表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/654

第二十七話 『幼馴染』という腐れ縁の断ち切り方

 六月。季節は梅雨で、ジメジメとした暑さが不快なこの頃。

 友人の霜月は俺の家で扇風機を独り占めしていた。


 彼女と友人になって一週間くらいが経過しただろうか。

 ここ数日、霜月は放課後になると俺の家を訪れるようになっていた。


『聞いて聞いてっ。パパとママにお願いして、なんと門限が19時になったわっ! うふふ、これで中山君と遊ぶ時間が増えたわよ? ねぇ、嬉しい? ちなみに私はとってもハッピーだわっ』


 その報告を聞いたのは昨日のことだった。

 別に俺の家と霜月の家は近くないんだけどなぁ……わざわざバスに乗ってまで来るので、不思議である。


 俺なんかに会いたいなんて……霜月は相変わらず、変な子だった。

 そして今日も我が家で彼女はくつろいでいる。リビングの扇風機を抱きしめるように座って、俺にイタズラっぽい笑顔を向けていた。


「暑い? ねぇ、中山君はもしかして暑いのかしら? 私に扇風機の風を奪われて困っていたりする? それは残念ね。もし扇風機の風を分けてほしかったら、冷凍庫に入っていたアイスがほしいわっ」


「……交渉っていうか、ゆすりみたいになってるぞ」


 そもそも俺の家だし、扇風機の前に立ちはだかってるだけだし、だからアイスが食べたいなんて交渉としておかしい。


「……チョコとバニラ、どっちがいい?」


「チョコ!」


 まぁ、あげるんだけど。

 このアイスは彼女が来ると思って買い置きしていたのである。でも、まさかもう冷凍庫の中身も把握しているとは思っていなかった……勝手に見たんだろうなぁ。いや、怒ってはいないんだけど、自由だと思った。


「美味しいわ……もう少ししたら、アイスでも誤魔化せないくらい暑くなるのかしら? 夏ってそういう時期よね……やっぱり、夏といえば海が定番なのかしら? その時はどうする? 私はね、海のフィールドが出てくるゲームか、海でサメさんに食べられる映画か、海に行くアニメが見たいわ」


「……海に直接行くのはイヤなんだな」


 友人になってから分かったことなのだが。

 霜月は完璧なインドア派である。アウトドアな趣味はあまり好まないらしい。


「だって、お肌が焼けちゃうものっ……ほら、私っていつもカーディガンを着ているでしょう? 夏でも関係なしに着ているのはね、別にファッションだからじゃないの。お日様に少しでもあたったら赤くなっちゃうから、ケアしてるのよ?」


 霜月は灰色のカーディガンをいつも着ている。少しサイズが大きめで、手も指先しか出ていない。ずっとファッションだと思っていたのだが、どうやらちゃんと理由があったみたいだ。


 そういえば、霜月は毎日ニーソックスをはいて、スカートの丈も長めにしている。だから足の露出もほとんどない。かなり入念に日焼け対策しているようだ。


「でも、暑いから本当は脱ぎたいわ……教室でも、私の席って窓際でしょう? 授業中に日差しが入るから、すっごく嫌なの。すぐ前にはあの人がいるし……中山君の席もちょっと遠いし、うんざりだったわ。でも、それも今日までよっ」


 途端にテンションの上がった霜月は、チョコのアイスを一気に口に放り込んだ。冷たさで頭が痛くならないのだろうか……彼女は鼻息を荒くしながら、俺の方に寄ってきた。


「中山君、これは秘密なのだけれど……実は明日、うちのクラスで席替えがあるわ。私ね、担任の鈴木先生にくじの作成を依頼されたの……うふふ、鈴木先生ったら『霜月さんは不正しないだろうし、信頼してる』って言われちゃったわ」


「へぇ……そうなのか」


 うちのクラスは一カ月に一度席替えをしている。そのたびにくじを作成するのだが、今回は霜月がその担当になったみたいだ。


「でもね、私には一つだけ懸念があるわ。それはね、幼馴染の竜崎君がいつも私の席の近くに来ることなの……別に意図なんてしてないのに、彼はいっつも私の視界に入っているのよねっ。腐れ縁ってやつかしら? 勘弁してほしいわ」


 幼馴染という関係は確率という概念を捻じ曲げるらしい。

 うんざりしたように語る霜月は、今までかなり苦労したのだろう。


「だからね、この腐れ縁を断ち切るために……今回、私はなんと不正をすることにしたわっ。幼馴染だからって常に一緒である必要はないもの。ただ古い知り合いってだけで別に特別な関係でもないし、そろそろ離れてもいいわよね?」


「あー……不正かぁ」


 幼馴染という腐れ縁の断ち切り方は、なんと力技だった。


「だから中山君も協力してね? 私、友人のあなたには近くの席にいてもらいたいわ……授業中、困ったことがあったら助けてほしいし、私も助けてあげたいものっ。うふふ、素敵だわ……退屈な学校生活が、やっと楽しくなる!」


 目をキラキラと輝かせながら、霜月は不正について語り出す。

 よっぽど竜崎と近くの席になりたくないみたいだった。


 ……本当は、不正なんてしてはいけないのだが、まぁ仕方ないか。

 それだけ、あいつのことが苦手なのだろう。


 神様もそろそろ、幼馴染という腐れ縁で繋がった運命を、切り離してあげてもいいのになぁ――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ここまで読んで主人公に良い感情が浮かばない 卑屈すぎるし自分を貶めすぎる 壊れた結果こうなったのならまぁまだ理解もできるが 現状、昨今ありがちなハーレム物へのアンチテーゼなのかも知れないが…
[一言] 違うかもだけど初めて一話のうちにモブって言葉が入らなかったのではないか?
[良い点] とても魅力的なヒロイン [気になる点] 主人公(中山)の性格、主人公様(龍馬?)と大差ないくらいイラッとする時がある [一言] もっと霜月を出せ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ