表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

005

 場には重々しい空気が流れていた。

 ブライアンとアーダも、思い当たるところがあったんだろう。


「確かに……ヤツはすごかった」


 ブライアンは悔しさを堪えるように拳をぎゅっと握り、震えた声でこう続けた。


「最初にエメリヒを見た時、度肝を抜かれたよ。こんな補助魔法使いが世の中にはいるのか……って。今まで、俺は自分が最強だと思っていた。だが、エメリヒを見て、全てが変わった。仲間と戦うって、こんなに良いもんなのかよ……って」


 あの時、エメリヒが二人だけのパーティーに限界を感じていたように、ブライアンも壁にぶち当たっていた。

 ブライアンは優秀な剣士だ。しかしそれは他と比べればというだけで、王都の優れた剣士相手では、凡百な男の一人に成り下がるだろう。つまり彼も井の中の蛙だったのだ。


「わたしもそうだったわ。エメリヒに衝撃を覚えた。彼一人いるだけで、今までの戦い方がガラリと変わっていたわ。いつの間にか、わたしはエメリヒをカバーするように動き、彼がいかに補助魔法を使えるかを考えていた」


 アーダも一緒だ。

 彼女の超威力の魔法を活かすためには、詠唱速度の短縮は必須だ。エメリヒの補助魔法によって、彼女の詠唱速度は十分の一に短くなった。本来、補助魔法をかけたとしても、せいぜい十%程度の短縮にしかならない。どれだけ優れた補助魔法使いでも、半分が限界だろう。エメリヒは、全ての補助魔法使いを過去のものにした。


「そういや、今日のベヒモス戦最後の方、体が重くなかったか?」

「あっ、わたしも思ってたわ。まるで水の中を泳いでいるかのようだった。まさか……エメリヒの補助魔法が切れたのかしら?」

「はあ? そんなことは今まで一度もなかっただろう。エメリヒが戦うのをやめない限りは、有り得ない」

「そうね。なんにせよ、あとはベヒモスにトドメを刺すだけだったから、戦いには支障はなかったけど……」


 ブライアンとアーダが言っていることは、僕も感じていた。


 普通、補助魔法は十秒程度しか持たない。

 しかしエメリヒの補助魔法の継続時間は尋常ではなく、一時間でも二時間でも平気で保っていたのだ。

 もしかしたらエメリヒは戦いの途中、わざと補助魔法をかけずにいた。それでも僕たちは変わらず戦っているのを眺めて、自分が不必要だと勘違いしたのかもしれない。

 バカな話だ。

 エメリヒの補助魔法がすごすぎたせいで、最後の最後まで魔法が切れなかっただけなのに……。


「とにかく、エメリヒを連れ戻さないっと。きっとちゃんと説明すれば、彼だって分かってくれるはずよ」

「そう簡単に意見を曲げると思うか……? ハンスも言ってた通り、エメリヒは頑固だぞ」

「だ、だけど……!」

「アーダはエメリヒのことが好きだったもんね。告白しないうちに、僕らの前から姿を消すってのは耐えられないんだろう」

「わ、わわわわたしが、エメリヒのことが好き!?」


 僕が指摘すると、アーダは顔を真っ赤にして見る見るうちに慌て出した。


「な、なに言ってんのよ! わたしが男嫌いってのは、分かってるでしょ!? わたしにこ、こここ恋なんてのは無縁で……」

「なんだ。お前、バレてないと思ってたのか? 俺とハンスはとっくに気付いてたぞ。ほんと、お前はうぶだな」

「うっさいわね!」


 アーダがブライアンの肩をポコポコと叩く。それを眺めて、僕は苦笑した。

 彼女のエメリヒを見る視線が、別種のものであることには気付いていた。彼女は不器用でエメリヒに辛い態度を取っていたが……あれも好きの裏返しなんだろう。さっきだって、エメリヒに突き放されて泣きそうになっていた。鈍感な二人はいずれ結婚するんだろうなあ、と僕とブライアンは暖かく見守っていた。


「まあ、アーダの失恋はこの際置いておいて……」

「し、失恋ってなによ!?」

「やっぱり、納得出来ないな。ハンスはそれだけ、エメリヒのことを評価していたんだ。それなのに、どうしてさっきはあっさりと脱退を認めた?」


 そうだ。

 そのことについて、まだ説明していない。

 今まで二人に語ったのは、いわばエメリヒのすごさを讃えていただけ。僕の恥部には、まだ踏み込んでいない。


「それはね。()()彼に劣等感を抱いていたからだよ」 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ