表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

オタクに優しいギャル

 僕は漫画が好きだ。自分で描くほどに。

人に好かれるような趣味じゃないと自分でもわかっている。

 ほとんどの人にとって、漫画はその場限りの暇つぶしだ。そんなものに本気でのめり込んでいる僕は頭のおかしい異常者として扱われる。

 特に、オタクとは真逆の人種とも言えるギャルからすれば、攻撃すべき対象で、優しくするなんてもっての外だろう。


 でも何事も例外はある。それを僕は知った。

 その日、僕は学校の図書館でこっそりと次のイベントに出す同人誌を書いていた。よくある二次創作じゃない。完全に僕オリジナルの作品だ。

 なんで学校の図書館で書いているかと言えうと、特に深い理由はなく、単なる気分転換にすぎない。

 いつもは家で描いているけれど、環境が変わればちょっとモチベーションが上がる、ような気がした。

 そんなわけで、図書館の隅っこで、家からこっそり持ってきたタブレットを使って漫画を描いていたわけだけれど、その日の僕はちょっと集中しすぎて、後ろから誰かが覗き込んでいるのに全く気づかなかった。


「なにそれ、漫画?」

「!?」


 後ろから女の子の声がして、僕は口から心臓が飛び出しそうなくらいに驚いた。図書館じゃなかったら大声を上げていただろう。

 振り返ると、いかにもギャルって感じの女の子がいた。

 僕は何度も、こういう陽気な性格の人たちに自分の趣味を何度も馬鹿にされた。

 さすがにみんながみんなではないけれどね。隣に住んでいる子供の時からの幼馴染みなんかは逆に褒めてくれたりはしたけれど、それは幼馴染みだからというお情けによるものだろう。

 ともかく、これからやってくるだろう侮辱の時間に僕は身構える。


「へえ、うまいじゃん。こういう事できる人、凄いと思うよ」

「えっ」

 

 僕はもう一度、びっくりした。ギャルが僕みたいなオタクを認めるような事を言えうと思わなかったからだ。


「ねえ、この漫画、読んでも良い?」


 そう言えわれて断る人は、漫画描きにはいない。


「描きかけでいいなら」


 僕が見せるとギャルの子は真剣に読んでくれた。


「なんか、こうエモいね。良いよ」


 ギャルの感想は単純で短い。でも、本心で褒めているのだとわかる。


「他にも描いているのがあるなら、読んでみたいな」

「うん、良いよ」


 ちょうど、前のイベントで刷った同人誌のあまりがある。僕はそれを明日持ってきて、ギャルの子に見せると約束した。

 僕はその時が凄く楽しみだった。

 オタクに優しいギャルはいたんだ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ