表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神魔変転 ~転生した絶対神はその力で全てを超える~  作者: Absolute ≪ZERO≫/夢神零
第3章 五崩神と十帝編
98/145

第94話 神はサイコロを振らない(Merciless Party)

慈悲なき宴

ギルド本部長ザンダの開会宣言を終え、俺はCグループのステージへと着いた。


今年の剣魔祭、参加者はざっと800人。


つまり1つのグループに50人くらいか。


最初の戦いは乱闘だが、確か細かいルールがあったな。


気絶、若しくは場外に行ったら脱落。


殺人、魔法使用禁止。


最後にステージに立っていた者が勝利、だったな。


各ステージに約50人ずつ冒険者が集まり、遂に試合開始のゴングが鳴る。



「皆、準備は出来たな?それでは剣魔祭予選、乱闘の開始だぁ!!」



ザンダが合図をすると、各グループ一斉に戦闘が始まる。


俺達のグループも戦闘が始まったが、俺の身長が低いせいか、誰とも戦闘状態になっていない。


俺はステージの中央に向かい、ラグナロクを抜剣し、体の後ろから時計回りに刃を振るい、再び体の後ろに刃を運ぶ。


するとその斬撃が同心円状に広がり、1人、また1人と斬撃により吹き飛ばされ、遂にグループの全員が斬撃の波によって場外へと飛ばされ、ステージには俺1人が立っている状態となった。



「おっと!?ここでCグループで早くも決着が着いたぁ!残っているのは(ゴールド)ランク、ゼロ=グランディオだぁぁ!!」



本部長、お前実況もやってんのか。


さて、予想通り一撃で終わってしまったので、他のグループでも見ているか。


つか、他の2つぐらいはもう直ぐ終わりそうだな。


人数がかなり減っている。


それに比べて幾つかはずっと拮抗しているな。


これ終わるのか?


暇じゃん。



「そして、Aグループ、Hグループでも決着が着いたぁ!Aグループは白金(プラチナ)ランク、ガルシア=エーゼンベルツ!Hグループは(シルバー)ランク、セイル=バラックだぁ!」



ガルシアは兎も角、セイルまで出場していたのか。


ふーん。


因みにこの後、全グループが決着するまで90分掛かった為、念話でイーゼル達と駄弁っていた。




~イーゼルside~


ゼロが一瞬で試合を終わらせているのを見ていると、ゼロから念話が来た。



「ん?ゼロから念話?」


「(早く終わって暇だから、何か面白い事言って)」


「(無茶振りだなぁ)」



イーゼルが念話を始めると、その様子を不審に思ったのか、ルナとカーシャが尋ねて来た。



「イーゼルくん、何してるの?」


「急に黙って、どうかなさったのですか?」


「あぁ、いや。ゼロから念話」



念話と聞いた途端、ルナが興奮し始めた。


念話は元々消失魔法(ロストマジック)である。



「念話?何何?何の話してたの?」



イーゼルが話そうとした瞬間、何処からともなくゼロの声が聞こえた。



「イーゼルに面白い事言って、と言っただけだ」


「え?ゼロくん!?何処から?」


「ゼロ様!?ゼロ様の声が聞こえますわ!」


「あれ?念話ってこんな事出来たっけ?」


「あぁ、思念魔法と通信魔法の合技だ。こっちは思念魔法の念話(テレパシー)、そっちは通信魔法の拡声(ラウド)だ」


「そんな高等技術を・・・僕に無茶振りとして使わないで欲しいな」


「暇」


「(弄んで時間使えば良かったのに)」


念話(テレパシー)だから聞こえてんぞ」



その後、ルナとカーシャはゼロと楽しくお喋りしていたので、イーゼルはゼロの無茶振りを見事に回避するのだった。

ゼロの性格=作者の性格

だいたいいつもこんな感じ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ