表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/160

プロローグ:半年遅れのニューゲーム

初投稿です。

練習作ということで……生暖かい目で見守ってください。

 VR四大ゲームと呼ばれるゲームがある。

 その全てが各ゲームジャンルで最もプレイ人数の多い超大型オンラインゲームだ。


 最初に生まれたのは米国製対戦格闘ゲーム『Fighting duel online』通称FDO(フドー)

 発売一ヶ月でアクションカテゴリの最高峰と称された名作だ。


 そこから数ヶ月遅れで世に出たのがベラルーシ製レースゲーム『World wind race』通称WWR(ダブルアール)

 自由度を極めたリアルなゲーム性はレースゲームカテゴリの一つの完成形と称えられた。


 それとほぼ同時に発売されたのがフランス製FPSゲーム『Battle field on the Earth』通称BFTE

 元々高かった前評判を遥かに上回った本作はFPSゲームの救世主として一躍名を馳せた。


 そして、BFTEからさらに数ヶ月遅れで発売された日本製協力型MMO『カルテット・シナジー・クエスト』通称カルシナ

 MMOの究極と評され、発売半年で全世界億を超えるプレイヤー人口を誇るVR四大ゲーム最後発にして最大規模のゲームだ。


 これまでカルシナ以外の四大ゲームは触れてきたが、逆にいえばカルシナだけ買ってなかった。

 単にBFTEに熱中して他のゲームあんまりやってなかっただけなんだが。息抜きしたいなら他の四大ゲームやればいいだけだったし。

 でも、一年近くBFTEをやってきてそろそろ食傷気味になってきた。

 そろそろ別ゲーに手を出すのもいいかと思ってカルシナを買ってきたのだ。

 四大ゲームに熱中した弊害で同格のゲームじゃないと楽しめない気がするし。


 高校一年の春休み。

 俺はカルテット・シナジー・クエストを開始した。


 ──その日のうちに後悔するとも知らずに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ