表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/654

第七十四話 霜月家

 ……どうやら、悪役の登場はまだまだまだ先みたいだ。

 竜崎のラブコメは、俺の知らないところで進行している。


 たぶん、今はメアリーさんの紹介パートなのだろう。彼女がどんな人物で、どうやって竜崎を愛しているのかが、エピソードになっているのかもしれない。


 はたして今回の物語はどう転がるのか、まだまだ予想はつかないけれど。

 とりあえず、出番がないのなら、あいつのことなんて考えずにゆっくりと休もう。


 今は、しほと俺のラブコメを進める時間なのかもしれない。


 ……もし、俺の物語を読んでいる人がいるとするならば。

 相変らず亀みたいに遅い進行スピードだし、山も谷もなく平坦なストーリーが続いている駄作を、どうか許してほしい――






「幸太郎くんっ。今日、うちに来ない?」


 放課後のことだった。

 いつものように、バス停までしほと一緒に帰っていたら、不意に彼女がそんな提案をしてきたのである。


「実はね、パパが柔道の大会で優勝したから、ママがごちそうを作ってるの。三人だと食べきれない量だから、幸太郎くんも手伝ってくれると嬉しいわっ。どうかしら? いつもそっちのおうちで遊ばせてもらっているし、たまには恩返しさせてくれる?」


 ……その聞き方は、ずるい。

 そんなに無邪気な笑顔を向けられると、断ることなんてできなかった。

 梓にもよく言われるのだが……俺は基本的にしほのことになると甘くなってしまう。


 この子になら何をされてもいいと許してしまう傾向があった。

 ……本当は、ちょっと怖い。しほは間違いなく溺愛されているので、娘に手を出した男として、悪く思われる可能性もある。


 彼女の家族に拒絶されたくない。できれば、もうちょっと時間がほしい。

 だけど、このチャンスを逃すのも、もったいない気がしている。しほがどんなご両親に育てられたのか、興味があったのだ。


 こんなに素敵な女の子の親は、どんな人間なのだろう?

 それが気になってもいたので――俺は結局、彼女の申し出を受けることにしたのである。


「本当!? 来てくれるなんて、嬉しいわ♪ 本当はもっと早くに招待したかったのだけれど、幸太郎くんって自己否定の塊みたいなめんどくさい人だから、素直に来てくれないって思ってたの。だから、ようやく招待できて良かった!」


 ……ま、まぁ、俺がめんどくさい人間なのは、さておき。


「じゃあ、夕方ぐらいに来てねっ。それと、あずにゃんもちゃんと誘うのよ? あの子、おねーちゃんに甘えたいみたいだから、仕方ないけれどかまってあげなくちゃいけないわ」


「分かった。梓も誘っていくよ」


 そんな会話を交わしてから、一旦家に戻る。

 帰宅するとすでに梓はリビングでお菓子を食べていたので、すぐにしほの家に招待されたことを伝えたのだが。


「……いやっ。梓、おねーちゃんなんて要らないもん! 霜月さんには『うんち!』って伝えといてね?」


 しほにものすごく拒絶反応を起こしていた。

 うんちって……小学生じゃないんだからさぁ。


 うーん、まぁいいや。

 梓は最近引きこもりになったし、外に出たくないのだろう。


 そういうわけなので、今回は置いていくことにした。

 仕方なく一人でしほの家へと向かう。彼女の家は一度行ったことがあるので分かる。初めて会った時に家まで送ってあげたのだ。もちろん中には入っていないのだが。


 そういえば、彼女の家を見るのもあれ以来か。


「……ふぅ」


 時刻は18時を過ぎたくらいだ。到着したので、一度深呼吸をしてから、インターフォンを鳴らす。


 するとすぐに、玄関が開いた。


「はいはーい、こんばんはっ」


 そして、現れたのは――銀髪の美女だった。


「……っ」


 思わず息を飲む。

 一目見て、分かった。

 この人がしほの母親だ……彼女と同じように、容姿が常人離れしている。


「あなたがしぃちゃんの言っていた幸太郎くんかな?」


 しほの母親は、緊張している俺に優しく声をかけてくれる。

 それから、小さく微笑んでくれた。


「はじめまして、霜月さつきです。しぃちゃんの母親をやってます……ほら、どうぞ上がって? しぃちゃんが中で待ってるよ?」


「…………」


 そう言われても、俺はしばらく何も言うことができなかった。


 男なら、目を奪われずにはいられない。

 俺とはまるで違う存在感に、思わず委縮した。


 生まれながらのモブキャラだからこそ分かる。


 この人はかつて、メインヒロインだった人だ――と。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 彼女の親に挨拶出来ないのはモブ以前に人としてヤバくね
[一言] モブ君やばすぎでしょ。 人を見ていきなりこいつヒロインだわとか思ってんの 頭おかしい
[一言] 生まれながらのモブじゃなくて途中からモブだったんじゃないの?少なくても竜崎に会うまでは主人公やってたんだし? てかマジでこの洞察力なんなんだ…実はステータスとか見える系の人なんですかね(; …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ