表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【電子書籍化】寒がり氷結魔導士は、モフモフウサギと地味令嬢の温もりに愛を知る  作者: 高取和生@コミック1巻発売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/14

王宮の夜会・急の2

◇◇王宮のパーティ・急の2◇



魔導士団長と副団長が、それぞれの魔力を練っている。

 後ろにいるミーヤには、二人の体が揺らめいて見える。

 それが魔力の流れだとは、ミーヤはまだ知らない。


 ふと、天井からするすると降りて来る、猿の様な顔をした黒い翼を持つものと、ミーヤは再び目が合う。

 懐の子ウサギが歯を剥く。


 ライルとフィーザの内に秘めた魔力が最大になった、その時である。

 庭園に続く窓ガラスが大きく膨らみ、一気に弾けた。


 会場内に霧が流れ込む。

 視るからに毒々しいドドメ色をしている。


「ミーヤ! 鼻と口を押さえろ!」


 振り向いてミーヤに指示するフィーザは見た。

 子ウサギがミーヤの顔を覆うように、ペッタリと貼り付いているのを。


 ミーヤは、緊迫感はあるものの、幸せだ。


 なんてモフモフ!

 柔らかい毛並み!

 息が苦しいけど、幸せ。


 ライルとフィーザは敵を察知する。

 霧に紛れて、足音が近付く。

 低い唸り声がする。


「殺すなよ」


 ライルが低い声を出す。


「どうしろと……」


「凍らせろ! お前の唯一絶対領域だ」

「はいはい」

「『はい』は一回」


 いきなり飛びかかってきた長い牙を持つ魔獣に、フィーザは氷柱の魔法をかける。

 猪に似ている。

 会場に、魔獣を内包する氷の柱がデ――ンとそびえ立つ。


「くそっ! まだ霧が消えないな」


 眉を寄せるライルに、フィーザは言う。


「魔力のある小型魔獣がいるみたいです。ソイツが結界破って、大型魔獣を呼んでるんじゃないですか?」

「そういうの、早く言えよ!」



 一方、国王と王妃の前に誘導された出席者たちは、国王の有難い御話を聞かされていた。


「魔獣は、剣で斬っただけではダメなのじゃ。生き返ってしまうからな」


「じゃあ、どうすれば……」


 ざわつく出席者たちに、王妃も諭す。


「でも皆さん。恐れないでくださいね。魔獣を滅ぼすためには魔術が必要なの。幸い我が国には、そのために精鋭を集めた、魔導士団があるのですから」


 国王と王妃の話を聞いた、レイラとロアナは、背中に汗が流れる。


「じゃ、じゃあ。間違って買ってしまった魔獣の毛皮って……」

「生き返るの!? 毛皮なのに」


 ゴーシェ伯爵邸には、来歴不明な毛皮が、あちこちに置いてある。

 なんか……。

 ヤバイ気がする!


 二人はコソコソ、出口に向かった。



 さて、精鋭らしいライルとフィーザは、小型の魔獣に手を焼いていた。

 すばしっこいし、宙に浮いている。

 なかなか魔法が当たらないのだ。


 小型魔獣に気を取られると、大型魔獣が現れる。

 さすがの精鋭たちも、魔力の放出が続き疲労の表情になる。


 そんな時である。

 ミーヤの顔に貼り付いたままの子ウサギが、ミーヤに囁いた。


『イヤリング! お前の耳のイヤリングを、猿顔に投げつけろ!』


 えええ?

 前が見えないけど……。

 あ、イヤリングは取れた。


『今だ! そのまま二時の方向に投げろ!』


 感覚だけを頼りに、ミーヤは斜め前方にイヤリングを投げた!

 ポコンという音がした。

 見事、イヤリングは小型魔獣に当たったようだ。


「キシャアアアアア!」


 耳障りな声を残し、小型魔獣は消滅した。

 同時に霧も引いていった。


 王妃のイヤリングが光る。

 『国と國民を守るのよ、あなたのイヤリングは』

 昔の友の声が、微かに聞こえた。


「ああ、ほら、精鋭魔導士さんたちの仕事が終わったようね」


 霧が消えたら、子ウサギもピョ――ンと離れた。

 顔中毛だらけになったミーヤのところに、フィーザが飛んで来る。


「大丈夫か?」

「はい」


 ライル団長は、床に落ちたイヤリングを拾って、ミーヤに渡す。


「スゲーな、おい。ミーヤ嬢、それは一体……」

「母の形見です」


 ライルは、イヤリングに込められた魔力の簡易鑑定をする。


 一種の魔道具。

 ただし退魔用。

 こんな小さな物に、魔を祓う力を持たせるなんて……。


 今の神殿の連中には出来ない技だ。

 出来るとしたら……。


 聖女……。


 ミーヤはフィーザに、イヤリングを付け直してもらっていた。


「あれ? 上手くつけられない」

「あの、思いきり、ネジ締めてくださいね」


 ミーヤもフィーザも、頬が赤かった。

 ミーヤの母のことは、後で聞こうかとライルは思った。




 同時刻。

 ミーヤの実家、ゴーシェ邸。



 調査に来た警吏官は証拠物品として、廊下のダッチなんとか熊と、それ以外の幾つかの毛皮を押収した。


「後日、王宮での尋問も予定されています。呼び出しに応じないと、捕縛されますのでご注意下さい」


 警吏官はゴーシェ邸を出ようとした。


「うおっ!」


  一人の警吏官が毛皮を落とす。


「おい、気をつけろよ。証拠品だぞ」

「いや、急に重くなって」

「バカ言うな」


 手を伸ばそうとした警吏官が悲鳴を上げる。


 紐で縛ってあった熊の毛皮がモコモコと動き、立方体になったと思ったら、いきなりガバっと立ち上がったのだ。



「「ぎゃあああ!!」」


「な、何事ですか!」


 ゴーシェ伯も見た。

 立ち上がった熊のような生き物が、邸のドアを突き破り、外へと駆けていったのを。


「た、タタリ……」



 丁度、ゴーシェ邸には、王宮から逃げ帰って来たレイラとロアナが到着したところだ。

 馬車から降りた夫人とその娘の前に、黒い何かが立ち塞がった。


「「え、なに?」」


 黒い体を持つモノは、箒のような掌を振り下ろす。


 レイラもロアナも、弾き飛ばされて意識を失った。

次話で完結します。多分……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ