表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

続く物語

俺は屋上近くの非常階段に戻ってきている。

携帯を見てびっくりしたのだが、寄土に呼び出されてからまだ10分も経過していない。


あんとき『死んで』ればよかった……か。改めて考えれば馬鹿らしいな。


俺は多分、選ばれた人間なのだ。


中二病とかじゃなく、神様とかいうやつは俺にだけ『特別』に他性別で生きることを許可した。

気まぐれかもしれないし、何かの実験かもしれない。


どちらにせよ、この先も変わらずに『柚春』と『柚姫』の間をさまよい続けるのだろう。


「よっと」


キィーと屋上への扉を開くと、世界はオレンジ色だった。


『自分もあの太陽のように、死ぬ(しずむ)瞬間までみんなを照らしたい』


ふと、そんなことを考えた。

屋上の太陽に最も近い位置に二人はいた。


「どう? 話は進んだ?」


「にししし!」と恵ははにかんだ。


「なかなかいいところまで進んだわ。恵、なかなかいいお嫁さんになりそうよ」


それはなかなかいいところなのか? 進みすぎだと感じるのは俺だけなの?


「また相談に乗ってもらうつもりだから、次は柚姫も一緒にお願いしますっ!」

「ったく、仕方ないなぁ」


二人で笑っていると、日尾が呟いた。


「夕陽がきれい……」


しばしの静寂。三人でひとしきり夕陽を眺めた後に俺は言った。


「じゃあ、帰ろっか」

「うん」「そうね」



「はふぅ……」


その日の夜。湯船に浸かりながら俺は考えていた。


明日も、明後日も、来年も柚姫の人生は続いて行く。柚春という思考にも、柚姫という身体にもプラスになる経験をたくさんしよう。


そうすれば、この人生は必ず価値があるものになるはずだ。そう信じてる。


「さぁて……」


俺は湯船からあがり、慣れた手つきで長い髪を洗い始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ