表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/654

第九十四話 浅倉キラリ

 公園でしほと手をつないだ後のこと。


 今日は疲れたからおうちで寝るということで、しほは珍しく俺の家に来ないことになった。せっかくのタイミングだったので、俺はスマートフォンを契約しようと思い立ち、専門店がある近くのショッピングモールに来ていた。


 とはいえ、保護者がいないので契約はできないと思うのだが、あらかじめ店員さんに話を聞いておこうと思ったのである。


 俺と梓の保護者はとても忙しい人だ。お願いしたら立ち会ってくれると思うのだが、長い時間を拘束することはできない。だから、なるべく少ない時間で契約できるように、事前準備をしておきかったのである。


「……なるほど。分からん」


 しかし分からない。いや、契約内容はなんとなく分かるのだが、どの機種がいいのかが本当に分からなかった。


 結局、店員さんから説明をひととおり聞いただけで、何も意味もない時間を過ごしてしまった。


 一人で来るべきではなかったのかもしれない。

 今度はしほか梓にお願いして、来てもらった方がいいだろうか? あの二人はよくスマホでポチポチしてるし、たぶん詳しいはず。


 そういうわけで、すぐに帰ろうと思ったのだが……ふと、自分が主役をやることを思い出して、足が止まった。


(一応、物語くらい知っておくべきか?)


 幼い頃に映画を見たのでなんとなく内容は分かる。でも、そういえばあの物語を文字で見たことがない。

 一応は主役をやることになっているので、物語の細部くらい把握しなければならないだろう。


 思い立って、早速本屋さんに向かった。

 こういう時、色々なお店が並んでいるショッピングモールは便利だ。色々な用事を同時に済ませることができる……あ、そういえば梓が『何か甘い食べ物を買ってきて』と言っていたことも思い出した。後でドーナツでも買おうかな。


 と、頭の中で色々と考えながら、本を探す。

 美女と野獣は有名な物語だけど、あったのは子供向けにアレンジされた絵本ばかりだった。


 仕方ないけど、まぁいいや。ないよりはあったほうがいいだろうし……あと、絵本の方がしほも理解できるかもしれない。


 と、絵本を手に取ってレジに向かっている、その最中だった。


「「…………あ」」


 バッタリと、見知った顔に遭遇した。

 その遭遇は、ある意味ではご都合主義だったのかもしれない。


 今まで、俺との関わりがなかったせいで存在感の薄かった彼女は、しかし今回の物語において重要な立ち位置にいる。


 だからこのあたりで、改めて彼女というキャラクターを深堀りすることで、今後の展開で使いやすくすることができるのだ。


「珍しいね、こーくんじゃん」


 気さくに話しかけられて、少し驚いた。

 かつて友人だった彼女は、まるで今でも友人であるかのように、態度が柔らかい。


 でも俺には、もうかつてのように話しかけることはできなくて。


「あ、うん……久しぶりだな、キラリ」


 ――およそ、何カ月ぶりの会話なのだろう?

 もしかしたら入学式以来の会話に、ぎこちなさを覚えるのも仕方ないと思う。


 そんな俺に、キラリはやっぱり笑っていた。


「はぁ? 毎日学校で会ってるしっ。何それ、ボケてるわけ? にゃははっ」


 キラリは、染めた金髪と碧色のカラーコンタクトが似合っている、ギャルっぽい少女である。制服もゆるめに着崩していて、胸元が少し見えるのが気になった。


 そんな彼女を見ていると、どうしても過去の姿を思い出してしまう。

 中学生の時までは、黒髪だった。しかもお団子みたいに頭の上で結んでいて、眼鏡もかけていた。制服もきちんと着ている、清楚な子だったのに……今ではもう、その面影はない。


 目の前にいたのは、かつて俺が親友だと思っていた女の子だけど。

 でも、俺にはどうしても、過去の彼女と現在の彼女が、同じ人物だとは思えなかった――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 変にサブヒロインズの心が幸太郎に向かないのがとても好ましいです。
[気になる点] 深堀したら使いやすい……駒扱いですね。 メアリーと同類なので、お互いに真の理解者たり得るはずですが、親近感より同族嫌悪が先に立つのかな? [一言] 今までの流れからして、薄っぺらサブヒ…
[一言]  いやまあ人は変わっていくものだけどさぁ、何ヵ月も挨拶すらもしていなかった(と思われる)相手に、指摘されている方がいらっしゃるけど本当図々しいと言うか厚かましいと言うか。  普通なら多少なり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ