表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/654

第百九十三話 第三部の主人公

 しほの言葉は、俺の心を軽くしてくれた。

 でも、刻まれた傷跡は深く、治癒されるにはしばらくの時間がかかりそうである。


「やっぱり、私の目は見れない?」


「……ごめん」


「手を握るのも、ためらっちゃう?」


「……うん」


「私が今、あなたを抱きしめたら……苦しい?」


「……たぶん」


 正直に答える。

 今、しほからそういうことをされても、素直に喜ぶことはできないだろう。


「どうしても、君を裏切った罪悪感が、拭えない」


 申し訳ない気持ちで胸がいっぱいになる。

 しほに愛されれば愛されるほど、自分なんて――というネガティブな思考に囚われてしまう。


 胡桃沢さんは相当頭がいいのだろう。

 キスや添い寝をされなければ、容易に立ち直ることができたはずなのに……ものの見事に、彼女の術中にハマっていた。


「そっか」


 しほは俺の様子を見て、少し寂しそうに笑っている。

 それから、俺から一歩だけ離れて、手を離した。


「だったら、無理させるわけにはいかないわ」


 ……普段よりも口数が少ないのは、俺に対して気を遣っているからだろう。


「ごめん」


 それすらも、申し訳なくなる。

 しほに寂しい思いをさせてしまった自分に苛立ってしまう。


「大丈夫よ。謝らなくていいわ……むしろ、自分を責めないでね? 私の大好きな幸太郎くんを傷つけたら許さないわよ? たとえ、あなた本人のことだとしても、怒るんだからっ」


「……怒るのか?」


「そうよっ。プンプン!」


 自分で擬音を口にしているので、怒っているようにはまったく見えない。相変わらず微笑ましくて、少しだけ癒された。


「だったら、怒られたくないし……やめとこうかな」


 頷いてから、小さく笑った。

 そんな俺を見て、しほは満足げに頬を緩めた。


「やっと、笑ってくれたわ……良かった。でも、もっと笑えるようにしてあげるからね?」


 今度は奥歯をかみしめるように唇を固く結んで、彼女は俺をまっすぐに見つめてくる。


 瞳には、先程も見た闘志の炎が燃え上がっていた。

 やっぱりあれは見間違いではなかったようだ。


「幸太郎くんには、ちょっとだけ時間が必要なのね? 本当は、もっとイチャイチャしたかったけれど……仕方ないから、待ってるわ。あなたが、自分をちゃんと許せるようになったら、今度はいっぱい甘えさせてね?」


「うん……ごめんな。あと、ありがとう」


「まったくだわっ。本当に、感謝してね? 私は本来ならとっても甘えん坊なのよ? ……まぁ、幸太郎くんに甘えられるのは、『やさぶか』でもないのだけれどねっ」


「いや……『やぶさか』でもない、だけどな」


「え? そうだったかしら? うーん、やっぱりお勉強は難しいなぁ……あ、そろそろテストだし、せっかくだから幸太郎くんはきちんとお勉強していなさい? そうじゃないと、私みたいなおバカちゃんになっちゃうわよ?」


「勉強はするけど、しほはやらないのか?」


 俺よりもしほの方が勉強の必要性はあると思うのだけれど。

 しかし彼女は、力強く首を横に振った。


「私には、やることがあるから」


 そう告げて、彼女は踵を返す。


「じゃあ、もう教室に戻るわ……幸太郎くんは、体の震えを止めてから、戻って来てね?」


「――え?」


 指摘されて、ハッと自分の手を見つめた。

 すると、しほの言葉通り、微かに震えていた。

 やっぱり、まだしほに対して臆しているのかもしれない。嫌われるかもしれない、という恐怖が消えなくて、体がずっと震えていたのだろうか。


 どうやら、しほは俺の様子に気付いていたみたいだ。


「じゃあ、バイバイっ」


 足早にこの場を去っていく。

 今、俺にとって一番の治療法は、距離と時間を空けること。


 それが分かっているから、彼女はそうしたのだろう。


「うん、バイバイ……」


 去っていく背中を見ていると、寂しい気持ちもあったけれど。

 同時に、どこか安堵したような自分もいるので、ため息をついてしまった。


 罪悪感の檻から抜け出すには、もっと時間がかかるのだろう。

 今、俺にできることは……ゆっくりと、休むことだけだった――






 ――これにて、三部の俺の役割は終わりである。

 いったいいつから、俺が主人公だと思い込んでいただろうか。


 結局のところ、俺はどんなに成長しようと、物語の奴隷でしかない。

 この作品における主人公は、残念ながら俺ではない。


 物語を動かしているのは、常にあの子一人だけである。


 さぁ、前振りはようやく終わった。

 次からいよいよ本編が始まる。


 ここから紡がれるのは、霜月しほの物語。

 メインヒロインが、か弱い主人公を救うラブコメである――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  更新スピードが速いだけでなく、文量・内容ともに質が高くて凄いと思う。 [一言] 成長してもっていうか、君いつ?どのような成長をしたのか言ってみろwて主人公には言いたい。選択肢が無いわけで…
[一言] しほちゃんがやっぱり主人公だとおもってました。キャラクターの強さから!
[良い点] 不器用ながらもヒロインのために、頑張る主人公。イケメンじゃなくても、頭が良くなくても、前を向いて欲しい。 [気になる点] これは今はモブの主人公を、本当に主人公にしてくれる話であって欲しい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ