表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
始まりは果実をかじってから  作者: 木森 林檎
1/1

firststage

頭の中で考えていたストーリーを書いてみました。まだまだ未熟ですけれども、切り捨てずに見て欲しいです。きっと面白くします。

何故、遠くの昔、神々は世界を作り、そこに人類(私達)を産み落としたのだろうか。いまでもふとして考えてしまう。もっとも、そう考えてしまうようになったのは私たちがあいつに簡単に騙されたからなのだが。




私が何故この世界を創り出したのか、と聞かれると即答できる。

暇だったから。

それだけのシンプルな理由だ。こんなことをもし私を神だと崇める人々が聞いたならばなんというのだろうか。



彼が死んでから、私の中の"果実"は大きなものとなった。私はそれを利用して暇つぶしに世界を創った。かつて彼と生活したあの世界(楽園)のような世界を創ってみようか、と。私の世界は初めは空っぽだった。人間は愚か、昆虫や魚たちですらいなかったからだ。最もいくら大きな力を持っていたとしても、生命を創れるほど私は偉くはないからだ。

そこで私は彷徨っている魂や人々に目をつけた。彷徨っていると表現される彼らは、元々現実の世界で生きていた人達で、災害や不慮の事故等で行方不明、存在を抹消されたもの、理不尽に命を失ってしまっていた。彼らは死のうにも死ぬ事が出来ず、俗に言う成仏、というものが出来ていなかった。そんな彼らの魂、もとい、身体を私の世界に転生させた。



私はこの世界をかつての楽園よりも良いものにしようとした。

私はまずこの世界の人々に半永久的な生命を与えた。彼らに死が訪れる時は明確な殺意を向けられ第三者から危害を加えられた時だけに限定した。

身体の成長もその人物のもつ最高のポテンシャルを発揮できる時でストップするようにもした。

また、言語の統一(ここでは日本語で記されているが)なども行った。

そして能力の付与だ。この世界には金の果実を実らせた木が何本も存在する。その木の実をかじることにより、人々は能力を得ることができるようになる。(例外あり)。能力にはその能力者全員が有するベースとの成長や、発想力によって生まれるステージが存在する。

例を挙げよう。火の能力があるとする。火の能力のベースは火を生み出す、消す、半径2mの範囲で自由に動かす、などである。

ステージでは火との同一化、生命付与、武器としての変形、火に由来することわざを表現、行うなどがある。ステージは能力の練度を上げることによって得ることができる。

私が持つ能力もその類であり、私は"世界"と呼ぶようにしている。世界の能力は大きくわけて2つ。創造と修正だ。といっても、それは私の世界にしか効力はないし、使う場面としても人口が増えた際土地を拡大したりする程度なのだが。



初めて転生させた人々が生殖したり、私が毎年転生者を増やすことによって今では多くの人々がこの世界で生活している。今ではどこまでも続く広大な広さの土地と共に無限にも近い可能性を秘めた世界となった。



結果的に私は暇を完全に解消できた。



この世界が生まれ、もう5000年ほど経つ。

そしてまた新しい年が始まる。

さあ、彷徨える魂よ。いらっしゃい。




私たちの世界へ。

ねぇ、あなたも迷い込んでくれないかしら……。


これから頑張りますよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ