表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】全自動攻撃【オート】スキルで俺だけ超速レベルアップ~女神が導く怠惰な転生者のサクッと異世界攻略~  作者: 桜井正宗
第一章 救世主

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/557

第44話 集結 - 伝説の賢者の娘にして最強の魔法使い -

 そろそろ『聖者の試練』も攻略せねば。

 俺たちは、炭鉱ダンジョンの奥にある扉から『ヴァルハラ』へ向かった。



 【 ヴァルハラ - 第40層 ??? 】



 みんなで『第40層』までやって来たが。

 当然、この階層に至るまで『女神の力』を使ってズルをした。今のところ神王にバレている気配はなさそうだ。存外、神王も面倒臭がりなのかもしれない。



 『聖者の試練』は、あと3体のボスを倒せば終わる。

 全部倒した後は、第99層にある【虹】とやらを使えば【虹の空中庭園(ビフロスト)】に辿(たど)り着けるのだという。


 まだまだ先は長いが、これも『レイドボス』をさっさと倒したい一心故。そこに、世界を救うだとかそんな大義名分もなければ、英雄になるつもりも毛頭ない。


 俺はそう、ただこの世界でゆっくり生活できれば、それで良かったのだ。



「さてとボスは……」

「おかしいわね……」

「どうした、メサイア」

「まったくボスの気配がないの」

「まったく? なんだもう倒されちまったのか」

「確信はないけど……そう、かも」

「ふむ? ベル、なにか分かるか」

「なにも召喚されないということは、既に攻略済みのようだね。でもおかしいね、第20層はボスが召喚されたし、なぜこの第40層だけ……」


 ベルでも分からんらしい。


「じゃあ、次の『第60層』へ向かうか?」

「そうだね、理くん。ここはラッキーだと思えばいいさ。

 シア、第60層への転送をお願いね」


「分かったわ」


 ベルは、なぜかメサイアのことを『シア』と親し気に呼んでいた。ちなみに『シア』っていうのは、ベルがつけた愛称らしい。なお、俺がその愛称で呼んでみたところ激昂(げっこう)してしまい、三日間、口を聞いてくれなくなった。


 なんでだよ!


 ……おかげで、メサイアの機嫌を取り戻すのにかなり苦労したが。なぜあんなに怒ったのかは、未だに分からない。分からないが……『チョコレート』でまさか機嫌があっさり直るとはな。単純か!



「それじゃ、みんな。『第60層』へ転送するから(つか)まって」



 ◆



 【 ヴァルハラ - 第60層 ??? 】



 これまた呆気なく到着。

 到着したが――。


「ここも静かすぎるな」

「お、おかしいわね……? ねえ、ベル」

「そうだね。ここも攻略済みかも。どうやら、以前の『聖者の試練』とは仕様が異なっている(・・・・・・・・・)ようだね」


「ベル、そうなのか」

「そうとしか言いようがないよ。次行ってみよう。第80層へ」


「度々すまないが、メサイア。頼む」

「ええ、これくらいお安い御用よ」



 今度はボスがいるといいが――いや、いなくてもいいな。

 この方が楽だし。



 ◆



 【 ヴァルハラ - 第80層  巨人の間 】



 『第80層』へ到着すると、そこには既に小さな先客が。

 ん……あれは、何処(ドコ)かで。


 背中姿なのでハッキリとは分からないが、見覚えはあった。



「キミたち、もしかして『聖者祭』(アルビオン)の時の……?」



 赤髪の少女と黄緑色の髪の少女がこちらを向いた。



「アンタ! あの時の!」

「あ……あなたは、あの時の」



 二人とも俺の顔を見て、ビックリしていた。

 いや、俺もビックリしたんだが。なんで、二人がココに?



 赤髪の少女、確か『アグニ・アーカム』だったか。

 炎の騎士『グレン・アーカム』の妹らしく、釣り目のツインテールで、いかにもなツンデレって感じのお転婆娘(てんばむすめ)ってコだ。もう片方は『スイカ』だったか。短い名前なので憶えていた。

 あのコは幼く、不健康なくらい肌が白い。しかしどこか神秘的な雰囲気を漂わせていた。見るからに大人しそうな……物静かそうなコだ。



「アレ、キミたちって、それぞれ別の場所へ行っていたんじゃ」


「そう。アタシは『ビフロスト(・・・・・)』だけど」

「あたしも『ビフロスト(・・・・・)』です……」



「――は? まて、キミたちは、もっと別の名称を言っていたぞ」


 記憶を掘り起こし、思い出してみれば確かに、こう言っていた。



 『エーリューズニル』

 『ナーストレンド』



 ――と。


「アンタこそ『ヴィーグリーズ』へ行くって言っていたよな?」

「はい、あたしも聞きました。『ヴィーグリーズ』と」



 ……彼女たちはいったい何を言っているんだ?

 俺は『ビフロスト』だぞ。

 なのに、彼女たちも『ビフロスト』だって?


 王様――ミクトランによれば、各々少し違う道を行くと言っていた――はず。なのに、これはいったい……。


「ま、まあいい。それで、キミたちに聞きたいんだが……『第40層』と『第60層』のボスが倒されていたんだけど、もしかして、キミたちが?」


「そ。アタシとスイカは意気投合してね。それで、パーティ組んで『第40層』と『第60層』のボスを倒した」


「たった二人で!?」


「ま~…アタシは正直、あんまり出番なかったんだけど、このスイカが本当に強くってね。見かけによらずっていうのか……伝説を残した賢者の娘っていうのは本当だったみたい。恐れ入ったよ。さすが『不羈(フキ)魔法使い』様だ」



「……アグニちゃん。そんな褒めないで……照れるから…………」



 スイカが顔を真っ赤にしていた。照れ屋さんだな。

 そういえば、王様がそう説明してくれていたな。


「ん……すると『第20層』はなんでスルーしてたんだ?」

「20層? そこはとっくに攻略されていたからさ。サトル……だっけ。アンタたちが倒したんしょ?」


 そう、アグニは腕を組みながら言った。


 そういう事か。

 俺たちがあの『第20層』のチェーンソーヤロウを倒したあと、入れ違いで彼女たちは『第40層』と『第60層』を攻略していたと――。


 いや、でも二人きりは凄すぎるだろう。

 俺でさえ、一度は死んだのに!



「あぁもう、俺がダラダラしている間にこんな進んでいたとはな……。ていうか、どうなってんだ。本当」


 おかしい。何かがおかしい。

 どこか歯車がイカれちまったような。そんな違和感。


「ところで、この『第80層』のボスの姿が見えないが」

「はい、あたしたちもずっと待っていたのです。ですが、まったくボスモンスターが召喚される気配がないのです。これでは、前へ進もうにも……」


 ――進めないと。

 確かに、次へ行ける気配もない。

 ということは、ボスは攻略されていない。


「……どうなんだ、メサイア」

「あんたね、まず、その二人を紹介してほしいけど」


 ジトっとした生温かい目線を戴いたところで、俺は二人をみんなに紹介した。


「かくかくしかじか――そういう事があったのさ」

「ふーん。ま、とにかく二人ともよろしくね」


 メサイアから始まり、みんな挨拶を交わした。


「サトルさん、サトルさん」

「どうした、リース」

「あの魔法使いさん。すっごく可愛いですよ。あたしより小さいです! お(ひざ)に乗せて、髪を()いてあげたいです♪」

「そ、そうだな……。リースよりちんまりしてるよな。まるで小学生だけどな」

「しょーがくせー?」

「あ……いや、なんでもないよ。ま、まあ確かにアレは言わば……『ロリ魔法使い』だな。ふむぅ……なかなか」

「サトルさん……。まさか、あのコにご興味が? 軽蔑(けいべつ)しますよ」

「バ、バカ。興味っていうか、純粋に凄いなって思っただけだ。あんな小さいのに『第40層』と『第60層』のボスモンスターを倒したらしいし。賢者の娘っていうのも気になるだろう。なんかこう男心を(くすぐ)られる存在っていうか」


「…………浮気ですか」


「違うって! なんでそーなる! あと、その死んだ目をヤメロ怖いから!」


 嫉妬するリースは、ボスモンスターよりも恐ろしいなぁ……。


「じゃあ、証明して下さい」

「おい、リース。金髪エルフで巨乳ってだけでも十分なアドバンテージがあるんだぞ。それでいて、可愛いし優しいしエルフだしエルフだしエルフだし――」

「許しました♡」


 ふぅ、危なかったぜ!


「な~に、イチャイチャしてんのよサトル」

「うわぁ! メサイア!」



「ボスモンスターが召喚されるわよ!!」



「え…………まじ?」


 リースと話していれば、いつの間にかそんな緊急事態になっていたようだ。確かに物々しい雰囲気に切り替わっていた。空気が重い。



 謎空間のど真ん中、そこに『黒い光』が射すと――



 ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!



 とても重量感のある物体が落ちてきた。きやがった。




「なんだ………アレ(・・)は!!」




 その日、俺は思い出した――

 あの男(ヤツ)の顔を。投げかけられた問い(・・・・・・・・・)を――。

いつも応援ありがとうございます。

もしも面白い・続きが読みたいと感じましたら、ぜひブックマーク・評価をお願いします。感想もお気軽に書いて戴けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ