表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/654

第二百十二話 『かわいい』だけのヒロインではなく

 帰宅すると、既に日が暮れていた。


(メアリーとの話が思ったより長引いたな……)


 彼女とは久しぶりだった。まさか日本に来ていたとは知らなかったが……とにかく、話ができて良かった。


 おかげで充実した時間が過ごせたように思える。

 もちろん、当初の目的通り、中山が直面している問題も彼女の力を借りて解決してやった。


 その結果が出てくるのは、週明けくらいだろうか。

 その時が来ることを楽しみにしておくことにしよう。


「ふぅ……」


 息をついて、電灯のスイッチを入れる。

 すると、台所のテーブルに、美味しそうな夕食と置手紙があることに気付いた。


「結月か?」


 そこには『夕食を作ったので、食べてください』とだけ書かれていて、彼女の姿はなかった。


(メッセージは……ないな。結月、どうしたんだ?)


 書置きとは、珍しいな。スマホに連絡すればいいのに。


(待っていてくれていると思ったんだけどなぁ)


 ここのところ、同棲しているみたいにずっと一緒にいたのだ。当然、家で待っていてくれていると思っていたのである。


 そんな結月の行動に違和感を覚えたが、しかしよくよく考えてもおかしな点はない。

 今日は何か用事でもあったのだろう。そう思うことにして、まずは着替えでもしようかなと、二階にある自分の部屋へと向かう。


 その時だった。




 ――コン、コン、コン。




 不意に、ノックのような音が響く。

 しかし、その音の発生源は扉の方ではない。


「……まさかっ」


 ノックは、窓の外から聞こえたような気がした。

 慌てて駆け寄り、カーテンを勢いよく開ける。


 そして見えたのは、向かいの窓から身を乗り出している、霜月の姿だった。


「ちょっ、あぶねぇよ!」


 急いで窓を開けて、叫ぶように注意を促す。


「手、短いんだから無理するな! 落ちるぞ!?」


「……こんな隙間から落ちるわけないじゃない。30センチくらいしかないのに、心配性かしら」


 恐らく『手が短い』という発言が心外だったのだろう。

 霜月は少し不機嫌そうに唇を尖らせていた。


 そういう仕草もいちいちかわいいから、うんざりしてくる。

 思いを断ち切りたいのに、こういうところを見せられたら、ドキドキするからやめてほしかった。


「いきなりどうしたんだよ……俺と話なんてしたくないんだろ?」


「もちろん。でも、今日の報告が聞きたいから、仕方なくこんな方法を利用したわ」


 淡々と目的を説明されて、俺も冷静さを取り戻す。

 俺と違って、霜月は本当に淡泊だ。ドキドキしているのは俺だけなのかと考えたら、興奮もやっと落ち着いてくれた。


 どんなに好きになっても、思いが実ることはないのだ。だったら無意味な行動はやめよう。

 期待しなければ、心も落ち着く。おかげですぐに心臓の鼓動も収まったので、求められた通り、俺は今日の報告を行うことにした。


「まぁ、万事順調だな。全部、お前の思惑通りにいってると思うが」


「『お前』はやめて。馴れ馴れしいわ」


「難しいこと言うなよ……」


 呼び捨てをやめただけでは足りなかったらしい。

 まぁ、いいんだけどさ……霜月はやっぱり、ちょっとめんどくさい女なのかもしれない。


 いや、ちょっとどころではないな。

 好きな男にこんなに執着しているのだから、かなり重いしめんどくさいだろう。


 そう考えると、多少は中山が気の毒に感じた。

 この愛を受け止められるのは、相当な度量が必要だろう。


 まぁ……仮にその愛が俺に向けられていたら、受け止める自信もあったが。

 そんなことはありえないので、話を戻そうか。


「とりあえず、やれることはやった。くるりとはいい関係になれたと思うしな」


「……くるり?」


「胡桃沢くるりだよ。お前の恋敵だ」


「ああ、そう……もう呼び捨てにできる関係になったのね。相変わらず、攻略するのが早いわ」


 たった少しの俺の説明で、霜月は全てを察したらしい。

 感心するような、それでいて呆れたような、そんなため息をついた。


「はぁ……結局、あの子もその他大勢の『女の子』だったなんて」


 それでいて、どこか失望するような。

 そんな目で、彼女はどこか遠くを見つめた。


「なんだか、残念だわ」


 いったい、霜月はくるりに何を期待していたのか。

 それは分からないが……俺に分かることは、とにかく霜月が『恐ろしい』ということだけだった。


(中山の前ではあんなにかわいいくせに、こんな二面性があるなんてな)


 霜月しほという人間の『奥行』が見えてくるたびに、新たな部分に恐怖を覚えてしまう。


 彼女はやっぱり、特別だ。


 かわいいだけのヒロインではなかったのだから――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] しほにとって、くるりはある意味特別だったのに。やっぱり変わりなかったと。本当に、しほだけ例外、なのか。 メアリーは日本にいるのに、主人公様の元には来ないのか。結月との間にも何か変化が?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ