表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

1  無人売り場

散歩道で、あるお宅の前に本が並べてあった


不要になった本を「どうぞお持ちください」


無料のようだけれど、どうも紙にくるりと入れた小銭が置いてあった


本を持って行った方のお気持ちなんだろう



昔、地方に住んでいた時に


無人野菜売り場があった


専業農家の家はその周辺ではもうなかったが

自宅の広い庭で野菜を作ったり

兼業農家の家はまだあったよう


じゃがいも、人参、白菜、ねぎ・・・

その時々に収穫されたものが机に並べてあり

箱が置かれてあった

「50~100円お願いします」


私も何かを買ったことがあった


箱に小銭を入れるとチャラチャランと音がする

すでに購入した人が何人かいたんだろう


ある日、たまたま野菜を作った女性が野菜を入れ替えていた

何か購入したら

「獲れたてのトマトがあるから」

と、3ケばかり新聞紙にくるめて

「おいしいかどうかわからないからサービスですよ」


少し話すと、儲けるという営業目的はなく

「正直、箱も置くし心無い人もいるかもしれない」

と、思われていたよう


でも、箱がなくなることはなかったという


一度、野菜を見ていて何かを持って行かれたが

小銭の支払いはなかったよう


でも、催促することなく

「たぶん、事情があるんでしょうから」


のんびりとやってらっしゃって気持ちがいい思いをした


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ