表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
極道転生~男装の姉御、異世界で組を作る。あとヒロインの腐女子がうるさい~  作者: 烏丸 燈


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/85

第三話 道理

 この世界、いろいろと不安しかねぇ。


 ……が、今さら元の世界に帰れるとも思えねぇし、何より生きてる実感がある。だったら、やることはひとつだ。


 「とりあえず、人がいるとこまで案内してくれねぇか」


 「えっ!あっ、はい!もちろんですとも!わ、私が責任を持って教会の街までお連れします!」


 「助かる。……できれば静かに頼む」


 「はいぃっ!!」


 口ではそう言いながら、クララの目はキラキラどころかギラギラしてた。どう見ても落ち着く気配はねぇ。


 「……その、お名前……レン様ですよね……?」


 「……ああ。神埼蓮だ」


 「カンザキ……レン……様……か……はぁ……いい名前……」


 うっとりすんな。


 こいつ、歩きながらもずっと俺の顔をちらちら見てやがる。

 そのたびにぶつぶつと、「ちょっと病んでそうなのもいい……」「え、もしかして攻めの前だけ、にゃんにゃんしちゃう系……?」とか言ってるのが聞こえてくる。何の話だ。俺は猫じゃねぇぞ。


 「なぁ、クララ」


 「はひっ!?(やべっ聞こえてた!?)」


 「この辺り、危険はあるのか?」


 「あっ、そ、そうですね、最近はあんまり見ないですけど……夜になるとたまに、牙獣とか、空翔けるドラゴンとか、あと、光るスライムも出るって……!」


 どれも物騒だな。


 「ま、人間のクズよりゃマシだろ」


 思わずそう口にすると、クララがぴたりと歩みを止めた。


 「え……?」


 「いや、こっちの話だ。気にすんな」


 そう言って前を向くと、草原の向こうに街が見えてきた。高い石壁に囲まれた、そこそこの規模の街だ。門には兵士みてぇなのが立ってるが、今のところ平和そうに見える。


 


 ――だが、その印象はすぐに覆された。




 街の門の前で、小さな騒ぎが起きていた。


 「この子です!この子が私の荷車からリンゴを盗みました!」


 農夫風の男が、よれよれのボロを纏った少年を門の前に突き出して怒鳴っている。


 「ち、違うっ……俺、もらったんだ……おばあちゃんに、もらっただけで……!」


 「嘘をつくな!この子のような浮浪児は、口がうまいんですよ!」


 少年の手には、小さな布袋。中にはかじりかけのパンと干し肉が数切れ。

 リンゴなんてどこにもない。

 それでも、門番の兵士は無表情に言った。


 「“浮浪児が物を持っている”時点で、所有の証明ができなければ盗品と見なす。それが教会法だ」


 「っ……!」


 思わずクララが叫ぶ。


 「おかしいです、それでは貧しい子たちは何も食べられなくなる!所有の証明って……文字も書けない子に、どうやって――!」


 「……申し訳ありません、クラリッサ様」

 兵士が顔を伏せる。だが口調は冷たい。


 「いくらあなたが“聖女”であろうとも……聖教会の法は絶対なのです」


 「っ……!!」


 周囲の民たちは顔を背ける。何度も見てきた、日常の“取り締まり”。

 誰も声を上げない。ただ見て見ぬふりをするだけだ。


 


 ――ああ、なるほど。筋が通らねぇにも程がある。


 


 「おい、そこの兄ちゃん」


 ぴたりと場が止まる。

 蓮が、ゆっくりと前に出る。


 「……“浮浪児が物を持ってたら、それは盗品”? 冗談きついな」


 「規定です。“身分証のない者が物を持つ”=“不正の可能性がある”とみなすのが、教会の定めです」


 「じゃあ何か。誰かの好意でパンもらっても、“お前みたいな奴がもらえるわけねぇ”って理屈で捕まえるのか?」


 「それが秩序です。誰にでも平等に、証明を求めるのです」


 「じゃあお前。今履いてるその靴、誰からもらった?」


 「……え?」


 「証明できなきゃ、盗品だな」


 兵士の顔色が変わる。周囲がざわめき出す。


 蓮は一歩、また一歩と前に出ながら言った。


 


 「“正義”を語るならよ、まずはテメェが“道理”を示しな」

 蓮は兵士の胸ぐらを掴みながら言った。


 


 その声に、クララが目を見開いた。

 少年が、こわごわと蓮の背中を見上げる。

 兵士は言い返そうとして、だが言葉に詰まる。


 そして、蓮は静かに呟いた。


 


 「筋の通らねぇ決まりに従うだけの連中を、俺は“正義”とは呼ばねぇ」


 誰かが、ぽつりと拍手をした。


 それが広がっていく。

 最初は静かに。だが次第に、街の人々が手を叩き始めた。

 クララが、両手を胸に当てて呟く。


 「……やっぱり、攻めに見せかけた受け……」


 それはもう聞こえなかったことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ