表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/654

第七十九話 新ヒロインの本性

 リムジンに乗ったのは初めてだった。L字型の座席とテーブルが置かれたこの空間が車内であることに違和感を覚えてしまう。


 ……なんだか落ち着かないなぁ。生まれつきの庶民には居心地が悪かった。


「コウタロウはどうしてあんなところにいたの? アナタの家、この辺にないでしょ?」


 車がゆっくりと走り出す。

 メアリーさんは、俺のそばに身を寄せて話しかけてきた。

 こんなに広いのだから、わざわざ隣に座る必要はないと思うのだが……それに、あんまり他の女の子と仲良くしたら、かわいいあの子が嫉妬するので、俺はしっかりと距離を開けた。


 だいたい二人分くらいの間隔を開けてから、彼女の質問に答える。


「しほ……友達の霜月しほの家に遊びに行ってたんだ。俺の家は確かにここから少し離れているけど……それをどうして知っている?」


 今度はこちらか、質問を返す。

 不可解だ。今まで、俺のことなんて見えていないような素振りを見せていたメアリーさんが、名前どころではなく住所まで特定している。それが不気味だった。


「ワタシは知識欲が旺盛だから、と言ったら?」


「答えになっていない、と返答するけど」


「察しが悪いよ? つまり、知らないことがあるのは不快だから、なんでも知る努力をしてるってことなのに……ほら、ワタシの両親はお金があることだけが取り柄の人間だから、娘のワタシはそれを利用して、色々なことができるんだよ」


 億劫そうに、それでいて迂遠な言い回しで、彼女はひねくれた回答をする。


「つまり……俺みたいな地味な人間の個人情報も把握している、ってことでいいか? 口には出しにくい金に任せた汚い方法で調べた……と、解釈していいんだな?」


「さぁ? ワタシはそこまで言ってないけれど、そう思いたければ、否定はしないよ? とりあえず、過程はともかく結果は同じだし。ワタシはコウタロウのことを、アナタが思っている以上に知っているのかもしれないね?」


 そう言って、メアリーさんは足を組んだ。

 学校の制服そのままだが、短いスカートの丈からムッチリした太ももが覗いている。竜崎であれば鼻の下を伸ばすだろう光景だが、性欲の薄い俺にとってはどうでもいいことだ。


 と、すぐに俺は太ももから視線を外した。

 それを見て、メアリーさんは何やら頷いていた。


「へぇ……コウタロウは、女の子の体に興味はないのかな? 普通の男の子なら、ワタシと二人きりになれて、もう少しデレデレするはずだけどなぁ」


「……それは知らなかったのか? 俺のことは、俺が思う以上に知っているんだろ?」


「ああ、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。だから、コウタロウに色仕掛けが通じないということは、今知ったことにしておくよ?」


 なんだ……さっきから、煙に巻くような言葉選びばかりしている。

 学校ではもっと明るくて無邪気な、いかにも陽気な外国の人っぽいキャラクターなのに、今の彼女はよく分からなかった。


 こっちが、本当のメアリーさんなのか?

 竜崎の前で演じている、あの明るすぎてうるさいほどのテンションが高いキャラクターは、嘘なのか?


「にひひっ。驚いてるねぇ……いや、戸惑っているのかな? コウタロウは、ワタシのことを勘違いしていたのかな? どんな人間だと思っていたのかな? まぁ、正解はまだ教えてあげないけれど、ヒントはあげよう。ワタシは、コウタロウが思っているよりも、ワタシじゃないよ」


 つまり、俺が思っているメアリーさんは、本当のメアリーさんじゃないということになるのだろうか――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ノベルゲームで複数のシナリオライターが書いたものでいきなり伝奇風味をぶっこんだものものがあったなー
[一言] 妄想して配役するのが癖なのか趣味なのか自衛行動なのかはさておき、メアリーの『如何にも』なキャラ付けを疑ってもいなかった風なのはどうなのか。 おにーちゃん病に罹患してた義妹やしほみたいなぶっ飛…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ