表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

Trash We'd Love

●透明感のあるメロディアスな楽曲で、「the HIATUSらしさ」をしっかりと聴かせる一作。


【収録曲】


1.Ghost In The Rain

2.Lone Train Running

3.Centipede

4.Silver Birch

5.堕天

6.Storm Racers

7.Little Odyssey

8.The Flare

9.紺碧こんぺきの夜に

10.ユニコーン

11.Twisted Maple Trees


 ELLEGARDEN(当時は活動休止中)のフロントマンとして知られるミュージシャン・ほそたけを中心に結成されたバンド・the HIATUSのデビューアルバム。英語詞中心のメロディアスなロックナンバーを中心にしている点はELLEと共通していますが、全体的に透明感のあるピアノの音が目立ち、サウンド面に関しては結構異なっているように思えました。ボーカルとピアノのみで構成されている『Little Odyssey』やスケール感のあるバラードの『Twisted Maple Trees』のような曲もあり、音楽性の幅を広げようとしている様子もうかがえます。


 また、そういったサウンドの変化の影響か、メロディに関しては優しい雰囲気のものが増えたようにも感じられます。特に『Silver Birch』において顕著で、英語詞の意味が分からずともノスタルジックな様相が伝わってくるようです。もちろん、「優しい」と言ってもしっかりと旋律自体にはインパクトがあり、決して「大人しくなった」印象は受けません。


 総じて言うと、「ELLEの要素を残しながらも、しっかりとHIATUSらしさも感じられる作品」といったところでしょうか。ELLEの名盤として名高い『ELEVEN FIRE CRACKERS』に負けないくらいの傑作に仕上がっていると思います。


評価:★★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ