表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
237/654

第二百三十四話 竜頭蛇尾


「じゃあ、そういうことだから」


 そう言って、胡桃沢さんは優しく微笑んだ。

 言いたいことは全て伝え終わったのだろう。満足そうに、それでいて寂しそうな感情が、その微笑みにはにじみ出ている。


「もうちょっと、ドキドキしたりワクワクしたり……そういう展開があっても良かったけど、残念だなぁ」


「…………」


「あ、こういうこと言われても困るよね。ごめんなさい、中山に不満があるわけじゃないのよ。ただ……あなたを大好きだったあの時間が、もう少しだけ続いていればいいなって、思っただけだから」


 彼女はゆっくりと歩き出す。

 数メートルあった距離が次第に狭まってくる。


 そして彼女は――俺の横を、通り過ぎていった。

 まるで、もう未練がないことを印象付けるように。


 ただ、顔が見えなくなった位置で、胡桃沢さんはふと足を止めた。


「……だけど、これだけは言わせて」


 こちらを見ないまま、彼女はこんなことを教えてくれた。


「中山を好きでいた時間は、とても楽しかった。『大好き』という気持ちがたとえ偽物だったとしても、あの時に感じた『楽しい』という感情は本物だったと思う」


 今までの出来事全てが『偽物』というわけではない。

 ちゃんと『本物』もあったのだと、彼女は訴えていた。


「だから、ありがとう」


 最後に感謝の言葉を述べて、胡桃沢さんは再び歩みを進める。

 そんな彼女に――俺はこう言うことしか、できなかった。


「……君の幸せを、願っている」


 俺が胡桃沢さんを幸せにすることはできないけれど。

 それでもやっぱり、彼女が笑顔でいられることを、望んでいた。


 たとえこれが、綺麗事だったとしても。

 それだけはどうしても、伝えたかった。


「……ありがとう」


 その言葉に、彼女は何を思ったのだろう?

 顔が見えないので、分からない。もう既に数メートル遠くにいるから、その声ですらようやく聞き取れる程度に小さくなっている。


 しかし、俺の勘違いでなければ……その声は、微かに震えていたような気がした。


 もしかして、泣いているのだろうか?

 それが気になったけど、確認する前に――彼女は、屋上から出て行ってしまう。


 まるで、俺に罪悪感を抱かせないように。

 そういえば、彼女は……最後まで表情が穏やかなまま、変化しなかった。


 それがまた無理をしているように見えて、痛々しく見えたのである。






 何はともあれ――こうして、俺と胡桃沢さんのラブコメは幕を閉じた。


「……これで、終わりか?」


 あまりにも呆気ない幕切れに戸惑ってしまう。

 もっと、劇的な何かがあると思っていた。前半であんなに間延びさせたのだから、もっとドラマチックな展開になると思っていた。


 だけど、あっさりとした形で舞台が暗転したのである。


 まさしく『竜頭蛇尾』である。

 駄作の象徴とも呼べるようなストーリーの展開に、思わずうなだれてしまった。


「結局、今回も振り回されただけかよ」


 唇をかみしめて、拳を握る。

 何もできなかった自分に苛立って、怒りがこみあげてくる。


 だけど、それも一瞬のことだ。


「――――っ」


 ふっと力が抜けて、俺は息を吐き出した。


「ここで怒って奮起できるようなキャラクターなら……主人公に、なれたかもしれないのに」


 今更、怒ったところで仕方ない。

 だから俺も、ゆっくりと屋上から出ていくことにした。


 結果から考えると――これで、俺としほの関係性は元に戻ったのである。

 第三部で不幸になったのは、胡桃沢さんだけだ。その他の登場人物は大して何も変化なく、あっさりと物語が進んでいった。


 結局、今回は『竜崎龍馬が覚醒した』というだけのお話だったのだろう。


 ……いや、果たして本当にそうなのだろうか。

 俺の知らないページで、俺が知らない内に、何か変化があった可能性も否めない。


 それは分かっているけれど、その変化を理解するには、俺のキャラクター性が弱すぎる。

 モブキャラなんだから、知らなくても物語は勝手に進んでいく。


 だから俺は、いつも通り……何もせずに、流れに身を任せるのだった。


(覚醒したんだったら、なんとかしろよ……)


 こんなこと、思いたくない。

 だけど、やっぱり俺は、こう願わざるを得なかった。


「竜崎……お前にしか幸せにできないヒロインが、たくさんいるぞ」


 お前がもし、本当の『主人公様』であるならば。

 なんとかしてみせろ。俺には出来なかった『幸せ』を、彼女たちに与えてくれ。


 そうしないと、報われない。


 梓も、キラリも、結月も、メアリーさんも、胡桃沢さんも……誰も幸せにならないまま、ラブコメが終わるなんて。


 それはあまりにも、後味が悪すぎるのだから――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] てっきり、まるで物語の主人公のような竜崎龍馬と、まるで物語のモブキャラのよう、だが主人公である中山幸太郎が描く物語だと思ってここまで読んできましたが ここにきて竜崎龍馬が主人公である世…
[一言] >「竜崎……お前にしか幸せにできないヒロインが、たくさんいるぞ」 ラブコメ脳って怖いな 初恋が報われなきゃ不幸になるというのであれば竜崎はすでに不幸な人生が確定しちゃってるでしょ 竜崎に幸…
[一言] >俺には出来なかった『幸せ』を、彼女たちに与えてくれ。 んなもんくるりなり他の面々なりが個別に己の内面と向きあって解決すべき事であって、普通に彼女持ちのあんたが考える事じゃありませんがな。…
2021/03/14 12:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ