


 あとはもう蹂躙するのみ。


 目の前に広がるのは王城へ続く内庭と、かつてナセルが勇者コージと決闘した閲兵場が広がっているだけ。

 燃え盛るのは付帯施設の簡易教会やら家臣の家屋。それらは城壁の内側にへばりつくように建っているが、そんなものに興味はない。

 

 ナセルが目指すのはただ一つ。

 そう、その先の────王城がただ一つ!!


 復讐に燃えるナセルの視線の先に捉えられた瀟洒な建造物は、今や本当に無防備な状態で晒されている。


 その他の付帯設備は既に砲兵と戦闘爆撃機によって瓦礫の山と変えられていた。


 今やここにあるのは、国王がガタガタ震えているであろう王城があるのみで────散発的に近衛兵らの残党が挑んでくるが、そのほとんどが負傷兵でなんら脅威を感じない。


「さぁ、あと一歩だ!!」


 かつて、国の中枢を司っていた王城近辺は瓦礫と化し、その中を戦車の履帯が鳴り響き、擲弾兵の軍靴が王城の庭を踏みしだく。


 さらには、上空で戦闘爆撃機(ヤーボ)がブンブンと空を舞っていた。


 まさしく、航空機で一撃し、砲兵が耕し、戦車が蹂躙し、擲弾兵が占領する────これこそ、軍事のセオリーだ!


「はは……! こりゃ~王国では敵わんだろうな」


 無敵!

 無敵のドイツ軍!!


 それらを伴ったナセルは意気揚々と王城内部へ侵入する。

 もはや、阻む者は何もない!

 周囲には随伴の擲弾兵が危なげなく銃を指向しており、狙撃や予期せぬ不期遭遇に備えていた。


 さぁ、追いつけたぞ。どんな反撃をする?

 あるいは逃亡か? どこに逃げる?


 それとも、そろそろ命乞いか?


 ──ははははははははははッ!!


 どれもこれも楽しみでしょうがない。 

 ナセルは興奮で、ブルブルと体が震えるのを感じた。


 野戦軍を撃破。

 最後の防衛戦すら突破。

 堀を無くして防ぐものなど何もない。


 ──さぁ、国王陛下どの、あとはどんな抵抗を見せてくれる?


 さぁ、

 さぁ、

 さぁ!!!!



 ────さぁぁああ!!!!!



 すぅぅうう、

「もう、逃げられねぇぞ! 城の隅で(まぁる)くなって、怯えているがいいッ」


 殷々(いんいん)とナセルの絶叫が城中にこだます。もはやどこにいてもその声は届くだろう。

 王城内は安全圏ではなく、既に魔女の釜だ。

 いや、ナセルの怒りの坩堝(るつぼ)か……。


 そういえば、

「ほとんど敵の攻撃がなくなったな?」


 城門を突破するまでは時折激しい反撃があったのだが、今はそれもほとんど途絶えている。

 負傷兵の死体を除けば、王国軍の死体をほとんど見かけない。つまるところ、駆逐したというより逃亡してしまったと見るべきだろう。


 パンター戦車のキューポラから顔を出したナセルは、乗員から受け取った双眼鏡を手にして、ナセルたちがいる前庭から少し離れた王城を確認する。


(ふむ……?)

 王城には何の動きもない。


「必死でバリケードでも作っているのかな?」


 ふふふ……。

 無駄なあがきを──。


「微速前進! 擲弾兵を押し潰すなよ!」

了解(ヤボォル)


 擲弾兵を随伴し、ナセル達は再び前進開始。


 城壁に囲まれた城内をドイツ軍が往く!


 前庭が続々と集まるドイツ軍によって軍靴で踏み散らかされていく。そして、次は閲兵場だ。

 普段は洒落た庭として、来訪者の目を楽しませるべく、種々様々な花が咲き乱れていたのであろう。

 丈の低い生け垣などが植えられており、季節外れの小さな花が顔を見せていた。


 ギャラギャラギャラ!!


 ナセルの指揮する戦車は無造作にその花と生け垣を轢断していく。

 さらにはドイツ軍の軍靴が芽吹いた新芽をも蹂躙していった。


 ザッザッザッザッザッ──!!


 周囲は閑散としており、ナセル達の攻撃の余波で、燃えている構造材が爆ぜる音だけが響いていた。


 ザッザッザッザッザッ──!!


 普段は豪華絢爛を極めたであろう、勇者の国の王城────。それが今や見るも無残な有様だ。


 それが報い。

 それが大罪。

 それが歓喜だ!


 ザッザッザッザッザッ──!!


 何の感慨もなしに前庭を抜けたナセル達。

 そのあとにはぐちゃぐちゃのドロドロになったかつての庭が残るのみ。


 そういえば───ナセルがここに足を踏み入れたのは、実際のところ数えるほどだったな……と、ふと思い出す。


 かつて王国軍に所属していたころ、野戦師団に配属される日に国王から閲兵を受けた時────。


 そして、勇者コージと無理やり決闘させられた日────。


 最後は、本日。

 今日この時。


 ドイツ軍を召喚し、王城を瓦礫に変える日の────3回だけだった。


 そして、次は二度と訪れないだろう。


 なにせ、今日────そして、本日王城は消えてなくなる。跡形もなくな……。


 最後に見納めよう。


 色とりどりの花が咲き乱れ、美しいカラーで彩られた庭園。

 ──今は、砲弾で鋤き返され。戦車の履帯(キャタピラ)で掘り返され。爆撃で吹っ飛んだ人馬の臓物が満遍なく敷き詰められている。


 豪奢な建造物で溢れ、重臣や高名な騎士が住んでいた家屋。

 ──今や、ロケット弾の集中射撃を受けて燃え盛るのみ。家人や奴隷らですらその攻撃からは逃れられなかったのだろう。


 広く、清潔で、荘厳な閲兵場はかつて大勢の(つわもの)が並び、魔王を倒せと号令されたもの。

 ──今は、見るも無残に大穴が開き──1tクラスの大型爆弾が開けたクレーター周りには近衛兵団の主力がバラバラになってぶちまけられている。


 いくつもの尖塔が立ち並び希少な大理石らをふんだんに使った城は白亜に輝き堅牢さと美しさが見事に調和し、これぞ勇者の国の城に相応しいと思わせるに十分な迫力と美麗さに溢れていた。

 ──今から、そこは瓦礫の山と化すわけだが…………。


 ザッザッザッザッザッ──!!

  ザッザッザッザッザッ──!!

   ザッザッザッザッザッ──!!


前へ(フラー)! 前へ(フラー)! 前へ(フラァ)!!」

前へ(フラー)! 前へ(フラー)! 前へ(フラァ)!!』



 ──前へ(フォー)前へ(マルシュ)前へぇぇぇええ(フゥゥゥラァァアア)!!



 ザッザッザッザッザッザッザッザッザ!


 

 ドイツ軍が前進する。

 ファンタジーを前進する。

 

 ドイツ軍は前進する。

 ファンタジーに前進する。

 

 ドイツ軍も前進する。

 ファンタジーと前進する。



 ザッザッザッザッザッザッザッザッザ!



 あり得ない光景と、あり得ない景色と、あり得ない風景。

 黒衣の軍勢が、戦車と機関銃を手に剣と魔法の世界を蹂躙する。


 思い出したように現れる王国軍の兵士が果敢に斬りかかるも、集中射撃を受けて蜂の巣にされる。


 遠距離から仕留めようと詠唱を開始した魔術師が、遥か彼方から砲弾で吹っ飛ばされ四散する。


 阿鼻叫喚、阿鼻叫喚!!


 王城はもはや蹂躙されているのだ!


 7.92mm銃弾と75mm砲弾がそこかしこに撃ち込まれ形あるものは半壊し、生きとし生けるものはズタズタに引き裂かれる。


 金切り声を上げる短機関銃(シュマイザー)が逃げ惑う負傷兵と召し使いどもを撃ち倒し──。

 庭園の小洒落た東屋が砲弾の破片を食らって倒壊していく──。

 その影にも王国軍は潜んでいたらしいが、装備が無造作に遺棄されているのみ。


 ……すでに人の声も間遠くなってきた。


「全滅……いや、────逃げたな?」


 最強と名高い近衛兵団がいたはずだが、連中はどこに?

 まさか、野戦で全滅したはずがない。多少は生き残りがいるだろう。


「いや……本当に全力出撃だったのか? 城の居留守すら残さず……?」


 ……あり得ない話ではない。

 ……ならば近衛兵団は無視して良い。


 ナセルには判断がつかないものの、戦車に工兵と装甲擲弾兵中隊がいる。

 いまさら満身創痍の近衛兵団が出てきたところで、どうと言うことはないだろう。


「……さっさとケリをつけるか」


 城兵がいないなら好都合だ。

 城ごとぶっ飛ばしてやろうと思ったが、まずは居場所を探し出して掃討する必要があるかもしれない。


 国王の顔を見て、再び思いっっっっっきりぶん殴らないと気が済まないからな!


 さらにあの小汚ないケツを月までぶっ飛ばさないと。




 それから、

 あれとこれと、それとあれと、──いっっっっっぱい! やってらやらねば、溜飲は下がらない!





 そうとも!


 ────ナセル・バージニアは意趣返しにきたのだ!!!


「俺の怒りを知れッッ!」





 キューポラに足をかけて叫ぶナセル。

 それに答える者いないものの、城全体が震えているようだ。


 だが、

 ただ復讐すればよいというものではない。


 なによりも大事なこと。

 最後の家族────リズのことがある。


 ナセルはこの日──1日で、随分と復讐を済ませることができた。


 それでも、まだ終わりではない。


 いや、終わりなものか!


 勇者に復讐し、

 アリシアに御礼をすませて、


 ──それで終わるものかッ!!


 最後の家族──────リズを必ず救う。

 必ず────。


 だからよーーーー。

 国王陛下!

 再び、生きて捕らえてやるから覚悟しなッ!


 簡ッ単に、死なせやしねーからよ!!


 暗い目で報復を祈念し、

 燃える瞳でリズを救うことを誓うナセル。


 そうとも──────ドイツ軍がいれば可能だ!


 リズを救う。

 あとは知らん!


 王国?

 国民?

 知るかッッッ!


 ────滅びろ王国!


 俺には、ドイツ軍とリズしかもう残っていない。

 そうとも、もうこれしかない!!!


 だけどな!

 あの子は……きっと待っている。


 ナセルを待っている!!!


 異端者の家族の末路──噂では、前線に送られて、荒れた兵どものオモチャにされているというが……。


 必ず、救いだす!

 何があっても救いだす!!


 実際にどんな目にあっているか……本当かどうかは知らない。

 だが、異端者の血族で若く美しい女の扱いはそうだという。


 そしてリズはそう(・・)なのだ。


 あの幼く、美しい最後の家族が、どんな目にあっているやら。

 考えるだけで胸が張り裂けそうになる。


 そうとも、

 事と次第によっては、前線部隊を蹴散らしてでも、リズを探す。


 救う。

 護る。

 愛してみせる!

 

 たから、まずは国王陛下の身柄の拘束と、御礼参りだ!!

 あの小汚ない面と素っ首。


 ──見合うと思えないが、家族の受けた苦しみを存分に味わってもらう。


 槍で貫かれる痛み、

 荒れくれどもに弄ばれる苦しみ、

 業火に焼かれる絶望を────!!!!


 さぁ、もうすぐだ。


 リズの居場所を吐かせるとともに、

 リズを弄んだ回数だけ、奴の四肢と五指と内臓をもいででも、少しずつ前線に送り届けてやるぁッ!!


「邪魔をする奴ぁぁあ、八つ裂きだ!!」


 王城からパラパラと人影が現れる。

 散発的だが残った人々が逃散しているらしい。

 だが、今のところ国王は見当たらない。

 上空をブンブン遷移しているドイツ空軍(ルフトヴァフェ)からも発見の報は入っていなかった。


(……最悪は城を捨ててとっくに落ち延びているかと思ったが──だが、どうだろうな)


 ナセルが王都に進撃してからまだ一日も経っていない。

 その間に驚異的な速度で敵を降している。


 冒険者ギルド、

 アンデッド化神殿騎士団、

 教会本部、

 魔法兵団元帥バンメル──そのドラゴンの群れ、

 そして近衛兵団と──────。


 普通なら中小国家を相手にするくらいの戦力がいるはずだが、ナセルの『ドイツ軍』はほとんど無傷で対峙できている。


 そして、それはなおも進化し続けていた。


「どこに逃げようとも草の根分けてでも探してやる────戦車ま(パンツァーフ)…………」


 号令をかけようとしたナセルはピタリと動きを止める。


 城兵らが息絶え、砲弾と爆弾とロケット弾によって無茶苦茶に荒れた城内にあってそこだけが妙にくっきりと残っていた。


 バチ、バチ、バチ……。


 工兵の投じた発煙弾のスモークが晴れる頃。

 そして、スモークの晴れる前からたたずむ黒衣の軍勢と、瞑目し空を仰ぐナセルがいた。



 あぁ……。

 この場所だ────。

 忘れるものか……。


 耳にこだます幻聴──────。



※ ※

 ──へ~……たいしたトカゲじゃねぇか。


 ──ふん、余裕ぶるなよ。

 ────行けッ、ドラゴン!


 ──ドラゴンって、デカくて強いと思ったけどな。

 ──がっかりだぜ。


※ ※


 あの日の──キラキラとした召喚光を霧散させて、消えていくドラゴンを幻視するナセル。


 そうだ……。

 おれのドラゴン…………──。



※ ※


 ──お、おお! さすがは勇者コージだ!

 あのドラゴンを一瞬で倒してしまうとは!


 ──何と素晴らしい剣の使い手!

 神よ感謝します! 勇者に栄光を!!


 ──さ、さすがは勇者ということか……!

 まさかこれほどとは。冒険者ギルドも光栄です。




 ──勇者に栄光を!

  ──勇者に栄光を!

   ──勇者に栄光を!

    ──勇者に栄光を!

     ──勇者に栄光を!




 ──コージ素敵……。


※ ※


 あぁ、……俺のアリシア……。

 あの日の、あの時の、あの瞬間の光景がまざまざと甦り、脳裏で反響する。


 そして、

 あの言葉────。



※ ※


 ──異端者(魔族に加担した者)ってことにすれば、

 王国の全ての権利を取り上げられるんだって?


※ ※


 そうとも、

 その通りだ。


 全てを取り上げられた。

 

 ドラゴンも、

 家族も、

 尊厳も、

 人生も、

 俺も…………。


 

 この場所で、な。


 戦車からヒラリと降りると、すー……としゃがみこみ、瞑目したままのナセル。

 彼は地面の砂を一掬い。


 そして、サラサラサラーと、巻き落とすと──。


「ケリをつけよう。この国に……」


 そのあとで、

 ………………そうとも。


 そのあとに、お前たちへ会いに行く。






 コージとアリシア。






 国という(ことわり)の範疇から外れたところで、お前たちには借りを返さないとな……。


 そうだろう?


 勇者コージ。


 そして、

 我が妻アリシアよ────。


 それまで、

 それまで精々愛し合うがいい。



 ──必ず、報いを受けさせる。






       必ず、な。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読みいただき、ありがとうございます!


⇧ の『☆☆☆☆☆』評価欄 ⇧にて


『★×5個』で、応援いただけると嬉しいです!



新作だよ!
⬇️ 新作 ⬇️

異世界サルーン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ