表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

三国智春という少年

「『生きる』ってなんだろうなぁ」


彼は一人だ。一人だからこその考えに至ったのかもしれない。かつて偉大な哲学者がそう考えたように、はたまたただの幼稚な浅はかな考えなのかは本人すらわかっていない。ただ、ふと言葉として出たことに彼自信何も疑問に思うことは無かったはずだ。


彼の名前は三国智春。思春期真っ盛りの現役高校生であるが、恋人はともかく友達ですら居ない。

生来孤独な生き方をしているのだ。

生まれてすぐに親は離婚。母方に引き取られるも母自身、親戚とは仲が良くなく、少年と二人で暮らしていた。だが、彼の母親は彼が中学生の頃事故に遭い結局それから今までずっと独り暮らしだ。幸いにも親戚からは最低限資金の援助はしてもらえていた。


もちろんこんな複雑な家庭環境だったのでは上手く他人とコミュニケーションをとることもできなかった。


「『生きる』ってなんだろうなぁ」

再び自らに問いかける。友達はいない。恋人もいない。学校の先生ですら彼との接し方がわからない。行って帰ってくるだけの生活。

もううんざりだった。


将来は国公立の大学に進み、安定した生活を送りたい。そう思っていたから宿題や予習は欠かさずにやっていた。このお陰で成績は良かった。


そして、今日もまた、そしてこれからも同じ生活が続くはずだった。少なくともそう思っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ