表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
203/654

第二百二話 腐れていた元主人公様の再起


 物心ついた時には、彼女のことが好きだった気がする。


 幼い頃でも、気が付いたらしほの姿を探していた。

 家が近所で、保育園も小学校も中学校も高校も同じで、何の因果なのかずっと同じクラスで……そういう関係だったから、いつの日か一緒にいることが当たり前になっていた。


 もう嫌われてしまっているかもしれないが。

 しかし、誰よりもしほと一緒にいる時間が長い人間は、俺であるという自負がある。


 だからこそ、しほが嫉妬していることが信じられなかった。

 しかもその感情は、『やきもち』みたいに愛らしい嫉妬ではない。


 明確な敵意を感じる『嫉妬』だった。

 その感情には、『排除』という淀みが混じっている。


(こんなに感情を剥き出しにする子だったのか……)


 驚きながらも、初めて見た一面に目を奪われる。


 つい、見惚れてしまった。

 もちろん今のしほは嫉妬しているのだから、いつもよりも醜い感情に支配されていると、言わざるを得ないのだが。


 しかし、そういう人間的な一面に、惹きつけられる。

 表の顔が清廉潔白としている分、そのギャップに魅力を感じてしまった。


 やっぱり、綺麗なだけの人間よりも、少し濁っていた方が、より魅力的になるような気がする。


(振られても、ずっと好きでいる理由が分かったよ……そんなんだから、俺はしほを好きなまま、振り切ることができなかったんだ)


 こんな一面を初めて見たけれど、たぶん心の奥底では、しほのそういう部分を感じ取っていたのかもしれない。


 ただただ綺麗で、透明なだけの女の子ではなかった。

 その奥底に秘められた本性が、彼女という人間性に深みを与えているのかもしれない。


 だから、俺は嫉妬しているしほに対して、嫌悪感はない。

 むしろ、好意的な感情を抱いてしまった。


「つまり……中山に手を出す女を惚れさせろって、言いたいのか?」


「ええ、その通りね」


 表情を一切動かすことなく、彼女は首を縦に振った。

 醜い一面を隠そうともしない……まぁ、それは当然か。


 しほにとって俺はどうでもいい人間である。

 嫌われようが関係ないので、本性をさらけ出しているようだ。


「そんなこと言われてもな……俺は別に、女に好かれるような人間じゃないんだが」


「そんなわけないじゃない。あなたが私以外の人間に嫌われているところなんて、見たことないもの」


「……そうなのか?」


「ええ。あなただって、自覚はあるでしょう?」


 ……本当に、そうなのだろうか。

 まぁ、考えてみると、確かに露骨な嫌悪感を示されたことはないような気がする。


 話しかければ大抵、どんな女の子だろうと仲良くなれたっけ。

 そういえば……例外は、しほだけだったか。彼女だけには嫌われたが、確かに他の女子には嫌われたことがなかった気がする。


「私にはあまり理解できないのだけれど、あなたは本当によく好かれるわ。でも、その好意は、たいていの場合『上辺』だけの感情で……だからこそ、都合がいいの」


「都合がいい?」


「ええ。仮に、あの子があなたに誘惑されて、惚れちゃうとするじゃない? その場合……彼女の幸太郎くんに対する感情は『偽物』ということになる。あなた程度の人間を好きになってしまうのだから『本物』ではないじゃない?」


「……散々な言いようだな」


 無意識に、苦笑する。

 しほは俺のことを何だと思っているのだろうか?


 でも……まぁ、怒りはない。

 むしろ、ハッキリと否定されて、心地良いとすら思ってしまう。


「だって、あなたほど『上辺』だけがいい人間なんていないもの」


「……そうだな。上辺だけで、生きていたからな」


 悪いところをハッキリと指摘されて、目が覚めたような気分だった。

 たぶん、しほの言葉はまっすぐなのである。


 結月は、今の俺を全肯定してくれたが。

 しかし、今の俺が肯定されるべき人間ではないことくらい、俺だって薄々分かっていたのだ。


 だから違和感を覚えていた。

 結月に慰められても、目が覚めなかった。


 だが、しほの言葉のおかげで……ようやく、自分の醜さと向き合えたような気がしたのである。


 他の誰の言葉でも、こんなに素直になることはできなかっただろう。


 つまり、しほだけはやっぱり、特別なのだ。

 どんなに時間が経っても、彼女は俺の『好きな人』なのである。


 だから……どんなに理不尽なお願い事であろうと、関係ない。


「ああ、分かった。協力する」


 俺の力が、しほに役立つのなら。

 それだけで俺は、立ち上がることができるのだから――




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] すげぇ!完全に『女の子』限定嘘発見器扱いだ! あれだけ散々ボロクソに言っといても利用できれば利用する…そこに痺れる憧れるぅ!(笑)
[良い点] 意訳「私のために死ね」 上辺だけと断じた上で、その最後の価値を使い潰してやるという女王の勅命。 何から何まで最悪ですが、こうまでしないとこの元主人公は正しく壊れることもできないのでしょう。…
[一言] 立ち上がる元主人公様。色々と自覚したうえでの行動は、どんなものになるのかな。くるりは抗えるのか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ