表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/654

第百六十五話 過去という鎖

 向かった先は、駅の近くにあるビルだった。

 叔母さんが勤めている建物である。


「幸太郎、降りろ」


 道中、説明は一切なかった。叔母さんは無言だったし、俺からも事情を探ることはなかったし、胡桃沢さんも何も言わなかったからだ。


 おかげで状況は分からない。

 ただ、俺は唇を固く結んで、叔母さんの言いなりになっている。


 脳内では母の言葉が何度も繰り返されていた。


『もうあなたには何も期待しない』


 あの時、俺はやっぱりショックだったのだと思う。

 大きくなった今もなお、その言葉を忘れられずにいる。


 胡桃沢さんの件では、どうも母が関わっているようだ。

 もうこれ以上、失望させたくない――なんていう思考が、抗う心を邪魔している。


 今もなお、俺は母という鎖に縛られていた。


「お前の母親は喜んでいたよ」


 車を降りて、叔母さんについていくように歩く。会議室のような場所に到着すると、やっと叔母さんが事情を説明してくれた。


「あの胡桃沢財閥が出資してくれるなら、と他の企業とも商談がスムーズに進んでいるらしい。これもすべて、お前のおかげだよ」


「……俺のおかげ?」


 いきなりそんなことを言われても、戸惑うばかりである。

 父と母が旅行関係の会社を経営していることは知っている。その運営が厳しくなっていることも、叔母さんが教えてくれた。


 ただ、その話に俺が出てくる理由が分からない。

 両親の仕事に協力したことなんてないのだけれど、


「お前が胡桃沢家のご令嬢と顔見知りだったおかげで、話を通すことができたんだ。本当に、助かった」


 なるほど……どうやら俺は『利用』されたみたいだ。


「父が言っていたわ。『本来であれば、商談する気にもなれない弱小企業だった』って……でも、そこの一条さんが私の名前を出して、それで気になったみたいね。こっちに連絡がきたわ」


 会議室の隅っこに座った胡桃沢さんが、静かな物腰で会話に参加してくる。


「『中山幸太郎という同級生はいるか? その親族がよろしくと言っている』なんて伝言がきたから……私は喜んで利用されてあげることにしたの。父に口添えして、なるべく良好な関係を築いてほしいってお願いしたわ」


「……何が目的なんだ? 胡桃沢さんに、どんなメリットがあってそんなことをしたんだ?」


「そんなの、決まってるじゃない……私の恋を叶えるためよ」


 まっすぐな視線が、俺を射抜く。

 ルビーのような赤い双眸は、不気味な光を放っていた。


「千歳一隅のチャンスだと思ったわ。難攻不落のあなたを陥落させるための手段がようやく手に入って、とても嬉しかった。やっと、あなたを手繰り寄せることができた」


 彼女は語る。

 静かな口調で、それでいて情熱を帯びた言葉が、紡がれる。


「私は利用されてあげた。その代わりに、あなたを要求したの……『中山幸太郎に家庭教師をしてほしい』って、ね? 商談の条件としてはとても破格でしょう? 一条さんも、それからあなたのお母様も……喜んでいたわ。あなたの意思なんて無視して、だけれど」


 ――ふと、胡桃沢さんの言葉を思い出す。

 先程、彼女はこう言っていた。


『どんな手段を使ってでも、私はあなたの『特別』になりたいから』


 その言葉通り、胡桃沢さんは手段を選ばずに、俺に仕掛けてきた。


「一条さんに聞いたわ。あなたとお母様の間に確執があって、過去の鎖に縛られているからこそ、言いなりになっていることを知っている上で……私はそれを、利用した」


 通常の手段では、届かない。

 俺の意思を捻じ曲げることはできないと、胡桃沢さんは理解している。


 それでも彼女はまっすぐだった。

 覚悟を感じた。たとえ、俺にマイナスの感情を抱かれようとも……無理矢理に自分という存在をねじ込まなければ、その思いが届かないと、分かっているのだ。


「こうするしかないのよ。霜月に勝つには……こうするしか、なかった」


 全ては、メインヒロインに打ち勝つために。

 三部でテコ入れされたヒロインは、かつてのどんなヒロインよりも……恋に真っすぐだった――

少し期間が空いてしまって申し訳ありません。

また連載を再開します。

未熟者ではありますが、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
婚約とかじゃないんだ
[良い点] いつも楽しく読ませていただいております 変更後のタイトル、「無神経なラブコメ」感があって、あぁ、孝太郎が主役のラブコメが始まってしまったんだなと感じられました。感服致します。でもやっぱり…
[一言] メインヒロインとヒロインの二択ではなく、メインヒロインと親との二択を迫って来たか。 親を切り捨てられない限り、その手を拒むことは出来ない。 さてどうすることやら。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ