表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フォトリベレーション~一寸のシャドウにも五分の魂~  作者: 幻想桃瑠
◆+◆最終章◆+◆フォトリベで幸せに!? ハッピーエンドになるはずで章◆+◆
84/86

最終話 最終章完結 世界で一番愛しい名前

 それから、二年が経った。我輩は、父と母に会えないと寂しがっていた。

 そうしたら、びっくりだ。露世が魔界に父と母を呼んでくれたのだ。

 だから、父と母もフォトリベされて、若い姿のままだ。

 こうして、我輩は寂しくなくなった。


 三年後。我輩は妊娠して、露世の子を身ごもった。

 臨月になった時のことだ。

 珍客が大魔王殿に現れた。


「写影子、久しぶりだな!」

「写影彦お兄さんなのだ!」


 写影彦お兄さんは、何故かあの時のままの若い姿だった。

 我輩は、写影彦兄さんのことを不思議な存在として覚えていた。

 そして、あの時シャドウの消去(イレイス)のように消えた写影彦兄さんのことを、心配してもいた。

 だから、我輩は再会を喜んでいた。

 臨月の我輩のおなかに手を置いて、写影彦お兄さんは嬉しそうだった。


「……実は、俺、写影子の兄さんじゃないんだ」

「えっ?」

「それだけを伝えたくて、《《未来》》から来た」


 一体、どういうことだろう?

 写影彦は、いったい何者なんだろう?

 我輩が頭をかしげていると、再び写影彦の姿が薄くなった。


「また、遊びに来るよ。写影子」

「えっ?」

「ううん。《《写影子母さん》》またね」


 写影彦は未来に帰って行ったのか?


「えっ? どういうことなのだ?」


 我輩はしばらくポカンとしていた。


『写影子母さん』


 しかし、写影彦の声がよみがえって、我輩は笑い声をあげた。


 すっかり、合点がいったのだ。

 つまり、写影彦は我輩のことをずっと未来から見守ってくれていたのだわ。

 我輩が、露世にちゃんと出会って、写影彦と再び出会えるか。それを危惧して見守ってくれていたのか。

 我輩は、笑い声をあげた。わが子が愛しいと思う気持ちが湧いて出てくる。


 そうして、三日後、我輩は出産した。

 その男の子には、『写影彦』と名付けた。

 この世で一番愛しい名前を。


<完>

 ここまで読んでくださってありがとうございます。一度、自分のフォトリベに嫌気がさし、無理やり打ち切りエンドにしようとしましたが、応援してくださっている方々の存在を思い出し、ハッと我に返り続きを書き始めました。最後まで書けたのは、ひとえに応援してくださった方々のおかげです。


あと、書ききれなかったネタバレですが。


「第四話 謎の高校生男子のレイフォトをフォトリベしよう!」の本当の答えは、


『①。青葉極見は』『②。デッドキス』『③。の、配下で』『④。詩口写実』『⑤。は、誘拐された』『⑥。夜桜創理を』『⑦。捕えている』で、⑥と⑦は、詩口写実が命令して来栖野律雅が破壊の能力ブレイクファカルティでそれを壊したのであります。なので、①~⑤までしか集まらなかったので、写影子たちは詩口写実が誘拐されたと誤解したのです。


 ここまでお読みくださいましてありがとうございました。では、次回作でお会いできることを願って。


2016・10・20

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ