表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/49

29ページ


い、いきなりすぎでしょう!!!

しかもタイミングも良すぎだよ!!!!!

まだ城内回り始めて10分くらいしか経ってない。それなのに王様のところにたどり着けちゃってあげくの果てに話の内容までピッタリって・・・。こんなにラッキーだとむしろ罠かと疑いたくなっちゃったよ!


「あのままとはどういう意味だ?ゴドゥノフ公爵」

どうやら陛下の話し相手は公爵様のようです。って公爵ってたしかめっちゃ偉くなかったか?そ、そんな人と陛下が私のことについて話してるって・・・。ふ、不安・・・・・・・・・・・・・・。


「巫女姫が城にきてからもう10日も経っております。さすがに何のコンタクトも無いと不審がられるのでは?」

うん、不審に思ったよ!だから脱走しちゃってるし。いい加減なんかしてこいよ!!!って思っての脱走ですから。


「ハハハ。大丈夫だろう。もし巫女姫が何か不審がって行動を起こそうと思ってもあの部屋にはすごく強力な結界が張ってある。何も行動できないだろう。」

・・・・・すいまっせーん。普通に結界破って部屋の外にいます。さらにあの部屋の結界なんて別に強力な結界じゃなかったっス。5秒で破れたっス!


「そうですか・・・。それならよかったです。さすが陛下抜かりはないですな。して、神殿のほうにはいつ巫女姫のことを伝えるのですか?」


「とりあえず、3日後ぐらいに文書を送っておけ。そうしたら誰かしら使いのものが来るだろう。その時には巫女姫には洗脳の魔法を使っておいてお披露目としよう。確か、お前お抱えの魔術師がいるだろう?あの国の魔法師団に属してないヤツだ。そいつなら禁呪もつかえるであろう。」


「ジノヴィのことでございますか?ヤツなら確かに使えますが・・・・。よろしいのですか、禁呪を使っても?」


「別にかまわん。この国で一番偉いのは私だしな。神殿も誰も逆らえん。・・・ではこの事はお前に任せたぞ。」


「畏まりました。必ずややり遂げてみます。」


「ククク。巫女姫を王宮こちらが手に入れたとなれば神殿の奴らはもう何もできまい。これでようやく王宮に全権力が戻ってくるのだ!」

そういって「お主も悪よのぅ。」「いやいやお代官様ほどでは・・・」っていう感じのテンションで笑いあっている中の2人。


うーんと、今までの会話をまとめると私は3日後に禁呪の洗脳魔法をかけられて操られる。そしてそのまま神殿の人にお披露目っというわけかな。



えっとぉ・・・一言だけ言わせてい下さい。



アホかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!


何この人たち?アホなの?真正のアホなの?

陛下も公爵もこんな誰でも聞き放題の状態でよくこんな話できたな!結界を張る能力がないにしてももうちょっと目立たない場所あったでしょう!よりによって階段のすぐ側って・・・・。まる聞こえだわ!!

しかも計画杜撰すぎるよ。あんな策小学生でも思いつくっつーの!

さらにそのジノヴィって魔術師がどのくらい強いかわかんないけど他人のために禁呪なんて普通どんな魔術師でも使いたがらないぞ。


あ、ちなみに禁呪っていうのはその名の通り禁止されている魔法のことだ。前にも書いたかもしれないが基本、魔法は詠唱(呪文)を唱えてから発動って言うスタイルだ。たまに普通じゃない人は、というか私は詠唱破棄するけど。

それでその詠唱は学校や本などから学ぶ。でも詠唱を習わない魔法も2種類ある。

1つは難易度が高すぎるものや専門的すぎてある一定の人以外は学ぶ必要のないもの。

そして2つ目が禁呪だ。禁呪はとても強力な魔法だが使用するかわりに色々と代償が必要になるのだ。自分の手とか足とか寿命とか・・・。珍しい人では声を犠牲にした人もいるらしい。そんな危険な術が多用されると困ると言うことなので禁止されている。


代償も大きいのに他人(依頼主)のために禁呪使う人なんていないと思うんだけどなぁ・・・・。ジノヴィさんは公爵に忠誠でも誓ってるのかしら?


「・・・・・では陛下。私はとりあえずこれで失礼させていただきます。」

ぅおっと。笑いあってた公爵が立ち去るようなので慌ててドアから離れて一応物陰に隠れる。カチャッと小さな音が鳴りドアが開いて部屋の中から太ったカエルみたいな男の人が出てきた。ポッコリとお腹が出ていてお約束のごとく頭はツルツルだ。ああ、まさに悪役貴族顔だな・・・と考えながら廊下をドスドス歩いていく彼を見送った。


それにしてもあんまりにも早く用件が済んでしまった。まさか一発目で当たりが来ると思ってなかったからねー。

よしっ!どうせだから城内をもう少し散策してから帰ろう。そう思い私は麻袋を背負いなおして公爵とは反対方向へ廊下を突き進んだ。



お気に入り登録件数が200件を超えました!!

本当にありがとうございます^^ものすごく嬉しいです♪これからもどうぞよろしくお願いします。


あと活動報告ですこし報告があるのでもしよかったら見てってください。あ、でもそんなに重要でもないんで!暇で暇でしょうがなかったら見てください!w

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ