表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◆エッセイ◆

◆簡単ガトーショコラ覚書◆

作者: ナユタ

ガトーショコラ(18㎝型)


※オーブンは180℃で余熱しておくように。


小麦粉       60g

ココアパウダー   30g   一緒にふるっておく。

ベーキングパウダー 4g


卵黄(L寸2個分)   

※卵黄はほぐしておく。


***


卵白(L寸2個分)    

グラニュー糖    90g  


※卵白にグラニュー糖を4回に分けて入れ、メレンゲを作っておく。


***


明治板チョコ    100g(2枚)

牛乳        100CC


※牛乳にチョコを割り入れて、湯煎で溶かしておく。



★作り方★


①卵黄をほぐしたものに溶かしておいたチョコを投入して混ぜる。

②そこに粉類を4回に分けて入れ、ゴムべらでサックリ混ぜる。

③さらにそこにメレンゲを4回に分けて加え、サックリ混ぜる。

④型に流し入れて2、3回トントンと落として空気を抜く。

⑤180℃のオーブンで25分焼く。つまようじ刺して何もつかなきゃOK。

⑥焼き上がったら型から外し、あら熱が取れる前に酒を塗る。

⑦温かいうちにラップをして放置。翌日の方が食べ頃。


挿絵(By みてみん)       

完成。一晩寝かすとややへたれるけど大丈夫。


★生地に砕いたナッツ入れても美味。カシューナッツがオススメ。

★ブランデーで溶いたアプリコットジャムやママレードなんかを塗っても美味。

★酒が駄目な人はジャムに少量の水を足したものを火にかけて塗るも良し。

★製菓用の粉糖を鬼のようにかけても綺麗。その場合本体の砂糖減らして。

★牛乳を生クリームにしたらもっとコクが出るよ。



※追記※

チョコチョコしいのがお好みならチョコを3枚にして、ココアパウダーを省いて。

ベーキングパウダーを入れるのは思った以上に冷めると凹むから。悲しい。

メレンゲに自信のある人は省いてOK。


うっかりしてた、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やして!!!

理由は生チョコなの?てくらい柔らかいので……好きな人はままでも可。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 美味しそう~! 板チョコ2~3枚使うなんて、贅沢スイーツですわね(❛ꇴ❛)♪ [気になる点] ってか、なんで急にお菓子レシピ?! 今ケトジェニック中なのにいぃ~~。°(°`ω´ °)°。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ