表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

プロローグ

こんにちは げんきだま というものです

@ZdhHla6TndUTAhu

Twitterやってますのでフォローお願いします

弱い奴ほどよく笑う。

殴られても笑うし馬鹿にされたってそうだ。

それ以外の感情は見せれば要らぬ災いを呼び寄せるものだから。

笑顔は最大の無表情でもある。

 


そのことに気づいたのは僕が十一の時、ふと鏡を時だった。

愕然とした。

口角を上げている口とは裏腹に目が笑っていない自分がそこにいた。


屋台で並べられた魚たちの目によく似ている。

物理的には何かを見ているのに何も映さない目、なんの手入れもしていない髪。薄汚い頬、

当時は母様が生きていたから服はいい物だったがそれが逆にちぐはぐな雰囲気を醸し出していた。

当時から虐げられていた僕は身なりを整えてもすぐ駄目にされてしまうので諦めていたが、それでも母様は僕のためにと良い服を与えてくれた、今思えば母様の僅かながらの抵抗だったのだろう。


僕の笑みを母様はどう思っていたのだろうか。


そんなことをいまさら考えてしまうのはやはり鏡に映るこの顔が僕の意思に反して笑みを浮かべているからなのだろう。

外出前に身だしなみを確認するだけのつもりだったのに随分と考え込んでしまった。そろそろ出たほうがいいだろう。


一つしかない余所行きの顔で待ち合わせ場所に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ